TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
>チビさん、おはようございます 私が危惧したのはまさにそれです 我が家には浄化槽が2ヵ所あるんですが、どちらもコンクリートの下に埋めています これを壊して、バキュームトラックで吸い取ってもらって またコンクリートで被うってのは、大変な作業です 出来ることなら、そういう目に合いたくない! ってことでフィリピン流に、出来るだけトイレットペーパーを流さないことにしました 浄化槽が詰まる原因は2つあって、紙を流し過ぎた時 紙が生物分解されるには、時間がかかりますから ・・・・ もう一つは、便器を漂白剤などを大量に使った時 そうすると漂白剤で、浄化槽内の堆積物を生物分解してくれる細菌が死んでしまいます
コメントの編集