TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
>ヌバリのバボイさん、おはようございます メディアと言うよりも、トクホなんかの健康食品を扱っている会社が 自分とこの商品を売りつけるために 全体像ではなく、一部を切り取って商品に結び付けているので 今回の活性酸素のような、誤解を生んでしまいます 身体の中で生成されるものって、何かの役割があるから生成される って言うのが殆どで、悪者一辺倒ではないんです ・・・・ つまり、バランスが大事って事 高齢者の筋肉痛は、遅れて出てきますよね 苦笑 筋肉の炎症も、修復も若者よりは遅れてきます だから筋肉痛と言った生体反応も、徐々に遅れてくるんでしょう ・・・ と言いたいところですが 厳密に実験すると、筋肉痛の発現でも若者と大差ないそうです 若者ほど筋トレで高負荷に耐えられないので、翌日には出てこないだけで 若者と同じような高負荷をかければ、翌日に筋肉痛が出るそうです 因みに、・・・・ 私は筋トレの翌日、筋肉痛になりますよ 笑
コメントの編集