XmasのLEDイルミネーション、電気代は月にたったの330円
我が家もそろそろ、Xmasの飾りつけを始めました
まずは、Xamsツリー ・・・・ 足元には、お菓子の詰め合わせ、カゴに入った缶詰セットを置きました他に、部屋をピカピカしてくれる、卓上ディスコライトみたいなのも買ってみました
大したことなかったです 苦笑 188P(470円)
5mのLEDライトを2つです ・・・・ これはソーラーパネル付きなので、電気代はかかりません
これ、意外と一晩中、朝までピカピカしてくれます光物が好きな私ですが、気になるのは電気代
ところがLazadaの製品の詳細に、W数が書かれていません
なので日本のブログ等で調べたら、大したことありませんでしたLEDのなんちゃってパロルですが、LEDの数は200個くらいです
1日6時間点灯すると、1個の月当たりの電気代は55円程度にしかなりません
なんちゃってパロルが2個、XmasツリーのLEDが1個 ・・・・ 電気代は、全部で月に165円
夜間(12時間)つけっぱなしにしても、330円ほどしかかからなようです
XmasツリーのLEDを点けっ放しにしていたら、通いのメイドさんが
「電気ついてるけど大丈夫なの?」って、心配してくれました 笑
まずは、Xamsツリー ・・・・ 足元には、お菓子の詰め合わせ、カゴに入った缶詰セットを置きました他に、部屋をピカピカしてくれる、卓上ディスコライトみたいなのも買ってみました
大したことなかったです 苦笑 188P(470円)
実際の写真です ・・・・ 天井に写ったネオンライトです (夜じゃないときれいに見えません)
パターンはいくつかありますが、くるくる回ります
パターンはいくつかありますが、くるくる回ります
LEDのなんちゃってパロルです ・・・・ LEDのなんちゃってパロルは、いろんなデザインがあります
値段は、1個700P~950Pくらいです
以前本物を買ったんですが、壊れるのが早すぎ! ・・・ なので今は、窓の内側にぶら下げてます外の塀のステンレスの柵の上には、LEDのケーブルを這わせました値段は、1個700P~950Pくらいです
5mのLEDライトを2つです ・・・・ これはソーラーパネル付きなので、電気代はかかりません
これ、意外と一晩中、朝までピカピカしてくれます光物が好きな私ですが、気になるのは電気代
ところがLazadaの製品の詳細に、W数が書かれていません
なので日本のブログ等で調べたら、大したことありませんでしたLEDのなんちゃってパロルですが、LEDの数は200個くらいです
1日6時間点灯すると、1個の月当たりの電気代は55円程度にしかなりません
なんちゃってパロルが2個、XmasツリーのLEDが1個 ・・・・ 電気代は、全部で月に165円
夜間(12時間)つけっぱなしにしても、330円ほどしかかからなようです
XmasツリーのLEDを点けっ放しにしていたら、通いのメイドさんが
「電気ついてるけど大丈夫なの?」って、心配してくれました 笑
スポンサーサイト
コメント
きよしこの夜
P国でクリスマスは一大イベントですね。🤩
Xマスイルミネーションは、日本でも一時流行りましたね。
夜になると、子供たちを連れてXマスイルミネーションめぐりをしました。w
あの頃はLEDだったのかなぁ~? 電球なら電気代が大変だぁ~。😭
「電気ついてるけど大丈夫なの?」 サーヤン サーヤン
賑やかなXマスも良いですが、( ^ω^)・・・
聖夜 ・・・ Silent night! Holy night! ♫ も良いですね。🎄
2022-11-23 06:20 Jo59635561 URL 編集
No title
クリスマスも電飾ですね、クリスマ明日の飾り着け、
年々変化が、>卓上ディスコライトみたいなの
綺麗ですね、此等も、通販生活に、卓越した力ですね、
ご近所の人達も、足を止め、見とれてしみますね、
好いクリスマスを、お迎え下さいませ、(._.)
2022-11-23 08:03 タガイタイ・ダニエル URL 編集
Re.きよしこの夜
Xmasまで、ちょうど1ヵ月になりました
でも今夜は、日本vsドイツ ・・・・ 負けられない一戦です!
日本で流行ったXmasイルミネーション、派手でしたね~
バブルの頃は、本当に景気良くて・・・・
あの時代は電球だったので、電気代が数万円と聞きました
それに比べると、数百円ですからケチらないことにしました 笑
フィリピンはどこもホームパーティーですが、いつも通りのどんちゃん騒ぎです
2022-11-23 08:44 Tomy URL 編集
Re.
卓上ディスコライト、奇麗なんですが光量が不足しています
同じようなもので、LEDではなくレーザーがありました
来年はそちらを買ってみようと思います
ヘイに絡ませた5mのLEDライトですが、昨年買ったものは壊れていました
屋外用だと1年しか持たないので、毎年買い替えになってしまいますね
2022-11-23 08:47 Tomy URL 編集
クリスマス電飾
でも、アパートのロビーとビルの壁はピカピカ光っていますよ。
日本vsドイツの観戦方法は?
Abemaをインストールしたけど、VPN接続しても圏外拒否されました....
Gyaoは観れるのにAbema 厳しいですね。
スポーツバーまで行くには、ちょっと遠いし....
編集出来ました❗
Tomyさん、アドバイスありがとうございます!
2022-11-23 10:00 チビ URL 編集
なかなか華やかですね
ミラーボール、いいかもwww
クリスマス飾り、フィリピン戻ったら速攻で準備しないとです
パロルはどうしょっかなー
周りの家を見ると電飾を外壁とかバルコニーにはわせてるところも多いので、玄関前のテラスにはつけたいなと思っています
まだ家の新築Blessingもやってないので、12月はまたドタバタしそうです
またまた物入りなんで、追加送金しないとですけど、こないだワイズ(元のトランスファーワイズ)から初めて送金したら、無事PNB口座に着金しました
レートは断然いいので、これからはこれでいこうと思います
2022-11-23 10:04 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.クリスマス電飾
Cignalは、オリンピックとかW杯とかだと専用チャンネルが出来てたんです
でも10月からCignalをやめちゃったので、見れなくなりました
AbemaはVPN接続しても、圏外になるので見られませんよね
最後の手段は、YouTubeです
「日本 ドイツ W杯」とか日本語で検索すると、まず100%Liveで見られません
ところが、「Japan Germany Wcup」と言うように、英語で検索すると
結構な確率で、Liveが見られます
解説なんてどうせ聞いていないので、見られるだけで十分です
今夜、YouTubeでチャレンジしてみます
2022-11-23 11:11 Tomy URL 編集
Re.
今年はXmasツリーだけで良いんじゃないですか?
新築に住むといろいろやりたくなりますが、電飾にもいろいろ種類があって
どれがいいか? 経験して慣れるまでに時間がかかります
Xmasツリーに巻くようなLEDライトだったら安いですが
屋外用と書かれていても、まず1年しか持ちません
チューブに入ったLEDライトだと数年は持ちそうです ・・・・ 昨年買ってみました
今年は近所の電飾を観察して回って、経験値を高めてください
パロルも可愛いんですが、屋外に取り付けると結構な確率で
1年で点かなくなります
パカっと開けて、LEDライトだけ交換してくれますが・・・・
2022-11-23 11:15 Tomy URL 編集
No title
隣の家のドアに飾られたバロルは昨年からずっと飾られたままです。
一年中しめ縄を飾っている地方もあるけど、そう云う事なのかな。
それとも面倒になったのか?
隣のピナアサワはめったに外で見かけることは有りません。
部屋の中も飾っているのかな。団地では何もわからない事が多いです。
2022-11-23 20:19 もちや喜作 URL 編集
Re.
パロルは高級品なので、こちらの家では年を越したらちゃんと仕舞ってますね
おおきな10,000Pくらいするようなパロルも見かけます ・・・・ 縁起物ですからね~
なので、出汁っ放しは勿体ないですね
中の電飾が壊れたので、外観だけの飾りにしてるのかな?
2022-11-24 08:54 Tomy URL 編集