気合を入れて、ふわふわハンバーグを作ってみた

以前、一人予算600P(1,500円)のまともなレストランに行った時、ハンバーグステーキを頼んでみました
「これって、ひき肉を焼いただけなんじゃないの?」ってくらい、硬いハンバーグステーキでした
先日、foraモールに行った時、クノールの「デミグラスソース」を見つけました
1kgの粉末で、850P(2,100円)もしたので、少し躊躇しましたが試しに買ってみました
SnapCrab_NoName_2022-11-19_17-45-17_No-00.png
作り方は、1Lの水に100gを溶かして、5分煮込むだけって書いてます
SnapCrab_NoName_2022-11-19_17-45-26_No-00.png
これ一袋で10Lのデミグラスソースが出来るって、完全に業務用ですね
結論から言うと、もちろんデミグラスソースの味ですが、物足りません
100gを700mLの水に溶かし、焦がしガーリックチップ、胡椒などを足して香りを足したほうが良いです
むかし、「ハナマサ・スーパー」デミグラスソース缶詰を売っていましたが、それは絶品でした
次回の一時帰国では、絶対に買ってこよっと
移住してからハンバーグステーキのデミグラスソースの代わりに、ビーフシチューを使っていましたが
ちょっと工夫すれば、こちらのデミグラスソースのほうが美味しいと思います

さあ、せっかくハンバーグステーキを作るんだから、「たまには気合を入れるか~!
ひき肉に、玉ねぎ2個、タマゴ3個をいれ、手でこねました
SnapCrab_NoName_2022-11-19_17-45-38_No-00.png
ある程度こねてから、パン粉も加えて軽くこねました
SnapCrab_NoName_2022-11-19_17-45-48_No-00.png
「あれ? 作りすぎたかな?」
重さを計ったら、1.5Kgあります ・・・・ ハンバーグを6個作ると、1個が250g
2回分のおかずになりました ・・・・ 半分は、冷蔵庫にしまいました
SnapCrab_NoName_2022-11-19_17-45-59_No-00.png
フレンチフライバナナが、箸休めです
ミーちゃんとダイちゃんは、フレンチフライから食べてます ・・・・ これ、美味しい!
「ハンバーグも食べてみてよ、ふわふわで美味しいよ」
「うん、ソースも美味しい、レストランみたい!」
SnapCrab_NoName_2022-11-19_19-0-33_No-00.png
わたし的には、期待したデミグラスソースはイマイチでしたが、ハンバーグは美味しかったです ・・・自画自賛
ミーちゃんとダイちゃんも私と同じ量にしたら、さすがにちょっと残してしまいました 苦笑


フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

 トミーさん・お早う御座います。

手作りハンバーグ、美味しそうですね、
レストランでは、噛み切れない、肉に往生しますね、
歯に優しい、ハンバーグには、憧れます。
毎日食べても、食べ切れ無い、デミグラスソースを、
見つけたのですね、工夫を凝らし、自家製ソース、
素敵ですよ、満喫した、タガイタイ生活を、(._.)

出かけませんか?

 おはようございます。
美味しそうなハンバーグステーキですね。😋
ビーフステーキも良いですが、ハンバーグステーキが好きになって来ました。
 ・・・ デミグラスソースが決め手です。 🤗
久しぶりに「げんこつハンバーグ」が食べたくなりました。
 ・・・・ ちょっと遠いけれど、美味しいハンバーグ屋があるのです。w
紅葉を観ながら出かけましょうか (・・? 🍂

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
フィリピンって、ふわふわハンバーグ食べないんですかね?
美味しいのに~
余ったデミグラスソースに、焦がしニンニクチップを入れ
ブルドッグソースを少し加え、塩コショウ少々、マッシュルーム ・・・・ そして煮詰めました
元のデミグラスソースは60点でしたが、95点になりました

Re.出かけませんか?

>Jo59635561さん、おはようございます
ハンバーグステーキ自体は、とても美味しかったです
いつもならトンカツソース
たまに、ビーフシチューをかけていました
今回は、ちゃんとデミグラスソースでしたが、ソースは物足りません
この後、工夫したら抜群に美味しくなりました

Tomyさん、おはようございます
ハンバーグは自分でも何回か作りました
YouTube見まくって、コツはいかに中の空気を抜くかで必死にペッタンペッタンやってましたが、意外とふんわり仕上げるのもいいかもですね
フィリピンで作るとなると肉はやっぱりポークかな…でもロビンソンとかで肉買うと結構臭みが強いんですよね
タガイタイはMeat Marketがあるからいいですね
やっぱり肉はパレンケですかね
玉ねぎもハンバーグに入れるんだったら白玉ねぎじゃなくてもOKですね
フィリピン戻ったら挑戦挑戦!

Re.

>ヌバリのバボイさん、おはようございます
好みもありますけど、私はあまりこね過ぎないふんわりハンバーグが好きです
生肉は臭みがありますが、焼けば問題ありません
以前はビーフの挽き肉も買ってきて、合い挽きにしていましたが
最近はポークだけですね
チャーシューにするようなブロック肉は、マーケットで買ってきます

挽き肉

そう言えば、フィリピンに来てあまりハンバーグを食べた記憶がありませんね。
挽き肉って当たり外れが有りませんか?
特に、冷凍で売っている挽き肉は最低の記憶があるので買いません。
何か決まったメーカー品を購入、あるいは処理していますか?

実は、昨日は昼過ぎから、突如腰痛・腹痛が徐々に激しくなり、立っていても横になっても痛みが激しくどうにもなりませんでした。その間何度もおう吐しましたが、胃液ばかり...
明け方何とか我慢して数時間寝ることが出来ました。
朝になって徐々に痛みが和らぎ、先ほど「お粥とポカリ」で栄養補給です。
W杯観戦どころでありませんでしたが.....勝ちましたね。

Re.挽き肉

>チビさん、こんにちは
いえ、普通にロビンソンで買ってきてます
嘔吐・下痢がある場合、胃散程度ならいいですが
吐き気止めや下痢止めは、服用しないでください
消化管の中に、異物・化学物質・細菌など体に良くないものを排泄しようとする
生体反応ですから ・・・・
嘔吐・下痢症が3日以上続く場合は、別の原因がありそうなので薬を飲んでも大丈夫です
嘔吐している最中はつらいですが、出し切ってしまうと意外に楽になるものです
ところで、W杯
最初はYouTubeでLive配信があったんですが、5分ほどで消えました
FIFAからクレームが来て、YouTubeから削除されちゃいました
裏技ですが、同じVPNでもAbemaを視聴できるものがあります
「スイカVPN」などいくつかあります
有料VPNなんですが、最初の1ヵ月間は無料なので1ヵ月以内に解約すれば大丈夫です

腹痛

Tomyさん、アドバイスありがとうございます。
薬は飲みませんでした。
翌日も続くようだったら対応を考えようと思いましたが、回復に向かったので静かにしていました。
おう吐するまでは辛いですよね。でも、おう吐の最中からは意外と楽です。
フィリピンは床がタイルなので、おう吐しそうになったら、我慢する必要がありませんもね!?

Re.腹痛

>チビさん、
え~、床はタイルでも嘔吐物の中に細菌やウイルスがウヨウヨしてるかも・・・・
拭き取ったら、ちゃんとアルコールスプレーしてください 笑
来週、これも記事にしますね
ホテルの件も、忘れてませんよ