タガイタイの新しい観光名所、ストロベリーファーム
少し日にちがさかのぼりますが、今週の日曜日に合気道の練習に参加しました
私のめまいが少し残っていたので、ミーちゃんとダイちゃんだけの参加予定でした
しかし、私も残り2~3%めまいが残っているだけなので、無理のない範囲で練習に参加
3/4くらいは出来たかな?
「生」って書かれた餃子を買いたかったんですが、品切れ
でも、納豆はたくさんありました 3個パックを4個買いました
ラッキーだったのは、柚子茶 ・・・・ 半額セールをしていました
合気道の生徒の女性が、タガイタイの隣町のアルフォンソに住んでいます
そこに最近、「クイーンズ・ストベリーファーム」と言うのが出来たので、みんなで寄ってきました
駐車場も入園料も無料ですが、1人50Pのチケットを買います ・・・・ 園内で使えます園内にはレストランが2ヵ所、あとはインスタ映えするような写真スポットが何ヵ所もありますミーちゃんは、「どうせ写真を撮るんでしょ」と言いながら、ポーズを取ってくれました
モニュメントは全てLEDイルミネーションが施されていたので、夜に行ったほうが絶対にキレイです
後ろにある黒いモニュメントは、大きなイチゴです
きっと夜になったら、赤いLEDでキレイなんでしょうね園内の一番奥に、イチゴの農園がありました ・・・・ 8,000株あるそうです
いま花が咲いていますが、収穫は12月~2月くらいが最盛期だそうです
いくつか小さな実がなっていて、皆で食べたんですが、 ・・・・ 凄く甘かったです園内を一周して、最後の売店でイチゴミルクシェークを買いました ・・・・ 乾ぱ~い!駐車場に出る通路脇には、お土産物屋さんが出ています
イチゴのマスコットなんかですが、次回はゆっくり覗いてみようと思います
私のめまいが少し残っていたので、ミーちゃんとダイちゃんだけの参加予定でした
しかし、私も残り2~3%めまいが残っているだけなので、無理のない範囲で練習に参加
3/4くらいは出来たかな?
練習中、生徒の女性が盛んにスマホで写真を撮っていました
あとでFacebookを見たら、31枚の自撮りでした! ・・・・ フィリピーナ、恐るべし!
あとでFacebookを見たら、31枚の自撮りでした! ・・・・ フィリピーナ、恐るべし!
練習の後はいつもの、一本槍です ・・・・ ダイちゃんは贅沢に、握り寿司 笑
でもさび抜きと言い忘れて、「辛~!」って涙目になっていました
昼食の後は、ダスマリニャスの韓国グロッサリーによって買い物でもさび抜きと言い忘れて、「辛~!」って涙目になっていました
「生」って書かれた餃子を買いたかったんですが、品切れ
でも、納豆はたくさんありました 3個パックを4個買いました
ラッキーだったのは、柚子茶 ・・・・ 半額セールをしていました
合気道の生徒の女性が、タガイタイの隣町のアルフォンソに住んでいます
そこに最近、「クイーンズ・ストベリーファーム」と言うのが出来たので、みんなで寄ってきました
駐車場も入園料も無料ですが、1人50Pのチケットを買います ・・・・ 園内で使えます園内にはレストランが2ヵ所、あとはインスタ映えするような写真スポットが何ヵ所もありますミーちゃんは、「どうせ写真を撮るんでしょ」と言いながら、ポーズを取ってくれました
モニュメントは全てLEDイルミネーションが施されていたので、夜に行ったほうが絶対にキレイです
後ろにある黒いモニュメントは、大きなイチゴです
きっと夜になったら、赤いLEDでキレイなんでしょうね園内の一番奥に、イチゴの農園がありました ・・・・ 8,000株あるそうです
いま花が咲いていますが、収穫は12月~2月くらいが最盛期だそうです
いくつか小さな実がなっていて、皆で食べたんですが、 ・・・・ 凄く甘かったです園内を一周して、最後の売店でイチゴミルクシェークを買いました ・・・・ 乾ぱ~い!駐車場に出る通路脇には、お土産物屋さんが出ています
イチゴのマスコットなんかですが、次回はゆっくり覗いてみようと思います
スポンサーサイト
コメント
健康祈願!
「フィリピーナ、恐るべし!」???
一緒になって食事に、 ( ^ω^)・・・ ウラヤマケシカラン 😎
マガンダだからですねぇ~。 デブスなら、無視ですよぉ~!😁
遠い日本から祈っています。「良縁成就」「厄除祈願」「開運招福」エイッ❕
体調不良では、不如意ですよぉ~!😤
2022-11-25 06:57 Jo59635561 URL 編集
No title
目眩からも、快方の兆し、好かったですね、
更には新しい友との出会い、合気道繋がりですね、
又一本槍の帰りには、納豆の購入も、
大型冷凍庫も、喜んでいるでしょうね、
好い一日でしたね、アルフォンソの友とも、
親交を深めて下さいませ、好かったです。(._.)
2022-11-25 08:24 タガイタイ・ダニエル URL 編集
Re.健康祈願!
羨ましい? おばさんですよ 笑
実年齢は、まだ確認してませんが ・・・・
この自撮り、絶対にスマホのフェイスビューティー・モードで撮影してます!
でも優しくて良い方です
2022-11-25 09:59 Tomy URL 編集
Re.
めまいは、95%回復しました
でも残りの5%がなかなか、・・・・ 完全回復までは時間がかかるようです
日常生活では全く問題ありませんが
こうやって徐々に交友関係が広まってきますね 笑
2022-11-25 10:01 Tomy URL 編集
No title
合気道もやられているんですか、すごいですね。
私の娘は同じころから手をやっていたんですが、学校と公文と空手が彼女としては不可オーバーだったようで、残念ながら空手は途中でやめてしまいました。
苺の話ですが、先日の蛇口の話といい役に立つ情報ありがとうございます。
この間娘がバギオに行った際に、割とましなイチゴをお土産に買ってきてくれましたが、いまいち甘くありませんでした。
Tomyさんが甘いと表現なさっておられるので、機会があればぜひ行ってみたいです。
でも土日だと道が混むでしょうね、12月から娘が会社勤め(外資系メーカーで、カビテに勤め先があるとの事)なので平日一家で外出する機会がほとんど無くなります。
めまいの件ですが、昔我が家にとても良いメイドさんが居たんですが、めまい(立ちくらみというんでしょうか)が始まってから連れが不安になり閑を出してしまいました。詳細な症状は今となっては判りませんが、もう少しあちこち病院で診てもらえば良かったと思っていますが、後の祭りです。本当に良いメイドさんでした。後から来たメイドさんたちはみな酷い人たちばかりで今はあきらめて私が半分メイドです。12月からは私の役割分担が増加します・・・トホホ。
2022-11-25 12:43 elmasato URL 編集
Re.
「めまい」で耳鼻科を来院する患者さんの半分は、耳石が原因だそうです
でも他にも、心臓、脳などが原因のこともあるので、きちんと検査したほうが良かったですね
その方が安心するし、短期間で治るのか? 治らないのかの判断にもなります
私は自己分析ですが「耳石」が原因と分かったので、安心して対処出来ました
メイドさん、残念なことしましたね~
もしかしたら、私のように一過性だったかもしれません
イチゴ農園ですが、タガイタイに来て時間があったらついでに寄ってみる程度の場所です
ここを第一目標にすると、がっかりするかも・・・・
2022-11-25 14:27 Tomy URL 編集
甘い苺
私が今まで購入した苺はどれも、パリパリとした食感で、味はほぼありませんでしたが...たぶんこれは安物を買っている為かも知れません。
綺麗で美味しそうな大きな苺は、貧乏所帯には高くて手が出ませんからね.....(汗)
生産地直売だと安いのでしょうね?
ダスマの韓国グロッサリーはロビンソンの屋外の方の駐車場の脇にある店舗でしょうか?
そこであれば利用したことがあるので懐かしいですね。
タガイタイには韓国食材店は無いのですか?
2022-11-25 14:41 チビ URL 編集
Re.甘い苺
はい、そのグロッサリーです
タガイタイにもありますが、品揃えが全然違うんです
フィリピンは流通が悪いので、赤く熟す前に出荷してしまうんでしょうね
私は年内に夜に1回出掛けて、イチゴを食べるためには年を越したらもう一度行ってみます
安ければいいんですが、わざわざ出かけるというほどの事でもありません
高ければ、・・・・1パックだけにしま~す
2022-11-25 15:29 Tomy URL 編集
苺農園に夜、お出かけ?
写真、期待していますよ❗
ダスマの韓国グロッサリーはけっこう広かったような記憶もあります?
現役の頃はシラン・ダスマ・サンタロサの日系企業を頻繁に訪問していましたから....
でも、息が長い店舗ですね。
ロビンソンのガバメント・ロード反対側にも色々とレストラン等が新設されていたようにも記憶しています。
2022-11-25 17:30 チビ URL 編集
Re.苺農園に夜、お出かけ?
違いますよ~、イルミネーションの飾りつけに力が入っていたので
それを見に行くだけです
もし年末に来れるなら、クロスウインドのXmasイルミネーション
一見の価値がありますよ
これを見るためだけにマニラからくるお客さんがいるくらいです
レストランは・・・タガイタイに沢山あるので大丈夫です
2022-11-25 19:01 Tomy URL 編集
夜の果樹園
他にする事あるかなあ?
もしかして、今日本で流行っている?農園果実泥棒?(びっくり)
今年の年末年始は動けそうに有りません......😢
「相棒」の兄さんの様子がかんばしくないらしく、又入院させたいとか?で実家に又帰ってしまいました。
公立病院は検査ばかりであまり優秀なお医者さんはいないのかな?
やはりプライベートか?(汗)
2022-11-26 15:31 チビ URL 編集
Re.夜の果樹園
「夜の」で、深読みしすぎてしまいました 苦笑
夜と言っても平日は7時まで、週末で8時までの営業です
まあ、チラッと電飾を見に行く程度ですね
パブリックとプライベートでは、医者のレベルが違うような気もしますね~
タガイタイのパブリックでは、医者は普段着だし、腕に入れ墨はあるし 笑
プライベートのホスピタルに行った時には、医者から名刺まで渡されました
曜日で働いている病院が異なっていました
2022-11-26 16:04 Tomy URL 編集