コンテナハウス、いま流行ってるの?
カタールのサッカー・ワールドカップで話題になった、1泊3万円のコンテナハウスですいま、こんなのが流行っているんですかね~?
と思ったら、フィリピンにもこんなのがありました
「K- LINE」って書かれたコンテナですが、調べたら「川崎汽船」の事でした ・・・・ 古くなった払い下げ?
パッと見た時には、「Korean Line」かと思いました
このコンテナが、生まれ変わると ・・・・ こうなります
これだけを見ると、コンテナハウスにはとても見えません
でもこんなのって、普通には無いでしょ! ・・・・ って思いますよね
ところが、私の住むサブディビジョン内にもコンテナハウスが建築中なんです
建築中は住居用ではなく、倉庫かと思っていました
我が家からは、200mくらいかな~?
真ん中が1階で4部屋、2階は2部屋で真ん中のテラスに向かってドアがありました
でも、テラスに屋根がつかないと、雨の時は不便ですよね~ ・・・・ たぶん、これから付けると思います
コンテナハウスの家の前を通ったら、オーナーがいました
「建築中は、月~金までこっちに居て、土日だけマニラに帰ってる」と言ってました
奥さんも居て、ミーちゃんは天然石のブレスレットをプレゼントされました
「あなたの家、知ってるよ、ワンコが沢山いる家でしょ」
部屋の中も案内されましたが、全室エアコンが付いていましたが ・・・・ 断熱材はあまり使っていない感じ
AirBnBで、レンタルハウスにするそうです
フィリピンの事だから、出来上がりには凝った塗装をするんじゃないかな~
近所じゃないけど
バタンガス州にある「Cocoons Casobe」って言うホテルなんですが、Cocoon・・・・つまり繭(まゆ)?客室内は、ほぼ日本のカプセルホテルですねでも1棟当たりの面積は267㎡となっていたので、専有面積は広そうですが大半はテラス部分でしょう
部屋のサイズは、10㎡となっていました
トイレやシャワーは専用なのかな~?、それともまさかの共用?
ここに1泊4,000P(10,000円)払えます? ・・・・ 私は、無理です
まあ、グループで泊まるなら楽しいかもしれませんが・・・・追伸:ヌバリのバボイさんへ
と思ったら、フィリピンにもこんなのがありました
「K- LINE」って書かれたコンテナですが、調べたら「川崎汽船」の事でした ・・・・ 古くなった払い下げ?
パッと見た時には、「Korean Line」かと思いました
このコンテナが、生まれ変わると ・・・・ こうなります
これだけを見ると、コンテナハウスにはとても見えません
でもこんなのって、普通には無いでしょ! ・・・・ って思いますよね
ところが、私の住むサブディビジョン内にもコンテナハウスが建築中なんです
建築中は住居用ではなく、倉庫かと思っていました
我が家からは、200mくらいかな~?
真ん中が1階で4部屋、2階は2部屋で真ん中のテラスに向かってドアがありました
でも、テラスに屋根がつかないと、雨の時は不便ですよね~ ・・・・ たぶん、これから付けると思います
コンテナハウスの家の前を通ったら、オーナーがいました
「建築中は、月~金までこっちに居て、土日だけマニラに帰ってる」と言ってました
奥さんも居て、ミーちゃんは天然石のブレスレットをプレゼントされました
「あなたの家、知ってるよ、ワンコが沢山いる家でしょ」
部屋の中も案内されましたが、全室エアコンが付いていましたが ・・・・ 断熱材はあまり使っていない感じ
AirBnBで、レンタルハウスにするそうです
フィリピンの事だから、出来上がりには凝った塗装をするんじゃないかな~
近所じゃないけど
バタンガス州にある「Cocoons Casobe」って言うホテルなんですが、Cocoon・・・・つまり繭(まゆ)?客室内は、ほぼ日本のカプセルホテルですねでも1棟当たりの面積は267㎡となっていたので、専有面積は広そうですが大半はテラス部分でしょう
部屋のサイズは、10㎡となっていました
トイレやシャワーは専用なのかな~?、それともまさかの共用?
ここに1泊4,000P(10,000円)払えます? ・・・・ 私は、無理です
まあ、グループで泊まるなら楽しいかもしれませんが・・・・追伸:ヌバリのバボイさんへ
スポンサーサイト
コメント
No title
知人の不動産屋では、ずっと以前からコンテナハウスを売ってます。
海洋運搬用のコンテナは海を渡るので錆に強い塗装がされていて長持ちするそうです。
事務所は当然、喫茶店や個人住宅にも利用されているようです。
日本の様に地震の多い国では利用価値がありそうです。
外観はともかく、内装は断熱材と内装に木材を使えば
安全安心な家が出来そうです。
2023-02-28 09:14 もちや喜作 URL 編集
No title
コンテナハウス興味が沸きますね
長くだと料金が、もったいなく思いますが、
一泊ならテスト体験したいですね、
写真のコンテナ、完成前と、完成後、
使用前使用後の、CMを思い出しました。_(._.)_
2023-02-28 09:53 タガイタイダニエル URL 編集
Re.
へ~、日本でもコンテナハウスってやってるんですか!
せいぜい工事現場の事務所転用くらいかと思っていました
確かに地震には強そうです
断熱材さえちゃんとしていれば、それも問題なさそうですね
2023-02-28 10:47 Tomy URL 編集
Re.
3枚目の写真のコンテナハウスですが
コンテナを隠すのではなく、上手くそのデザインを活かしてるな~ って感心しました
Cocoon'sは、海辺にあるので海岸が目の前にあります
なので、たぶんですが虫も少ないと思います
でも部屋が狭いので。長期滞在は無理ですね~
2023-02-28 10:51 Tomy URL 編集
コンテナハウス、日本だとイメージ的にはセキスイハイムが近いような…
でも外観はやっぱり四角い箱の積み上げだから、デザインは凝れませんね
賃貸用にするのなら、耐久性も高そうだし、メンテもあんまり手間が掛からなそうだから、ありかもですね
今日はこれからまたマニラです
いよいよお姉ちゃんの結婚式になりました
一応泊まりですけど、今回はマラテじゃなくてマカティですww
久々に夜は焼肉でもいくかな…KTVは行きませんwww
2023-02-28 15:25 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.
リトル東京周辺だったら日本式焼き肉、幾らでもありそうですね
更にリトル東京周辺には、真理子とか真珠とかKTVもたくさんあるのに~ 笑
いやいや、家庭平和が第一です
コンテナハウス、住んだことが無いのでわかりませんが
密閉性が高いので、変に反響したりしないんですかね~?
2023-02-28 16:23 Tomy URL 編集
Re.追伸
マカティの焼肉HIROが今回、3月1日〜3日にかけて、3周年記念プロモを実施しています
和牛サーロインやサーロインステーキ、焼肉カットなどが20%OFFになるんですって!
本文の最後に、情報を追加しました
場所はアヤラ博物館とマカティメディカルセンターの中間くらいです
2023-02-28 17:52 Tomy URL 編集
先ほどマカティにつきました
プロモは明日からですかー!あちゃー、明日は午後にはヌバリに戻っちゃうんですよー(泣)
ホテルは結構近くにあるんですけどねー
残念!
これからお姉ちゃん達と合流予定です
どこで食べよっかなー
考えてみます
2023-02-28 19:11 ヌバリのバボイ URL 編集