卒業前のダンスパーティー、プロムの開催

プロムとは「promenade(プロムナード)」の略称で、アメリカの高校生活における最大のイベント
卒業を目前にした高校生のために開かれるダンスパーティです
アメリカの統治下にあったフィリピンですから、プロムの文化も当然あります
プロムはダンスパーティなので、一緒にダンスを踊ってもらうパートナーが必要になります
一般的には男子生徒が女子生徒を誘いますが、女子から誘う逆のパターンも見かけられます
でもそれが、まさかミーちゃんとダイちゃんのスクールでもあっただなんて!
ミーちゃんとダイちゃんが通う、モンテソッリ・スクールは、開校して15年ほどですから
小学生の生徒数に比べて、ハイスクールの生徒数はとても少ないんです
それが、一昨日の日曜日に開催されたそうです
SnapCrab_NoName_2023-2-21_14-40-13_No-00.png
プロム当日、参加者はとびきりのオシャレをして参加します。男子であればタキシードやスーツ
女子の場合はドレスやアクセサリーを身に着けてプロムを楽しみます
プロムのファッションを考える際に忘れてはいけないのが、プロムコサージュブートニアです
男子は女子の腕につけるプロムコサージュを、女子は男子のジャケットの襟元につけるブートニアを用意します
ダンスは、ビデオ撮影されてFacebookにアップされていました
SnapCrab_NoName_2023-2-21_14-41-34_No-00.png
大きな会場ですね~、ホテルの宴会場かな? ・・・・ 少なくとも、スクールの体育館ではありません 笑
豪華なシャンデリアが沢山ありました
SnapCrab_NoName_2023-2-21_14-42-1_No-00.png
ミーちゃんの学年は、女子が2/3を占めています
そうなると、女子の1/3はあぶれてしまいます
ミーちゃん大丈夫かな~?
こういう時は、子供同士の関係もありますが、タガイタイの富裕層同士と言った親の付き合いも関係してきます
私がエスコートしても良いけど、その時には私は72歳 ・・・・ それじゃあ、ミーちゃんが可哀そう
上手くエスコートしてくれる男子が見つかればいいんですが、 ・・・・
7年後の事ですが、もう心配してます 笑


フィリピンブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんばんは。
そうなんですよ たった一夜の為に衣裳揃えるの大変なんです🤣🤣🤣

それよりも、18歳の誕生日のデブー(Debut)の方が親は大変ですよ金銭的にも ホテルかイベント会場を貸し切り 結婚式と同じ様に介添え人の衣装を作って上げ、18本ローズとかゲームとかの進行があって、最後の盛り上がりは父親とのダンスです そして、Tomyさんのスピーチで感謝と涙😢と感動で終わります 😭😭😭🥳🥳🥳 締めで、三三七拍子やりましたが不評でした (泣笑)

準備はイベントプランナーに依頼するといいと思います フィリピンはこうゆうの専門でやってる人いるんですね 家の隣もそうですがコロナで激減したそうです🤣🤣🤣

Re.

>km2cさん、おはようございます
了解です、三三七拍子はやめておきます 笑
18歳の誕生日のデブー(Debut)か~、頭痛いな~
ホテルに全部お任せしちゃおうかな?
カミさんの親戚を呼ぶとなると、宿泊も用意しなきゃいけないし・・・・
でも、そんなに来てくれるかも心配です

No title

こんにちは
ダンスパーティはジュニアハイスクールの卒業ballとして、タガイタイのタールビスタホテルで実施されました。
18歳のお披露目パーティはやりませんでした。一年前からの娘の要望が、やらないで代わりとして記念に日本に連れて行ってほしいでした。娘は初めての日本行きでした。誕生日にはおめかしして写真館で写真をとり、内輪の誕生会でした。
連れの一族で18歳の豪華なお披露目パーティは開催された覚えがないですので、やはりある程度リッチでないとやらないのでしょうかねぇ。
そういえば日本と違い、女性は18歳で大人、男性は21歳で大人と認定されお披露目パーティもその時にするのですね。だけど選挙権は両方18歳からなのですね。

Re.

>elmasatoさん、こんばんは
そうですね、お酒も18歳から飲めるらしいし・・・・
ジュニアハイスクールの卒業ballとして、タガイタイのタールビスタホテル・・・・
随分お金を掛けましたね~
でもこのホテルのパーティー会場は広いし、ガーデンも広いので
こういった催しにはぴったりです
デブーはみんなやるんだと思っていましたが、そうでもないんですね ・・・・ 安心しました
あとはミーちゃんがどう考えるかです 笑