Xmasどこにも行けなかったから、罪滅ぼしで豪華なお部屋?
12月~2月22日まで続いた家の再塗装でしたが、その間出かけることが出来ませんでした
なので3月に入ったら、どこか出かけようと思っていました
いつもはビーチが多いので、「たまにはマニラへ出てみよう」と思い立ったんです
今回のホテルを予約した後に、盆踊り大会を聞きつけBGCに1泊したので連続のマニラ泊になってしまいました
まさか1ヵ月間にマニラに2回も泊まるなんて ・・・・ なんてこったい!
場所は、MOA(モールオブアジア)まで300mほどの、4つ星のゴールデンフェニックスホテルですホテルだけではなく、商業施設・マンションと合わさった複合施設ですね
MOAとベイウォークに近いというだけで、日本からの観光客には不向きな立地です
中華系ホテルなので、見かけは豪華です ・・・・ ロビーもゆったりしているしフィットネスも、かなり充実していました ・・・・ でも覗いたら、お客さんは2,3人だけですこちらは、デラックス・ツインルームこちらは、プレミアム・ツインルームでも、今回は気の迷いでエグゼクティブスイートを予約しちゃいました 苦笑
と言うよりXmasの時にペインターのせいでどこにも出かけられなかったので、今回は少し贅沢をしようと思ったんです
リビングと寝室が別になった、2ルームタイプです
プレミアムツインルームが30㎡ですが、こちらはちょうど倍の60㎡ありました ・・・・ 1泊だけでは勿体なかった~!
ミーちゃんですが、「きょう、私こっちに寝る~」と言ってソファーで寝てました 笑
本当はこの日、近くの「Dessert Museum」に行こうと思っていたんですが、
ネットでの予約チケットの購入が、上手く出来ませんでした
当日券だと、1人799P(2,000円)おやつ付き ・・・・ 結構高いでしょ~
ここは博物館ではなくデザートをモチーフにした、体験型アミューズメントパーク ・・・・ しかも、幼児向き!なので、せっかくプールのあるホテルですから「ミュージアム高いから、プール遊びでいい?」って聞いたら
二人とも、「プールで泳ぎたい」と言います ・・・・ 気遣い、有り難う!
でもプールはビルの谷間で日が当たらず、水はかなり冷たかったです
リゾートホテルって言う感じじゃないので、プール客は5組ぐらいしかいませんでしたね~
夕方からはマニラにお住いのチビさんペアと合流して、MOAの裏手にあるベイウォークをお散歩しました
昔(40年前)のロハスストリートは夜になると屋台がたくさん並んでいたんですが、
いまはKTV、シーフードレストラン、ともに昔のような賑やかさはありません
MOAの裏手のベイウォークのほうは、かなりの数のレストランが並んでいます ・・・ 約1km並んでいます
近くにある、「Dempa Seaside Market」のレストラン街も結構好きでしたが ・・・・
このベイウォークの「年越し花火」は有名です、いつか見てみたいですがホテルの予約が取れないでしょうね~
この地図の真ん中下が、今回のゴールデン・フェニックス
中央がMOAで、左上に「フェリーターミナル」があります
このフェリーターミナルから、マニラ湾クルーズのフェリーに乗船出来ます
(マニラ湾の入り口にあるコレヒドール島へ行くときには、サンチャゴ要塞の北にあるフェリーターミナル)
なので3月に入ったら、どこか出かけようと思っていました
いつもはビーチが多いので、「たまにはマニラへ出てみよう」と思い立ったんです
今回のホテルを予約した後に、盆踊り大会を聞きつけBGCに1泊したので連続のマニラ泊になってしまいました
まさか1ヵ月間にマニラに2回も泊まるなんて ・・・・ なんてこったい!
場所は、MOA(モールオブアジア)まで300mほどの、4つ星のゴールデンフェニックスホテルですホテルだけではなく、商業施設・マンションと合わさった複合施設ですね
MOAとベイウォークに近いというだけで、日本からの観光客には不向きな立地です
中華系ホテルなので、見かけは豪華です ・・・・ ロビーもゆったりしているしフィットネスも、かなり充実していました ・・・・ でも覗いたら、お客さんは2,3人だけですこちらは、デラックス・ツインルームこちらは、プレミアム・ツインルームでも、今回は気の迷いでエグゼクティブスイートを予約しちゃいました 苦笑
と言うよりXmasの時にペインターのせいでどこにも出かけられなかったので、今回は少し贅沢をしようと思ったんです
リビングと寝室が別になった、2ルームタイプです
プレミアムツインルームが30㎡ですが、こちらはちょうど倍の60㎡ありました ・・・・ 1泊だけでは勿体なかった~!
ミーちゃんですが、「きょう、私こっちに寝る~」と言ってソファーで寝てました 笑
本当はこの日、近くの「Dessert Museum」に行こうと思っていたんですが、
ネットでの予約チケットの購入が、上手く出来ませんでした
当日券だと、1人799P(2,000円)おやつ付き ・・・・ 結構高いでしょ~
ここは博物館ではなくデザートをモチーフにした、体験型アミューズメントパーク ・・・・ しかも、幼児向き!なので、せっかくプールのあるホテルですから「ミュージアム高いから、プール遊びでいい?」って聞いたら
二人とも、「プールで泳ぎたい」と言います ・・・・ 気遣い、有り難う!
でもプールはビルの谷間で日が当たらず、水はかなり冷たかったです
リゾートホテルって言う感じじゃないので、プール客は5組ぐらいしかいませんでしたね~
夕方からはマニラにお住いのチビさんペアと合流して、MOAの裏手にあるベイウォークをお散歩しました
昔(40年前)のロハスストリートは夜になると屋台がたくさん並んでいたんですが、
いまはKTV、シーフードレストラン、ともに昔のような賑やかさはありません
MOAの裏手のベイウォークのほうは、かなりの数のレストランが並んでいます ・・・ 約1km並んでいます
近くにある、「Dempa Seaside Market」のレストラン街も結構好きでしたが ・・・・
このベイウォークの「年越し花火」は有名です、いつか見てみたいですがホテルの予約が取れないでしょうね~
この地図の真ん中下が、今回のゴールデン・フェニックス
中央がMOAで、左上に「フェリーターミナル」があります
このフェリーターミナルから、マニラ湾クルーズのフェリーに乗船出来ます
(マニラ湾の入り口にあるコレヒドール島へ行くときには、サンチャゴ要塞の北にあるフェリーターミナル)
スポンサーサイト
コメント
No title
長かったですね、常駐職人かと、思え得ましたが、
たっと解放されましたね、最後のかた付け迄、
きちんと、やってくれれば好いのにね、
盆踊りが楽しめましたね、m(__)m
2023-03-20 08:53 タガイタイダニエル URL 編集
Re.
家の再塗装だけで2ヵ月半なんて、予想だにしてませんでした
でもこれで暫くは、何もしなくていい ・・・・ はずです
前回はBGCで盆踊り
今回はパサイでの、ベイウォークでした
2023-03-20 08:59 Tomy URL 編集
おはようございます
歩きましたね...端から端まで、しかも海岸の防潮堤は隙間なく人でいっぱい!
Twister は乗らずに観ていたけど期待はずれの動きであれ?ちょっとガッカリ
それにしても、何処もすごい人出でしたね
歩きのゆっくりな「相棒」をダイちゃんが迷子にならないようサポートしてくれて「優しくて良い子だね」「手繋いで案内してもらったよ」と
楽しい夕方から夜の散歩ありがとうございました!
2023-03-20 09:02 チビ URL 編集
Re.
いっぱい歩かせちゃって、申し訳ありませんでした
私もMOAは数年ぶりでした
もうすっかりコロナ前に戻っていましたね
ベイウォークは、コロナ前よりももっと増えてたかも!
タガイタイのほうが、マスクをしている人が確実に多いです
もっともMOAの裏は若い人だらけだったので、そのせいかもしれません
相棒さんはゆっくりなのに、チビさんはスタスタ歩いて行っちゃうので
そりゃ、迷子になりますよ~ 笑
2023-03-20 09:09 Tomy URL 編集
なかなかゆったりしたホテルですね
こないだ銀座で泊まったビジネスホテルは2人で一泊18000円も取られました
部屋の広さは20㎡ないくらいでベッドの横をギリギリ歩ける程度でした
ほんとマニラのホテルと比べると日本のホテルの値段はぼっ○くりの感があります
まあ部屋単位ではなく人数単位で料金が決まるのでお得感無しです(泣)
マカティの方はそれなりに高めですけど、それでも5つ星でも2人で10000ペソしないでも泊まれますもんね
MOAは実はまだ行ったことないので(汗)、今度また一泊して遊びに行こうかな(昼間ですよ)ww
2023-03-20 11:50 ヌバリのバボイ URL 編集
マスクなくなるのは何時?
電車はマスク必須うなので、持ち歩くのも面倒なので.....いつも荷物検査で「顎マスク」を注意されています
バスは既に任意ですが、マスクがまだ多いかな?
今朝もマスクでカレンデリア...ボチボチ要らないと思うのだけど、癖かな?
朝はいつもは家で料理なのですが、今日はキッチン下の物置部分を白ペンで塗装中なのです
2023-03-20 11:58 チビ URL 編集
Re.
それは銀座だからですよ~ 笑
東銀座だったら銀座に向かわないで、築地や入船方面に向かったら
安いホテルありますよ
MOAは初めてだと、絶対迷子になりますよ
私も過去の記憶をたどっても、あの店がどこだったのか?
まったく思い出せません
今回は船頭がいたので、助かりました
2023-03-20 12:22 Tomy URL 編集
Re.マスクなくなるのは何時?
子供たちのスクールでも、マスクが任意になった時
率先してノーマスクにしました
ワクチンは5回接種しているので、もう破れかぶれです 笑
子供は感染しても重症化しないでしょうし・・・・ 苦笑
ペンキだったら、たくさん余ってるんですけどね~
2023-03-20 12:24 Tomy URL 編集
「昔(40年前)のロハスストリートは夜になると屋台がたくさん並んでいたんですが」
古いー、先代の時代ですよね 日本ではPパブは無い時代ですよ? フィリピンでは、アメ車が走り雰囲気は今と違うんじゃないですか? 観光ビザあったんですかー? 苦笑
2023-03-20 12:47 km2c URL 編集
Re.
昔(40年前) ・・・・ 古すぎました? 笑
初めてフィリピンに来た夜、ロハスストリート自体がネオンキラキラで歓楽街のようでした
堤防側は屋台が並び、道路の向かいはKTVの前におねーちゃんが客寄せ
南国の夜はきらびやかだな~、って衝撃でした
KTVに並んだシーフードレストランの1階には水槽が並んでて、魚・カニ・海老を選びます
2階で食事ですが、「どう調理する?」って聞かれても分かりませんよね~
観光VISA? JTBの友人に全てお任せでした 苦笑
2023-03-20 14:04 Tomy URL 編集
No title
MOAと言うだけで懐かしさを感じるほど、フィリピンには行ってませんが、
MOAが半分開店した頃から行ってました。
マラテが定宿だったのでちょっとお出かけ気分には丁度いい距離です。
2023-03-20 15:13 もちや喜作 URL 編集
Re.
マラテと言うと、メディオス・サークルの辺りですね!
お見通しです 笑
あの辺は居酒屋もあるし、焼き肉屋もあるし
食べるのには苦労しません
最近足を踏み入れてませんが、・・・・ 少しは変わったんでしょうか?
2023-03-20 17:27 Tomy URL 編集
船頭?
それに現在海辺側は大規模?工事進行中でちょっと迷路状態でしたね
今工事中の場所はどのように変わる予定なのでしょうね?
MOAは、更地の時から通っていました
自転車でですよ
特に柵がなかったのでガードマンがいない場所を探して侵入して、海辺まで散歩していましたが、ベイウォークより断然綺麗な海で感動していました
帰りはガードマンにどっから入ったと?注意されましたが......
2023-03-20 20:07 チビ URL 編集
Re.船頭?
いや~、よほど通ってる人じゃないと、あそこは分かりませんよ~
海側の建物がかなり改築中だったので、海側へ出られる場所も限られていたようです
1つの建物ではなく、建て増し建て増しの連続なので
どこがどう繋がっているのか? とても分かりにくいです
帰り道で、アイススケート場の場所も思い出しました
ミーちゃんが、このいつまたここに来る? って聞いてきましたが
いつになるかな~?
次回はケソンシティーに行って、Movie Starって思ってたんですが・・・・
2023-03-20 20:39 Tomy URL 編集
No title
ゴールデンフェニックスホテル?も知りません(汗)。
Dempa Seaside Marketは知ってます。
そこで魚介類を買って近くの店に持ち込みしましたね(笑)。
今、グーグルで見ましたが空港からこの地域へ来るまでの
道も、私の知らない景色です。
COASTAL MALL の建物もなくなって交差点はハイウェイに(汗)。
もう「ここはどこ?」状態ですね(笑)。
2023-03-20 21:13 まさみ URL 編集
MOAが最大ではないですよ
でも、下記の3つは拡張工事を繰り返し競いあっていますね
①SM NORTH EDSA (世界ランク4位: 2018)
- 隣接するトライノーマ・モールとアヤラ・モールに連絡通路があります
②SM MEGA MALL (世界ランク5位 :2018)
- シャングリ・ラ・プラザとポジウムの大きな2モールが隣接しています
年金貧乏生活邦人が言うのもなんですが、
頻繁に利用する者としては連絡通路を作ってほしいなと....
③MOA (世界ランク12位 :2018)
あ! ケソンのセントリス・モールのmovie star は、閉店したらしいですよ
昨年ケソンのモールに行ったときは結構工事中でした
又隣のイートン・セントリスは無惨な状態でした..期待していたのに...
2023-03-20 22:34 チビ URL 編集
Re.
MOAに2回しか行ったことない? ・・・・ 田舎者ですね 笑
Dempa Seaside Market、昔は観光客が良く訪れる場所でしたが
今はちょっと寂れて来たかな~?
MOAの周辺も昔と違って、ビルがたくさん建ちました
反対にコスタルモールは更地になっちゃいましたね~
2023-03-21 07:06 Tomy URL 編集
Re.MOAが最大ではないですよ
いろんな情報、有り難うございます
MOAも既に、フィリピンでは3番目 ・・・・ 私の田舎者がバレました 苦笑
ケソンシティは人口は多くても、富裕層はそんなに多くないので
モールに人がたくさん来ていても、大半は涼みに来ているだけ
フィリピンの商売は、厳しいですね~
2023-03-21 07:11 Tomy URL 編集