タール火山の、オ・ナ・ラ

タール火山が噴火してから、2年8か月が経ちました全く水蒸気が立ち昇らない日もありますが、大抵は少し水蒸気を噴出しています週末に訪れるマニラからの観光客にとっては、少し水蒸気を噴出していたほうが活火山らしくて良いんでしょうねで、昨日の夕方ですが、・・・・ 久しぶりに大きな水蒸気の噴煙を見ました今日タール火山を観察しに行ってブログ記事にでもしようかな~ ・・・・ って考えていたら先にjamさんの「フィリピ...

タール火山が噴火して、丸2年

最近は、コロナ、コロナ、コロナ、コロナ、ですっかり昔のことのように思ってしまいますがタール火山が噴火してから、ちょうど2年となりました噴火後は火口付近の小高い山が吹き飛ばされて、ずいぶん平たんになったな~ ・・・・ と言う印象でした私はタガイタイに住んでいるのに、噴火の最初のころは全く気づきませんでしたこれでもかなり噴煙が出ているようですが、ボコッ ボコッって言う程度だったんでしょうね私が気付いた...

タール火山のモニタリングは、今回で終了します

<3週間前>タガイタイの主だったところは、タール火山島の水蒸気噴火があってもほとんど影響がありませんでした70km離れたマニラには噴火の水蒸気が流れ込んで、スモッグを発生させたとニュースになっていましたしかしタール火山島のあるタール湖周辺のタリサイ市には、かなりの火山灰が降り注いでいましたクレーター湖の底に沈んでいた火山灰が、水蒸気噴火で吹き上げられたものが降り注いでいたようです陸軍が出動して、タール...

並べてみると分かりやすい、火山性地震の震源マップ

フィリピンのメディアも同じですが、「火口から水蒸気噴火した」と云う写真や動画が記事のタイトルになっていますそれだけで、再噴火の予兆と云うわけでは無いので、もっといろんな観測数値を分析してほしいというのが私の希望ですがそんな記事、めったに目にしません ・・・・ 当たり前か 苦笑なので、観測数字を自分で表にまとめていましたこれだけでも、時系列で評価すると再噴火危険度予測には十分に使えますそんな中、PHIV...

タール火山の噴火を、冷静に評価してみよう

まずは、6月30日観測データ(7月1日付レポート)から時系列で並べましたいままでPHIVOLCSのTAAL火山の報告は、英語のレポートのみでしたがタガログ語のレポートも加わりました更に、7月4日よりビジュアル的なページも加わりました7月4日のレポートですから、7月3日の観測データになります過去24時間に、2つの地点で31回の火山性地震を観測しました ・・・・ となっています① 31回の火山性地震を観測② タール火山のクレーター湖...

写真と数値で見る、タール火山の現況

不思議な事に、タガイタイに住んでいると再噴火の予兆を全く感じませんだからニュースを見たりしても、本当のところはピンと来ないんですそれでは、写真から行きましょうか2日前の写真クレーター湖の底に沈んでいた火山灰もろとも吹き上げられた、水蒸気爆発のようです溶岩が噴出したわけでは無いので、噴火ではないと判断しました21時間前の写真大量の二酸化硫黄を含むガスが高度3,000kmに達しました14時間前の写真少し落ち着いて...

タール火山の再噴火? 単なる水蒸気爆発だと思います

今週のはじめ、6月28~30日にかけて、Phivolcsは火山から放出される高レベルの二酸化硫黄を記録し、その火山スモッグはマニラ首都圏の一部や北部の他の州に到達したと発表していましたそしてつい先ほど(7月1日午後4時20分)、スマホのアラートが鳴りました「タール火山の危険レベルが、3になりました」って理由は、7月1日午後3時16分「タール火山のメインクレーターは火山性地震を伴わずに、高さ1kmのマグマ水蒸気噴火を発生させ...

タール火山の再噴火の危険が近づいている? 根拠は?

いまタール湖周辺では、「もうすぐ、タール火山の再噴火がある」と、真剣にうわさが広がっていますマニラ新聞にも掲載されたし、TVニュースにもなっています(写真は、噴火前のクレーター湖の様子)日本では火山湖・カルデラ湖って呼んでいますが、PHILVOLCSではクレーター湖になってました 発端は、こちらです2021年2月12日に、メインクレーター湖の水から77.1°Cの最高気温とpH1.59測定されました火山島の中にある火山湖、...

今年1月に噴火したタール火山、再噴火のチスミス

先月、ダニエルさんから、「タール火山が活発になってきていて、再噴火の噂が流れています」という話を伺いましたフィリピン人は噂話(チスミス)が好きなので、どこまで本当かは分かりませんけど・・・・でも調べたら、予兆はありませんでした今回、別の知人からも「1ヵ月以内に再噴火かも知れない」という話を頂きました「え~、本当ですか? 前にも同じようなチスミスが流れてて信じられないな~」「いや、今回は本当かも知れ...

タール火山が再噴火の予兆? デマでしょ~

同じタガイタイに住む、ダニエルさんより「再びタール火山の、噴火の危険度が、上がって来たと、騒いで居ります。フィリピン特有の、チスミスの情報も絡みますので、真偽の方は、割り引いて考えますが、1月の噴火では死亡者も無く、噴火度合いが低く、中途半端だったと、思って居ります。溜まったエネルギーは次なる噴火の、予感もするのですが、コロナ禍を含めて、不安が募ります。 涙」さて、真偽のほどは?まずは、FLVOLCS(...