TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
住宅関連
コンテナハウス、これから世界中で大流行の根拠 笑
昨日のコンテナハウスの記事で、「今流行ってるんですかね?」と言う質問に対して「中国の経済減速により、海上輸送が急減してコンテナが港に大量に積み上げられている」と回答しましたでも、それだけではなさそうでした武漢でコロナ感染が爆発しだした時の、隔離施設ですが ・・・・ まるで、野戦病院です感染拡大が中国全土に広がり始めたころ、北京への流入の防波堤にしたかった上海の隔離施設です隔離施設の設備もだんだん整...
住宅関連
近所のコンテナハウス他、その後どうなった?
2週間ほど前に、コンテナハウスを記事にしましたその時、近所にもコンテナハウスを建築中と書きましたが、かなり出来てきました 上の写真は建物の裏側なので、日本風に考えれば北向きに思いますよねでも、建物の裏側が南向きで、庭に面した玄関が北向きになりますフィリピンは赤道に近いためか、日本のような玄関は南向きと言う概念がありません部屋ごとに色を変えるんじゃないかと期待してたんですが ・・・・ 残念...
住宅関連
コンテナハウス、いま流行ってるの?
カタールのサッカー・ワールドカップで話題になった、1泊3万円のコンテナハウスですいま、こんなのが流行っているんですかね~?と思ったら、フィリピンにもこんなのがありました「K- LINE」って書かれたコンテナですが、調べたら「川崎汽船」の事でした ・・・・ 古くなった払い下げ?パッと見た時には、「Korean Line」かと思いましたこのコンテナが、生まれ変わると ・・・・ こうなりますこれだけを見ると、コンテナハウス...
住宅関連
足掛け2ヵ月と3週間に及んだ、家の再塗装が終了
12月5日に始まった、家の再塗装 ・・・・ やっと終了しました長かったな~!棟梁が「あと3日で終わる」と言っていたんですが、本当に3日で終わりましたでも最終日はペインターが3人だけで、ベランダの手すりや、塀のステンレスの磨き上げでした家の塗装の時に、ペンキの粉末が飛ぶので小さな飛沫がいっぱい付いていたんです凄く気になっていたんですけど、シンナーを含ませた布切れでゴシゴシしていました見ているだけで、大変そ...
住宅関連
ペインターの棟梁のホームウエディングパーティー
棟梁に「何時に行ったらいいの?」と聞いたら、「10時から11時くらいに来て」と言われましたてっきり自宅に神父さんでも来るんだろうと思って、遅れないように11時前に着いたら・・・・誰も居ねえじゃねえか~! ・・・・ テントの奥の小さな掘立小屋が、棟梁の家ですその左側に建っているのは、棟梁のお姉さんの家です「まだ誰も居ないから、ここで待ってて」と居間に通されました棟梁の掘立小屋に比べれば遥かにマシですが、そ...
住宅関連
家の再塗装、いよいよ最終段階の仕上げに突入
冒頭にて、失礼します「ヤバいよ、ヤバいよ~!」(出川風に)今月、無駄遣いしていないつもりなのに、12月よりも、1月よりも出費が増えてる~勿論、家の再塗装費とかは除いた、純粋な生活費でです ・・・・ 何でだろう?家の再塗装のペインター、やっと2週間ぶりに仕事を再開したのは良いんですが ・・・・そもそも棟梁が奥さんの実家のミンダナオ島に行く時も、「結婚のための書類を揃えるから」と言ってましたお互い、片言の...
住宅関連
タガイタイ周辺の地価、5年で平均30%上昇してた
昨年、ヘイの鉄柵をステンレスの柵に交換したんですがそこの社長が、「この家幾らで買ったの?」と聞いてきましたフィリピン人は何の悪気もなく、「いくらで買った?」って平気で聞いてきます他に何回も聞かれているので逆に「いくらで売れると思う?」と聞くと「1,200万Pくらいかな~?」とかって即答してくれるので、だいたいの相場が分かります私はここ数年、中古物件の調査をするときには「Lamudi」を使っていますこれが面白い...
住宅関連
タガイタイの中間クラスの、中古物件を2つ
私が住んでいるのはタガイタイ市の中でも第二の中心地で、メンデスクロッシングと言いますただサブディビジョンとはいっても名ばかりの、誰でもフリーで入れるその辺の住宅地と同じような感じですセキュリティは低いですが、サブディビジョン・ルールはフリーに近いですきょうはその隣にあるソト・グランデと言うサブディビジョンの物件を紹介しますタガイタイの外輪山道路に面していて、ちゃんとしたゲートもあるしセキュリティも...
住宅関連
家の再塗装、あと10日で出来るかな? ・・・・ 希望的観測
写真では上手く色を再現できないんですが、元の外壁の色が上です ・・・・ クリームホワイトって感じこんどの新しい色は下です ・・・・ 薄いグレーですが、やや茶色がかっています1階部分はほぼ終了 ・・・・ 残すは2ヵ所の窓の鉄格子の塗装のみ こげ茶⇒黒 にします2階部分も9割がた終わりました ・・・・ 残すは鉄扉2枚と4か所の窓の鉄格子ですこれも全て錆を落としてからの再塗装なので、時間がかかりそうです5人のペ...
住宅関連
屋根の補修工事
今回の家の再塗装をお願いしたのはペインターですが、お願いすれば何でもやってくれますこの日は天気が良かったので、2階の外壁の再塗装は途中で切り上げて屋根の再塗装に移りました相変わらずロープ無しで作業していたので、太いロープを80m買ってきて強引に使ってもらっています屋根もそのまま塗装ではなく、ヘラとサンドペーパーを使って汚れと古い塗装を剥がしています一番上のところから再塗装して、「だいぶ終わったな~」と...
Next Page