BA・5では、日本とフィリピンで大きな差がついてますね~

久しぶりに、COVID-19の記事を書いてみましたまず日本ですが、「BA・5 」の拡大で直近7日間の新規感染者数の平均は70,000人を超えていますDoH(フィリピン保健証)は、Xmasまでに4回目のワクチン接種(セカンドブースター)を受けるよう推奨していますではフィリピンの感染状況はどうなんでしょう?直近7日間の推移を見ると、1,300~1,400人くらいですDoHの感染症専門家の感染症専門家であるロンジン・ソラ ンテ氏は、ワクチン効果...

DoHで、フィリピンのコロナをチェック

最近フィリピンのコロナも落ち着いていて、DoH(保険省)のCOVID-19トラッカーもあまり見なくなりました一時は、毎日のようにチェックしてたのにね~一番左のCOVIDトラッカー、一番右のワクチンについてご説明しますこちらは、毎日の新規感染者数です赤矢印 ・・・ 6月上旬 この頃の新規感染者数は、フィリピン全土で200~300人でした        外国人の旅行受け入れに門戸を開き、飛行機の搭乗率も規制を解除しました ...

日本入国、10月11日からはシノバックも承認済みワクチンになります

【感染症情報】日本における新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(有効なワクチンの見直し等)(9月26日発表)一番大事なのは、こちらです【本文】1 日本入国の際の新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種証明書について、これまで全ての日本入国者に対して日本で有効と認められるワクチンを接種済みであることの証明書の提出を求めていましたが、10月11日午前0時以降(日本時間)、世界保健機関(WHO)...

速報 屋外でのマスクは任意になりました

  十分に予防接種を受けていない個人、高齢者、免疫不全の個人がマスクを着用することを強く推奨し、物理的な距離が常に守られるという条件で、換気の良いオープンスペースと混雑していない屋外エリアでのフェイスマスクの自発的な着用が許可されます陸路、空路、海路の公共交通機関、および物理的な距離を維持できない屋外環境を含む、屋内、公共の施設では、引き続きフェイスマスクを着用する必要があるとのことですDo...

マニラ首都圏ではピークアウトの兆し…検証してみた

ABS-CBNニュースで、こんなものを見かけましたマニラ首都圏での COVID-19 感染はすでにピークに達している可能性がある、と OCTA は金曜日に述べたNCRとイロイロではピークアウトした可能性はあるが、ほかの地区ではまだピークに達していない対面授業の再開に伴い、COVID-19のアウトブレイクの可能性はあるが、ほとんどの子供は無症状または軽度ですと言うことで、検証するために久々にCOVID-19トラッカーを見てみましたフィリピン...

PCR検査で陽性、日本へ帰れなくなった友人

いや~、昨夜は大変でした知り合いのフィリピン人(夫は日本人)ですが、彼女のお母さんが亡くなったためにフィリピンへ帰国していました昨日の夕方「Tomyさん、タガイタイに住んでるよね」「そうだよ」「いま、クロスウインドにいる」 ・・・・ 今から夕食だそうです写真を送ってくれました ・・・・ 「プロジェクト」と言うカフェでした「そこ高いよ」「え、高いの?」なんて話をしていましたが、明日日本へ帰るといいます「...

「BA.5」って、本当に感染力が強いの?

オミクロン株の派生株である「BA.5」はどれくらい広がっているのでしょうか? ・ フランス  ・・・ 72% ・ ドイツ   ・・・ 83% ・ アメリカ  ・・・ 65% ・ イタリア  ・・・ 76% ・ 日本    ・・・ 80% ・ 韓国    ・・・ 35%  ・・・・ もう完全に置き換わっていますね7月初旬のころは、「BA.5」の感染による第7波のピークは8月10日ころにが予測されていましたその時点での新規感染者数...

とうとう4回目のワクチン接種が始まった 他、円安が止まらない

最初に、ちょっといい話メジャーリーグベースボールの『タンパベイ・レイズ』の試合で、ファンの少女が始球式に登場しました8歳のクロエ・グライムスちゃんは、レイズのブレット・フィリップス選手の大ファンそんなクロエちゃんが力いっぱい投げたボールを、ブレット選手はしっかりとキャッチしました始球式の始まる前に、ブレット選手はクロエちゃんから青いブレスレットブレット選手の名前入りの黄色いソフトボールブレット選手...

コロナの死亡率を考察してみた

オミクロン感染の致死率は「季節性インフルエンザより高い」、0.13%程度・・・・ 厚労省助言機関 (読売新聞オンラインより)この数字の意味するところを考えてみたいと思いますこの2年間の新型コロナによる、「感染者の合計」と「死亡者数の合計」で、「死亡率」を計算しました        死亡率    感染者合計    死者数合計  日本    0.39%     737万人      29,015人  世界    1.23% ...

長いことブログ記事にしていなかった、コロナの状況

6月4日の一時帰国が決まったので、日本の感染状況が気になりますいま盛んに、「第7波の兆候」と言われていますが、どうなんでしょう?私は、この影響が一番強いと思っています ・・・・ つまり、一時的な蔓延防止措置に対する反動でしょうではオミクロン株の変異種である、「BA1」から「BA2」への置き換わりが進んできていると言われていますがその「BA2」の主な症状は、「全身倦怠感」、「頭痛」、「のどの痛み」が特徴だそうで...