U-BOX修理の事後報告 ・・・ 1年保証は有効か?

U-BOXは通販のLAZADAで注文したんですが、出店者は「IPASON」というお店でしたここからは事前に調べたわけではなく、故障が起こってから調べました場所はチャイナタウンのディビソリアにありましたメトロバンク、マーキュリードラッグスに並んだ、メインストリートに位置していますいかにも中華系のお店ですが、ちゃんとした店舗なので少しは安心できました「IPASON」とメールをやり取りしていたら、「Ipason Technical Support」...

UBOXの修理を受け付けてくれるまでの、道のり

UBOXはネット回線で、日本のテレビを見られる機器ですで、これが壊れました ・・・・ リモコンを押しても、本体の電源がonになりませんLazadaの過去オーダーから、販売店へ「メッセージ」(チャットのようなもの)を送りましたそして帰ってきた店からの返信はこちらですなんだこれは? 修理依頼したのに、返事になっていませんもう一度、「修理依頼」のメッセージを送りましたそして、帰ってきたお店からのメッセージはこちらで...

ミックスナッツを注文したらTOTAL WEIGHT、内容量じゃないの?

我が家のリビングにはXmasからずっとXmasツリーがありました3月の20日頃から急に暖かくなって来て、外出先から家に戻ると扇風機も欲しくなってきましたやっと決心して、Xmasツリーと扇風機を入れ替えましたそして我が家のワンコ達、ここ半年くらいは庭をガリガリしなかったんですが、最近また穴掘りを始めましたこの2ヵ所は、穴を掘った後に埋め戻したんですが、土が足りなくなったので砂を入れましたこっちの庭はもっと悲惨、この...

これは大当たり! なんちゃってルンバ!

我が家には、「手動ルンバ」なるものがあります ・・・・ 勝手に命名しました構造が「ルンバ」に似ているからです これを2階と3階に置いていますが、メイドさん2号はこれが大好きでよく使っていましたほうきだと小さな埃が舞うし、髪の毛もよく取り残してしまいますが「手動ルンバ」だと、完璧に捕獲出来ます 笑塵取りを持たなくていいし、片手で掃除できるのも便利な点でしたそ・し・て ・・・・ Lazadaで、とうとう「...

今回の通販生活、ブルーレットが一番のお買い得かな?

バレンタインデーの前夜8時半ころ、担任のDana先生からメールが来ました赤の入った洋服を着て登校してって、前夜に連絡?これが日本だったら、親からクレームの嵐でしょうね~でも、ここフィリピンでは、誰もこんなことで騒ぎ立てませんミーちゃんとダイちゃんも制服ではなく、私服で登校しました教室を見ると、確かにみんな赤い洋服を着ていましたそして授業では、バレンタインカードを作ったそうですミーちゃんの仲良しのマキち...

Windows 10 proとoffice2021のプロダクトキー設定

昨年の6月ですが、ダイちゃんのPCの起動がすごく時間がかかるようになりました私とミーちゃんのPCは30秒くらいで起動しますでも、ダイちゃんのPCは2分半ほどかかるようになりましたオンライン授業中にブルースクリーンになったりすると、再起動に時間がかかりちょっと不便なので私のLaotopをあげて、わたし用には新しいLaptopを買いました※ ここで事件ミーちゃんとダイちゃんの3年生の時の担任が、「自宅に置いていたLaptopを盗ま...

Lazadaでの通販ショッピングは、PCとスマホアプリの使い分け

Lazadaで通販をしている方へLazadaでの買い物で、PCだけで買い物をしている方は結構損をしているかもしれませんLazadaアプリがあり、スマホで注文している方 ・・・・ ほとんどのフィリピン人はこちらですスマホのLadazaアプリですが、商品の詳細を確認しようとすると、とても不便です材質、大きさ、 ・・・・ どこをクリックしたら、ちゃんと書かれてるんだろう? って感じです商品の写真の下は、すぐに購入者評価になってい...

英語で「ゴミ箱」は、何?

今回のテーマは、「ゴミ」日本ではゴミ箱のことを「ダストボックス」って呼ぶことが多いですよね日本の通販でも、「ダストボックス」で検索すると、このようにゴミ箱がヒットしますこの「ダスト(Dust)」って、「ほこり」、「塵」って意味だよな~「Star Dust」は、「星屑」だし ・・・・ と思ったら、本来の意味は「宇宙屑」だそうですフィリピンに移住したとき、「ゴミ箱」のことを「ダストボックス」と言ったら、全く通じま...

手動ウォシュレット、またまた誤算が・・・

妹夫婦は17~25日まで米国に行くと言ってましたそしたら朝の午前4時半、LINEで「大谷君が三振!」ってメールが入りました何事かと思ってLINEを開いたら、そのあとはもう眠れなくなりましたそりゃ、最初から仕事で渡米とは思っていませんでしたが・・・・この後は、ナイアガラを見てから帰国だそうですところで原監督、昨日は1点しかとられていないのにシューメーカー投手を4回で降板勝つための非情采配と言えば聞こえはいいけど、...

Lazadaで注文した製品のパーツが不足、の経緯

ミーちゃんもダイちゃんも自分の部屋があって、勉強机も買ってあげたのにオンライン授業は自室ではなく、リビングのテーブルを使っていますそこでミーちゃんが使っている椅子は、もう20年近く使っていた私の椅子です一応、本革の椅子だったんですが、とうとう革が擦り切れてきました取り敢えず、ガムテープで補修っと!「新しい椅子を買ってあげるからね~」 って伝えたら喜んでいたんですがひじ掛けの部分が今までのより低いのと...