ミーちゃん、歯科検診で歯列矯正を勧められる

ミーちゃんとダイちゃんが通うスクールですが、日本の小学校と同じように年に1回歯科検診と健康診断がありますミーちゃんが「私の身長、いまいくつかな? 測って」と言います我が家の柱にはミーちゃんとダイちゃんの誕生日に記録した柱があって、その前に立ちました記録は、もちろん「cm」です10歳くらいまでは、ミーちゃんとダイちゃんはほぼ同じ身長でしたでも11歳ではこんなに差が付いていましたが、12歳になったらその差は縮...

通販で買ったドレスの裾上げは、近所のTailorで80P

日本で「テイラー(仕立屋)」と言うと、オーダーメイドの高級洋服屋さんのイメージがありますところが、フィリピンで「Tailor」と言うと、個人の仕立屋と言うか洋服の修理屋さんと言うイメージですもちろん、ドレスやタキシードを仕立ててくれるような、「高級Tailor」もありますが庶民はみな、仕立てるなんてことはせずに、レンタルで済ませていますそうそう、先日ヌバリのバボイさんがコメントしていましたがフィリピンでもアメ...

ミーちゃんとダイちゃんの、5年生の終業式

いよいよ、小学5年の終業式です小学4年~6年生が合同なので、6年生は卒業式になります着いてすぐに、ダイちゃんとミーちゃんの記念写真を撮りました子供たちはみんな和気あいあいおしゃべりをしていたんですが、生徒は全員いちど体育館から出されましたこちらは、ミーちゃんの前後に並ぶクラスメートですなぜ全員体育館の外に出されたかと言うと、一人ひとり名前を呼ばれてアーチをくぐってから席に着きますこのアーチと正面のステ...

Graduation、ミーちゃんのドレスはどれにしよう?

終業式(卒業式)に先立って、「Deliberation of Honors through Zoom Meeting」 と言うのがありましたミーちゃんとダイちゃんのスクールは、4クォーターに分かれていて、4回の期末試験があります各科目ごとに平均点を出し、総合評価されます例年なら登校して、体育館での表彰式になりますが、いまはZOOMミーティングの中での表彰です当日の朝、こんなメールが担任から届きました「おめでとう!あなたのお子様は今年度の受賞者の一...

学校行事、こんどはスポーツフェスタが3日間!

先週の金曜日にMSAAというコンペティションが終わったばかりなのに今週の月曜日に、突然こんなメールが来ました ・・・・ 年間スケジュールにも書いてなかったのに~!子供達には教室で説明があったようですが、5月10日(水)~12日(金)の3日間は、スポーツフェスタこの3日間は、授業も無しだいたいMSAAの前も3週間ほど、午後はMSAA用の練習会でまともな授業はありませんでした学習時間、削り過ぎじゃないの?5月23日(火)・2...

創作ダンスは、黒衣装に白手袋

先月、チビさんにお好み焼きの「道とん堀」へ連れて行ってもらいましたその後、我が家の近所でたこ焼きを買って食べることはありましたが「よし、久しぶりにお好み焼きを作ろう!」 我が家にはホットプレートはないので、平底のフライパンで焼きます直径30cmあるので、巨大なお好み焼きが出来上がります 笑4等分にしても、お皿に乗りきらないほどです ・・・・ 1個は、ワンコ達におすそ分けしましたマヨネーズは、ミーちゃ...

Pan de Sal、フィリピンにいる方は、当然知ってますよね

フィリピンで「ティナパイ」(Tina Pie)と言うと、パンの総称です「パンデサル」(Pan de Sal)と言うと、スペイン語で「塩パン」と言う意味だそうですスクールの前に「Cheese Pandesal」と書かれた、屋台が出ていました「20ちょうだい」って言ったら、小袋を渡されました「20Pesosじゃなくって、20pieces」 ・・・・ 100Pでしたでもこれ、移住したころは1個2Pだったんですよ~ ・・・・ それが今では、1個5P(ほんのちょっと...

鉛筆立ての工作と、その動画撮影の編集が宿題

先週、こんな宿題が出ましたポップスティックを使って、鉛筆立てを作ってください「作成過程をビデオ撮影して、3月29日までに送ってください」なんですが、送る動画にはルールがあります編集ソフトを使って、早送り再生してトータル3分以内の動画にしないといけません今ではミーちゃんとダイちゃんが交代で撮影しながら、編集も全て自分たちで行います鉛筆立てを丸く作る時には、ガラス瓶などを使ってと書いていましたシンプルに四...

スクールの地震と火事の防災訓練

昨日の金曜日は、ミーちゃんとダイちゃんのスクールの防災訓練でした年間行事にはなかったので、臨時の行事です担任のDana先生から、メールが来ました ・・・・ 結構直前の火曜日夜でしたトルコ地震の影響でしょうねミーちゃんとダイちゃんに、「地震と火事の防災訓練があるって、いまメールが来たよ」「知ってる、私たちにも来たから」「今度の金曜日、授業はないみたいだね」って言ったら「パパもだよ」と言います ・・・・ ...

卒業前のダンスパーティー、プロムの開催

プロムとは「promenade(プロムナード)」の略称で、アメリカの高校生活における最大のイベント卒業を目前にした高校生のために開かれるダンスパーティですアメリカの統治下にあったフィリピンですから、プロムの文化も当然ありますプロムはダンスパーティなので、一緒にダンスを踊ってもらうパートナーが必要になります一般的には男子生徒が女子生徒を誘いますが、女子から誘う逆のパターンも見かけられますでもそれが、まさかミ...