TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
Tagaytayの日常
バーガーキング、オープンは月曜日から
バーガーキングの看板が出ていたので、やっとオープンかな? ・・・・ 左側の店舗入ろうとしたら、店員さんから「オープンは月曜日の10時からです」って言われました日本だったら ・・・・ 週末の土日に合わせてオープンですよね駐車場の入り口にでも、ちゃんと書いてくれればいいのに~こういうところは、フィリピンはとてもいい加減です我が家の近所の新規開店レストランでも、お客さんが入ってるからオープンしたんだと分か...
Tagaytayの日常
シンプルな料理ほど難しい、天麩羅
冷凍むきエビがあったので買ってきました「天ぷらとエビフライと、どっちがいい?」「天ぷら~!」小麦粉を水溶きして、むきエビを入れて~油でササッと揚げれば、・・・・ あれれ? 天ぷら屋さんのような衣にならないこれ、いつものことです最初は油の温度が上がり切っていないとは思ったんですが、後半のエビも衣がフワっと花開きませんそれに、サクッとした衣でもありません小麦粉に水が多すぎたか? ・・・・ 今回のは、特...
Tagaytayの日常
食器用洗剤、専門の商店がよく目につく
「食器用洗剤のお店」を英訳すると、「Dish Detergent Shop」になりますでもフィリピンでは、「DIshwashing Liquid Shop」と言う言い方が一般的です日本では考えられないでしょ? 「食器用洗剤のお店」があるなんて思わず、専門店? って思っちゃいます普通は、スーパーの食器用洗剤の棚から買ってきますスーパーではなく、街角の「食器用洗剤のお店」の店内は、御覧のようにきわめてシンプルです1Lのペットボトルが、ズラ~っと...
Tagaytayの日常
かき氷の季節
つい先日、ブログ記事にしたばかりですその時、レディース・チョイスのマヨネーズは、188Pキューピーマヨネーズは200P、と紹介しましたところが今週見たら、レディース・チョイスのマヨネーズ(470g)は、188P ⇒ 201Pキューピーマヨネーズ(500g)は、200P ⇒ 219Pね、ちょっと目を離すと、すぐに値上げです!フィリピン家庭で一般に使われているマヨネーズは、タマゴが使われていない、なんちゃってマヨネーズですむかし、1回...
Tagaytayの日常
フィリピンのマヨネーズよりも、キューピーのほうが安くなった!
先日のブログ記事で、KFCの「6ps.チキンバケット」が、コロナ前の499P⇒709Pに値上げされたと書きましたいまの日本がどういう状況かと言うと、12ヵ月連続で「実質賃金」が低下しているそうですたとえ賃金が上がっていたとしても、物価上昇に追いついていないという現状ですそれが、6月からの電気料金の値上げが、「さらに追い打ちをかける」という報道がありましたそれでも、日本の物価上昇は ・・・・ フィリピンに比べると、ご...
Tagaytayの日常
天津飯、作ってみたら簡単だった
最近、料理が和食から中華に広がってきました今回はランチに、「天津飯」ですダイちゃんが「スルギンラーメン」で食べてから、「家でも作って」とリクエストしてました レシピはこんな感じ<かに玉> ・ 卵 8個 ・ カニカマ 8本 ・ ごま油 大4<タレ> ・ 水 400mL ・ ライスワイン 大4 ・ しょうゆ 大2 ・ 鶏ガラスープの素...
Tagaytayの日常
自家製「ガーリックビッツ」、あると便利ですよ~
昨日の記事のガーリック、餃子のために買ってきたわけではありませんこれだけの数のガーリックだと、皮むきだけでも結構大変ですマーケットでこの袋を見つけた時には、大喜びしました ・・・・ 手間賃込みなので高いと思ったら、50Pこちらは、ロビンソンで買ってきた「ガーリック・ビッツ」です160gしか入っていない小瓶ですが、これで200P(500円)くらいしましたいつもは手作りですが、試しに買ってみたんです当たり前ですが、...
Tagaytayの日常
生まれて初めての、餃子作り ・・・ 結果は?
まさみさんにけしかけられ、いや、ミーちゃんからも「パパは、餃子作れないの?」と言われたので生まれて初めて、餃子を作ってみました今回のレシピはこちらです ・ 豚ひき肉 1kg ・ キャベツ 500g ・ 小ネギ 200g ・ すりおろしショウガ 大匙1杯 ・ すりおろしニンニク 大匙1杯 ・ 塩コショウ 大匙1杯 ・ 砂糖 大匙1杯 ・ 醤油 大...
Tagaytayの日常
レストランなら、運転免許証でもシニア割引
この方、誰だかわかりますか? ・・・・ 住谷 正樹(すみたに まさき)さんと言います私の次男坊に半分くらい似ています ・・・・ 顔も、身体つきも次男坊、中学生まではサッカーをしていましたが、高校ではラグビー部に入りましたその時、「筋トレ」に目覚め、プロテインも常用していました週に3回くらい、学校帰りにジムに寄ってマシ-ンを使った筋トレをしていたんですよで、この写真の方の別の写真はこちらですはい、分か...
Tagaytayの日常
スクーターのディスクブレーキのパッドが、コロンって落ちてきた
ミーちゃんとダイちゃんに、「きょう、出かける?」って聞いたら「スポーツフェスタで、まだ足が痛い(筋肉痛)から出かけたくない」と言います「じゃあ、ランチはKFCで買ってくるね」Mio125で出かけようと思ったら、スクーターの前輪がギギーって変な音がしますブレーキレバーを引いたら、スカスカ? ・・・・ ワイヤーが切れたのかと思いましたそしたら、コロンと部品が落ちてきました ・・・・ ブレーキパッドだ~!(走行...
Next Page