南スリガオ・東ミンダナオ地震 写真をまとめました

昨日の0:37に、妹からLINEが届きました「地震と津波あったみたいだけど、大丈夫?」「震源地は、東京と大阪くらい離れてるから大丈夫」朝起きてニュースをチェックしたんですが、「地震発生」のニュースばかりで、現地映像がほとんど入っていませんフィリピンの報道って、いつも思うんですが遅いんですよ~「地震警報」と同時に流れてきたのが、「津波警報」でした夜間の地震と津波だったせいもあり、その瞬間の映像はあまりありま...

フィリピンの「階級社会」

先日の「草刈り機」の記事のチビさんからのコメントで、「汚れ仕事は下の者にやらせる」と言うのがありました私はそれに対して、「フィリピン式カースト」と書いたんですが、いわゆる「階級社会」の事です「フィリピン基礎知識大全集」と言うサイトがありますこのサイトを立ち上げている方は、「フィリピンでの会社設立支援」を生業としているようですね「会社設立」だけでなく、「VISA」、「銀行関係」、「SSS」、「PHILHEALTH」...

きょうは、Thanksgiving Dayですよ~!

11月23日、日本では「勤労感謝の日」ですが、プロテスタントの国では「Thanksgiving Day」の日です日本語だと「感謝祭の日」になりますただし、11月23日が固定ではなく、11月の第4木曜日が「Thanksgiving Day」なんですってまあ言ってみれば、「収穫祭」なので、大地の恵みを神に感謝するという意味だそうです  フィリピンのスペイン統治 : 1565 ~ 1898年 (333年間)  フィリピンのアメリカ統治 : 1898 ~ 1946...

ダバオ南方で、地震が発生

昨日の夕方、ミンダナオ島ダバオの南方で地震が発生しましたマグニチュードは6.7~7.2と、情報が錯綜していますそしてこちらの地震による建物の被害写真ダバオから西に100kmほど離れた、キダパワンと言う街のホテルですでもこれ、2019年10月30日に撮影されたもので、震源地はダバオから西に40km地点マグニチュードは、6.5でしたこの時期、ダバオ周辺では地震が発生しやすいの? ・・・・ と言うのは冗談こちらはジェネラル・サン...

フィリピンのパン・ケーキ職人の腕、なかなやるな~!

タガイタイの隣の州、バタンガス州のLipaと言う街でパン屋をやってる、Chef Ave Bayleさんですでもお店自体は、ベーカリーと言うよりも ・・・・ ケーキ屋 それとも カフェかな?と思ったら、ご自宅で快適に受講できる、インタラクティブで事前に録画されたオンラインクラスも提供していましたおいしいレシピとわかりやすいガイドをお届けしますなんて言う、パティシエの先生ような活動もしていました彼女の作品ですバタークリ...

イスラエルで亡くなった、グレースさんも帰国

イスラエルでハマスのテロにより亡くなった、もう一人の女性も帰国しました彼女の名前は、グレース・プロディゴ・カブレラさんアギーレさんのように病院勤めではないようですが、介護士として働いていました一般の家庭で95歳のアビバ・セラさんの介護をしていましたハマスの武装勢力が家に侵入したとき、グレースさんは逃げずにセラさんの傍に寄り添っていましたグレースさんはその場で射殺されたのではなく、一度捉えられた後に射...

アギーレさん、イスラエルから帰国できたけど ・・・・ 悲

イスラエル・ハマスの紛争から逃れるために、「119人のOFWがイスラエルから帰国」とニュースになっていました果たして、イスラエルには何人のフィリピン人が居たんでしょう?正解は、約3万人のフィリピン人が、主に介護職として働いていましたその中で10月末日までにフィリピンへ帰国できたのは200人弱大半のOFWは、そのままイスラエルに滞在して働いているようですでも中には、病院の看護師として働いていたアギーレさん(31歳)...

今年第一弾のXmasコンサート、Ace Banzuelo

Ace Banzueloを、少し調べてみました2000 年 8 月 10 日、ラグーナ州の生まれでしたフィリピンのシンガーソングライターで、自作の「Muli」と言う曲で人気を獲得したそうです3年前の姿はこうだったのにいまは、こんな風になっちゃいました ・・・・ 絶対、顔いじってるな! 笑バクラと言うよりは、中性的な感じです現在、Sony Music Philippinesと契約していましたこちらは彼がリリースした曲で、シングルが17曲もありました彼...

日銀、財務省介入で、更なる円安?

日銀と財務省の「口先介入」 ・・・・ その効果は?最初に動いたのは、日銀でした植田総裁は4月の就任以降、2度目の「政策修正」ですこの修正とは? ・・・・ 「長期金利の1%を超える上昇を容認」って、しみったれすぎでしょ やる事が植田総裁は7月にも、長期金利の上限修正をしたばかりでした ・・・・ しみったれですけど 苦笑しかし何の効果も出なかったので、追い詰められて「2度目の修正」に踏み切らざるを得なかった...

現況届を、普通郵便+REGISTRYで送ってみた

今年の5月16日、「郵便物を、安全に日本へ送りたい方へ」というブログ記事を書きましたそれまでは、少しでも安全な郵送方法として「EMS」を使っていましたが、手紙1通で1,000P(2,500円)ほどかかりますEMSで送ると、伝票に「Tracking Number」が書いてあって、郵便の追跡が出来ると書きましたそしたら読者の方から、「EMSにしなくても、郵便局でRegistryでお願いしますと言うだけで大丈夫」と、コメントを頂きました今回、企業年...