とうとう滑り台まで・・・

2018年 3月20日カミさんの次兄は我が家に泊まり込みで、3月の頭から大工仕事をしてくれています食費・ビール代もかからないので、喜んでやってくれます床のタイルの一部張替え、1階のシャワールームの湯沸かし器取り付け、塀の塗り替え、新しいドアの取り付け、家の正前の道路拡張等ですいよいよ最終段階で、子供の希望の滑り台を作っていますこの滑り台、造るのを相当嫌がっていました「造ったことないから、自信がない」・・・...

メイドさんと、4Ps

2018年 3月1日雇っていたメイドさんが、ビコールの実家へ帰ったきり戻って来ません暫くして、彼女の親戚からメールが到着「4Psで問題があり、トラブル解決に時間がかかる」、そうです4Psって何だ?カミさんに聞いても、良く分かりませんで、調べてみましたPantawid Pamilyang Pilipino Program(4Ps)貧困家庭における条件付き現金給付プログラム4Psを受給している家庭は、約500万世帯1世帯5人家族として、2,500万人フィリピン全家...

バス 最強!

2018年 2月23日日本人は世界中どこに居ても、義務教育期間は無償で教科書をいただけます在マニラ日本大使館へ子供の教科書を受け取りに行きました小学1年生の上期用です日本の教科書はカラフルで、丈夫で、きれいですねー子供は新しい絵本を買ってもらった感じで大喜びしています日本の教科書を使って、土日のみ私が教えています8月中くらいまでに、上期用は終了しましたいつもはマイカーでマニラへ行きますが、今回は久しぶりに...

日本、もっと頑張れー!

2018年 2月17日この時期は、ショッピングモールの外にもいろんな飾り付けがあります昼食ですChumと言うお店ですが、看板にAmericanって書いているように、売りはBlack BurgerらしいですそれでBlack Burgerを注文したら・・・ナイ私はバーガーセット、双子ちゃんはスパゲッティにしました写真を撮っていたら、お店の女の子が「私も写真撮っていいですか?」ミーちゃんとダイちゃんの間に入って、他のスタッフに写真を撮ってもらっ...

バレンタイン、関係ないみたい

2018年 2月14日今日はバレンタインデーPre-School(幼稚園)は、Pajama Tea Partyですパジャマを着て、交換用のお菓子の詰め合わせを持って、登校しましたそして、学校からの連絡帳には、bring their favorite bedroom buddyって書いてありました一番のお気に入りは、河童ちゃん&羊ちゃんです移住する時も、飛行機には河童ちゃん&羊ちゃんを抱いて乗りましたでも、なんせ1歳から使っているのでボロボロ代わりにTeddy Bear &...

2つ目の本格的和食店

2018年 2月6日夕方、2階のバルコニーから外を眺めていたら、ミーちゃんが・・・「あのTree、誰がEye作ったのかなー? 凄いねー」子供のころ、雲を見ていろんな想像をしていたのに今は雲を見ても雲にしか、木を見ても木にしか見えません年とともに、想像力が欠如してきてるミーちゃんには、こんな風に見えてたんでしょうね!先日のダンス・コンペティション学校の入り口の駐車場わきに、賞を取った子供たちを早速ポスターにして入...

頑張れ~! ニッポン!②

4月25日日本では評価イマイチのDuterte大統領、またまたやってくれましたManilaとCebu島の中間にあるBoracay島、8年前まで旅行代理店が選ぶAsian Beachで3年連続No.1に選ばれていましたそこに今年の2月、Duterte大統領が訪れました「なんだ、海なのに下水の臭いがするじゃないか!」と言う事で、April 26(明日)より6 months closedown(6ヶ月間の閉鎖)が決まりました日本じゃ考えられないですねちなみに、Trip Advisorの、アジア・...

Annual Report

2018年 1月26日日本にとって入管というと、海外旅行するときに空港でパスポートにスタンプするところというイメージですねフィリピンにも全国に30か所ほど事務所がありました私は5年ごとに永住 VISAを更新しなきゃなりませんが、その他に毎年1~3月の間にAnnual Reportという生存証明みたいなものも出さなきゃいけませんこちらの手数料は700円程で、役所の小遣い稼ぎみたいな感じですTagaytayには入国管理局の事務所が無いので...

Minnie Mouseの出来上がり!

2018年1月24日先日のCreative Dance Competitionの背景を教師が描いているのを見ていたら、「描きたい?」と聞かれたので、もう一人のお母さんと一緒に手伝いましたやりだすと凝る性分なので、鳥・動物・木などをリアルに描き直しましたが・・・火が点いちゃったんでしょう!家に帰ってから、急に何か書きたくなりました家の前の道路を拡張して、Basketball Courtを作っていましたが、昨日Paintしましたスクールの体育館のバスケッ...

創作ダンス・コンテスト

2018年 1月18日フィリピンに来て改善したこと私は花粉症とダニアレルギー(ハウスダスト)で毎日ティシュペーパーを10~20枚使っていました犬4匹に囲まれて、毎朝のくしゃみと鼻水がかなり軽減しました朝起きると犬たちが寄ってきて、全員をなでなでしないと収まりませんある程度の不衛生さが、過剰な免疫反応を抑えているんだと思います (免疫寛容と呼ばれるものです)養豚や養鶏農家の子供には、ほとんどアトピーやアレルギー...