TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
Tagaytayの日常
お隣さんのヤギ・ファームが始動
ちょっと補足9月21日に行ったベニス・モールはエルミタ地区のBGCと言う場所にありますエルミタ自体が新宿副都心に似ていますが、このBGCは更に新しくて上海のようと言うか、近未来都市と言った趣です中心部はご覧のようにビジネス街ですそのど真ん中に、公園が整備されていますビジネス街のすぐ脇には、高層マンションの立ち並んだエリアがありますそのマンション街の更に南側には、広大な国立墓地(青山霊園みたいな感じかな?)...
マニラ・フィリピン情報
マニラのベニス・モール
2018年 9月21日 その2まだお昼をやっと過ぎたばかりせっかくマニラまで来たのでもう一ヵ所、子供を遊びに連れて行きましたマカティが新宿副都心なら、さらに新しい副都心でグローバル・シティと呼ばれている場所ですここに新しいショッピングモールが出来ましたグローバル・シティの高層ビル街の南に、超高級住宅街が開発されていますが、その中心になります駐車場ビルから続く、渡り廊下の途中です奥が、このショッピングモー...
マニラ・フィリピン情報
カルティマール、近くに欲しいな
2018年 9月20日子供たちをスクールに送り届けた後、お隣さんが出かける支度をしていました挨拶したら、Farmに行くと言います一緒に車に乗せてもらって、朝からお隣さんとお出かけ行先は、隣町の田舎の方で農場を2,000㎡買ったそうですいま、土地全体に柵を建て、今日は門を作るそうです帰りに、大根か! と思うほど太いキュウリを10個貰いましたさあどうしようと思っても、漬物と酢の物くらいしか思いつきませんしかも、ワ...
Tagaytayの日常
物を大事にしないフィリピン人
9月16日(日)我が家では、日曜日はメイドさんの休暇にしています (祝日は働く日です)フィリピンは契約社会ではなく、まだまだ口約束社会です立場の弱いメイドさんは、固定休もなく、家族か寝静まるまで働かされて居るところもたくさんあります日曜日休暇と言っても、朝食は準備してもらいますし、昼食や夕食の後片付けはしてくれますなので、昼食・夕食は、私達が作るか、食べに行くか、お総菜を買ってくるかです最近は、お総...
Tagaytayの日常
キャンプみたいで楽しいね
9月9日家の中でも外でも、何でも遊びに変える子供たち登れそうなところならどこへでも・・・ドア枠なんか、ミーちゃんもダイちゃんもスイスイ上っていきます危なくない限り、やりたいことは何でもやらせています壁紙ではなく、塗装なのでこう言う事もやらせられるんですね日本の一般的な家庭だったら、「危ないからやめなさい!」って言われるところを「凄いね~、ダイちゃんも出来る?」「出来るよ~、ほら!」 ・・・ こんな感...
学校行事
折り紙とゴム鉄砲
2018年 9月4日昨年、お袋から貰った沢山(厚さ5㎝)の折り紙と、折り紙の本6歳の時は、私がやるばかりで子供たちは殆ど折り紙が出来ずに一週間ほどで飽きてしまいましたところが7歳を過ぎて、最近急に折り紙を勝手にやり始めました私は出来ないところを手伝うだけです平仮名も読めるようになってきて、「かんたん」というのを選んで折り紙をしています無理にやらせなくても、自然と遊ぶようになるって不思議ですねこう言う...
学校行事
ミーちゃん、一皮むけた?
8月29日前日にインターネットのお金を払いに行き、ついでに家具屋さんに寄りました日本から持ってきた、本革のソファーで手入れもちゃんとやっていましたしかしフィリピンに来て、いつの間にかカビのシミみたなものが内側から出てきました雨季が長いので、湿度のせいでしょう色がベージュのため、かなり目立つようになってきましたもう12年経つので、そろそろ替え時?と言う事で、今日改めて家具屋さんに行って新しいのを買っちゃ...
Tagaytayの日常
偽ブランドTシャツが180円
8月18日久しぶりに30km(車で45分)離れた、二つ隣の町、ダスマリニャスへ行きました3年前の移住当初は、毎月のように買い物に出かけていました最近はタガイタイにもモールが増えたので、わざわざ出かける必要がなくなってきましたここには日本企業団地もあり、敷地中に「一本鎗」と言う和食レストランもあります今日はここで昼食Tagaytayにも和食店はありますが、「一本鎗」の方が2~3割安くて、味もほぼ日本レベルです平日の昼に...
Tagaytayの日常
カレンダーの祝日は当てにならない
8月13日最近の大雨で休校続き今日も大雨でカビテ州全体の学校がお休みでしたミーちゃんとダイちゃんは、「暇だ~、暇だ~」、と転げまわっていますところがタガイタイは、ぱらつく程度で大した雨じゃありません買い物のついでに、モールで気になっていた新しい韓国料理店に入りました韓国料理店と言っても、最近はやりの韓流・鶏のから揚げ店です昨年、六本木の駅近くにもできて話題になっていました3人分のセットで550ペソ(1,100...
学校行事
ダイちゃは、Smart Boy?
7月16日 (月)日本は豪雨の後、猛暑で大変みたいですねお体にお気を付けください私達もフィリピンに住んでるから、暑いとお思いでしょうが・・・ここ一週間の、タガイタイの最高気温は、25~26℃です雨季に入る前の5月は30℃近くまで上がっていましたが、雨季に入り日差しが弱まると毎年こんな感じです夜も結構冷え込むので、子供たちは長袖長ズボンのパジャマを着ていますそして先日、ミーちゃんが「パパ! いーくよー! ピョ~...
Prev Page
Next Page