TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
移住関連
DFAで子供のパスポート更新、無事終了
朝7時半出発で、先日の新しいルートでマニラまで行きました Tanzaまではもちろん、超ゆっくりですが信号もないので確実に進みます結局、DFAまで1時間40分で着きましたDFAのゲートには先日の、千葉で働いていたというおじさんが書類のチェックをしていますしかし私は、目でサインを送っただけでOKでした2階に上がり、申請書を提出します中に入り、窓口の前の椅子に座りますが、前列の2列はシルバーシートなのに関係なくみんな...
健康・医療
お袋が、転倒して手術
悪いことは重なりますね~実は先週の水曜日にお袋が転倒して骨折しました (一昨年に続いて2回目です)今回は、3ヵ所の骨折鎖骨・大腿骨骨頭の下にある頸部と転子部骨折でした土曜日に整形外科の担当医から手術の説明があり、LINEで直接お話ししましたX線写真も送ってくれました大腿骨とは、身体の中で一番大きな骨です転んだだけで折れちゃうなんて、骨粗鬆症が相当進行しているんでしょうもちろん男性より女性の方が圧倒的に骨...
Tagaytayの日常
フィリピンの強烈な洗礼 いや~困った、困った
今週の日曜日、タガイタイのロビンソンモールで食事をしてハンディーマンで買い物をしてロビンソン・マーケットで買い物をしてそのついでに2階の雑貨屋で、子供用のバレーボールを買っていました「空気を入れるね」と言って、店員がレジの中で空気を入れている最中レジの前に立っていた私の周りに、6人ほどのおばさんが集まってきました変だなと思ったときには、後の祭りショルダーを触ったら、財布の感触がない!(普段はシ...
その他
This is a Philippines? ・・・ らしいです
お隣の弁護士さんは4人兄弟長男以外は全て妹たちですその末っ子は・・・・Facebook中毒で、ときどき変な画像を送ってきますたまに、「受ける~!」ってコメントすると、また新しいのを送ってきますタイトルは、This is a Philippines 例えば・・・みんなヘルメットを被ってる~ 笑 (法令順守!) 闘鶏のニワトリさんですが、買うとすごく高いんですよなかなかのクォリティー!建築中の建物に、ペインターが描いた...
マニラ・フィリピン情報
ミーちゃんとダイちゃんは、キッズーナが大好き
夏休みに入ってから、双子ちゃんは暇してますそして、キッザニアに連れてって、キッズーナに連れてって、と具体的要望「キッザニアは2月に行ったから、今度はキッズーナね」メトロ・マニラにはこんなにたくさんキッズーナがありますが・・・タガイタイ周辺には、1つもありません 泣子供を遊ばせるために、わざわざマニラまで行かなくてはなりません・・・めんどくせ~BGCのキッズーナへ行くには、SLEXを使うのが一番便利で...
移住関連
DFAからの宿題は、すぐに手配しました
翌日はさっそく市役所へ本館とは離れた場所に、「シビリアン・サーティフィケート」と手書きで書かれた2階建ての粗末な一軒家?本来住民サービスである一番の窓口が、本館とは違う場所? ・・・・ 良く分かんないな~でもよく見たら、「Regional Trial Court Of Cavite Branch 18」とも書かれていますどうやら証明書の発行は、市役所の業務ではなく、カビテ州の業務らしい ・・・・ 当たってるかな?2階へ上がり、「子供たちの...
移住関連
ミーちゃんとダイちゃんのパスポート更新・・・初回は玉砕
ミーちゃんとダイちゃんは二重国籍なので、パスポートも2つ持っていますフィリピンのパスポートの有効期限は、今年の12月までですフィリピンも最近は、ネットで事前予約をしないと直接出向いても受け付けてくれませんDFA(Department of Foreign Affairs):か~、気が重いな~調べたら、7歳までの子供は事前予約なしで受け付けてくれる・・・誕生日は6月3日で、8歳になります ・・・・ やるなら今か!必要な書類は、1....
Tagaytayの日常
スクールの年間授業料を収めました
先週末から、タガイタイでも寝苦しい夜が続いていました昼間の最高気温も、30度を超える日も数日ありましたところが今週に入った途端30度を越えなくなり、朝は連日霧が立ち込めるようになってきました朝もやは乾季には見られないので、いよいよ雨季に入ってきたんだな~と感じます写真、一面霧に包まれていましたが、朝日が昇って谷の部分だけ朝もやが残っています 一昨日の記事にした、「手動ルンバ」が意外な反響! ...
その他
ここ1ヵ月の為替変動
買い物に出ると、円がいくらになったかなと両替屋の電光掲示板を見るのが習慣になっています最近は、ミーちゃんとダイちゃんも、「0.4760だったよ」、と教えてくれるようになりました 苦笑移住していると、ちょっとの円高でもうれしくなりますここで直近1ヵ月間の、「対円レート」を見てみますあれ? 韓国ウォンって変動相場制じゃなくって、固定相場だっけ?と言いたくなるほどレートが動いていません最近のウォン安を、...
Tagaytayの日常
近所のプールで遊んだら・・・・もう真っ黒
イロコス地方の車旅に出て、ホテルでのプール遊びに味を占めたのか「プール、プール」と毎日のようにせがまれます玄関前に子供プールを広げることもありますが、漬かるだけなので欲求不満今日はすぐ近くのサブディビションのプールに遊びに行きました私の住むサブディビションは、貧乏サブディビションなので何もありませんサブディビションにもよりますが、ここは住民以外にもプールを開放しています宣伝しているわけではな...
Next Page