赤ちゃんの先天性疾患について・・・

先日の、【あずさからのメッセージ】の続きになるのかな?赤ちゃんの先天性疾患について、少し述べたいと思います赤ちゃんの先天性疾患というと、ダウン症や口蓋裂(みつくち)をイメージされる方が多いと思います心臓の右心と左心を隔てる壁に穴が空いている、中隔欠損症も比較的多いですね先天性心疾患は、100人に1人と言われています左下の「多因子遺伝疾患」のうちの一つが先天性心疾患です右上の「染色体疾患」のうちの約半分...

スクールの宿題、多すぎない?

「きょう、宿題ある?」が、家に着いたら最初の確認事項宿題がある日は、その教科書を持って帰ってくるので、バッグの重さでも大体わかります「きょう、バッグ重いね、宿題たくさんあるの?」「ある~、3つ!」3教科もあるの?最初は① あなたの特徴(優れているところ)は何ですか?② 将来何になりたいですか③ そのために、今何をしていますか? その写真を貼ってくださいWordを書くのは良いけど、写真? ・・・・プリンター...

フロントガラス、油膜じゃなかったの?・・・その正体は!

昨日の記事、皆さん意外にも涙腺が緩いんですね・・・歳のせい? 笑でもああいった授業、小さいころの感受性豊かな頃に是非やって欲しいです私は社会人になってから、いろんな職種の医療関係者、そして患者さんに出会いました病院勤務医はしみじみ言います「俺らさあ、救えなかった患者の方が圧倒的に多いんだ」なかなか患者さんには見せられない一面ですねさて、我が家の向かい側、バスケットゴール裏にも花を植えたので近所から...

【あずさからのメッセージ】

 【あずさからのメッセージ】十数年前、障がいのある子がいじめに遭い、多数の子から殴ったり蹴られたりして亡くなるという痛ましい事件が起きました。それを知った時、私は障がい児を持った親として、また一人の教員として伝えていかなくてはならないことがあると強く感じました。そして平成十四年に、担任する小学五年生の学級で初めて行ったのが「あずさからのメッセージ」という授業です梓は私の第三子でダウン症児として...

バースデイ・パーティーに呼ばれたの、我が家だけ?

メイドさん3号に異変?ミーちゃんとダイちゃんはほぼ毎日体重計に乗りますそんな二人を見てか、メイドさん3号が「私も計っていい?」「はい、どうぞ」身長150㎝くらいなのに、68.5kgもありましたBMI=30.4 (カラバウさんの実際の印象は、右端です)そのカラバウさんですが、昼食で私がご飯をよそっていたら「その半分で良い」なんと、ダイエットを始めるそうです嫌だな~、地震とか起こらなきゃいいけど・・・そして昨日の夕...

初めての納豆造り

初めての納豆造り不思議なことに、マホガニーマーケット(パレンケ)で、「ソイ・ビーンズある?」って聞いても、みんな「ない」って答えますところが、ロビンソンにあるじゃないか!1袋で200gですが、2袋使いましたでもよく見たら、「Soy」って書いてない「White Sitao」って書いてありますSitaoはSoyのタガログ語かな? なんて思っていましたまずは、一晩水に浸します 翌朝見ると、3倍くらいに膨れています これを茹...

火山湖が2つ重なっているから、Twin Lakes

そう言えばしばらくぶりの、ジンジャー・ブレッド・ハウスクリスマス休暇以来でしょうか?日本だったら藤棚でしょうが、こちらは南国名前は知りませんが、大きな花が咲いています さっそく注文をしますが、料理が出てくるまでミーちゃんとダイちゃんがじっとしているはずがありません久しぶりなので、「クマのぬいぐるみにハグしてくる~」・・・ただ乗っかってるだけじゃん! 次は外に出て、スイング 料理4人前と...

ランチの前に、ファームへ寄り道

6月13日に、スクールの年間スケジュールを貰ったばかりなのに20日の木曜日に急に、「明日は休校です」の案内がありました理由は不明・・・・日本だったら、何々のためって説明がありますよね急に三連休になり、どうしようか・・・・困ったときの、お隣さんのファーム雨季に入ったと言うのに快晴です小屋に入ると、屋根裏がご覧のように広いです ・・・ この空間、勿体ないな~でも風通しは良いし、熱がこもらないので平屋なのに...

人生の一大転換って、やっぱりあれだよね

とても仲の良かった後輩(K田)ですバブル真っ盛りの頃、頻繁に後輩を引き連れて飲みに行ってました「この店、なんか暑いな~」と言って私が服を脱ぎだすと、すぐに察知して「ほんまや~、この店暑いわ~」と、K田も服を脱ぎだしますスナックのママさんは、「あら、クーラーもっと効かせましょうか?」なんて、頓珍漢なことを 笑Tomyさんだけに脱がせるわけにいかないと、他の後輩たちもどんどん脱ぎだしますお店の女の子たちは、...

私立学校の教師の給料は、公立よりも安い?

一昨年末、ドゥテルテ大統領は警察官・兵士に続いて公立学校の教師の給料を引き上げるよう指示を出しましたしかし、まだ実際に引き上げられたというニュースは聞こえてきませんベンジャミン・ディオノ財務長官は「納税者はそれを望んでいない」と発言しています優先順位は、社会インフラの整備、社会保障の充実、貧困者対策などが上位ですフィリピンの平均年収を調べてみると・・・・250,000ペソ (月収だと21,000ペソ 約44,000...