TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
その他
フィリピンに来ると、体重は軽くなる?
フィリピンには何回も来ていたのに、移住後には2ヵ月で7kgほど痩せました「ヤバい! がんになったか?」と、本気で思ったほどですストレス ・・・ あまり感じてないようで、やっぱり負荷があったんですねそれと「フィリピン米も大丈夫」と思っていたのに、1ヵ月ほどでギブアップしました「高くても、やっぱり日本米だ~」さて日本から持ってきた、TANITAの「体組成計」これって日本とフィリピンで、同じ体重を示すんでしょうか...
学校行事
いよいよ一週間後から、2回目の試験が始まります
スクールでは、試験の前の週から普通授業はありませんまず教科書ですが、10月11日(金)に全て自宅に持って帰ります普段は教科書は全て教室内保管です前日の連絡帳には、「教科書を持って帰るための小さなバッグを持って来て」と書いてありました連絡帳、ちゃんと読んでないのかな~?お迎えの時、たくさんの教科書を手に持っている親がたくさん居ました(写真は、私のお気に入りママさんたち) 放課後ですが、校庭の人工芝の...
Tagaytayの日常
昨日のお客様
土曜日が、ミーちゃんとダイちゃんのお客様なら日曜日は、私のお客様の訪問でしたマニラからバスで来られましたが、待ち合わせは分かりやすいはずの「fora Mall」です「今着きました。Deli cafeの前にいます」「Deli cafeってどこだ?」 foraの中を探しますが、見つかりません電話して、「何か大きな建物見えますか?」「いえ、大きな建物は何もありません」 ・・・・ それ絶対違う場所です「何か目印になるものありませんか?...
Tagaytayの日常
今回は、アリーナちゃんの訪問
とてもいい天気ですが、ちょっと暑いそれでランチは、冷やし中華にしましたいつもは甘酢、ごまだれですが、今回はゆず塩です ミーちゃんとダイちゃん、大丈夫かな?ちゃんと、「美味しい!」って食べてくれました ・・・・ 良かった~ さて、先週はお友達のサビーナちゃんが遊びに来ましたが、スクールでおしゃべりします「ジップラインに乗った」、とか・・・・それを聞いたアリーナちゃんが、「今度遊びに行っていい...
学校行事
10月18日国連の日に向けた準備
10月18日は、「国連の日」その飾りつけの国旗を製作していました2年生は、各国の国旗から好きなものを自由に作っていました (中央:ダイちゃん) なんで日本が無いんだ? (中央:ミーちゃん) 1年生は、幾つかのグループに分かれて、同じ国旗を作成していました学年によって、国旗の作り方にも段階を作っているんですね ・・・・ 昨年までは気が付きませんでした 18日には、また各国の民族衣装を着て登校です...
Tagaytayの日常
フィリピンによくあるタイプの長屋
私は毎日1日3回スクールに往復しています少し早く着いたときは、隣の駐車場になっている空き地を散策して果物の木を探したり近くの建築中の家を眺めたりしています今日は、スクールの真正面の建築中の家を撮影しました暇な時にいつも眺めていたので、大工さんともすっかり顔馴染みになりました「アパートメント?」「違うよ」建築中ですが、全ての玄関に表札が付いて、名前も書かれています分譲なのかな? ・・・・ そうは見えな...
Tagaytayの日常
フィリピンもコオロギの季節
日本もコオロギや鈴虫の季節になったかと思いますが、フィリピンのタガイタイもコオロギの鳴く季節になりました3日ほど前から北風が吹くようになって、夜空を見上げると星が綺麗に見えるようになってきたんですところでフィリピンのコオロギが、またデカい!コオロギの体重は、日本のコオロギの3倍はありそうです2週間くらい前から、コロコロコロと鳴いています このコオロギですが、ボホール島のターシャちゃんの大好物です...
健康・医療
ドゥテルテ大統領の重症筋無力症について
10月7日(火)ドゥテルテ氏はロシアを訪問中の5日、首都モスクワに暮らすフィリピン人の聴衆に向けた演説で、重症筋無力症に罹患したと告白「神経機能に異常をきたしている」と説明しました (CNNフィリピンが伝えた)・・・・以前、ドゥテルテさんは次回の大統領選には立候補しないと宣言していましたこういう理由があったからなんですね(写真ですが、左の瞼が開きにくくなってきたそうです) また、翌6日には南部ダバ...
Tagaytayの日常
クラスメートのサビーナちゃんのママ
昨日、雨季に入って初めての北風が吹きましたそろそろ季節の変わり目の準備でしょうかお昼の気温は26℃ですが、気温以上に乾燥した空気が気持ちいこんな気持ち、久しぶりですちょっと動いても、ぜんぜん汗ばみませんでしたさて、昨日のサビーナちゃんのお母さんの写真を撮るのは、さすがに気がひけますクラスメートは担任が主導してグループチャットを作っているのでメンバーの中からクリックすれば、全員のFBにジャンプできます私...
Tagaytayの日常
ミーちゃんのクラスメートが遊びに来ました
先週の月曜日は、ジープニー組合のストで休校になりましたしかし2週間後には試験が始まるので、スクールも相当焦っているようです終業は3時だったのが、3時半に伸びましたそして今回は、土曜日も臨時授業となりましたまあ、スクールもまじめにやってくれているので、有難いんですが・・・・その土曜日に、クラスメートのお母さんから「明日、子供が遊びに行ってもいい?」と聞かれましたどうやら、サビーナちゃんとミーちゃんが話...
Prev Page
Next Page