TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
学校行事
Day Camp
スカウティングDayは午前中で終了12時解散だったので、昼食の用意もしていませんでした「ピザでも食べに行こうか」「わ~い!」アヤラ・モールの「ニューヨーク・ピザ」に行ったら、クラスメートの家族が我が家を含めて3組写真に写っている、縦のラインが全てクラスメートの家族です 子供たちは舞い上がって、ランチも早々に店内を走り回ってますでも他の2家族の親は知らんぷり「危ないから、外で遊びなさい」廊下に出て遊ん...
その他
やだな~、台風直撃
今日の天気図ルソン島の東に台風が見えますこの後の進路は・・・来週の火曜日に直撃?我家の真上を通りそうです3年前のクリスマスに、直撃を受けたのを思い出しました雨が真横でしたもん翌朝見たら、窓枠の隙間からあちこち雨水が屋内に侵入していて大変でしたあの時は、雨は豪雨と言うほどではありませんでしたが、ミンドロ島のプエルトガレラでは大きな被害が出ましたせっかく窓に取り付けたクリスマス・イルミネーションショー...
学校行事
SCOUTS INVESTITUREは、スカウト証の授与式でした
昨夜、「C6のTOMさん」が夢に出てきました「やあ、久しぶり!」 とてもお元気そうでした「何してたの! 今まで! 心配してたのに~!」「ごめん、ごめん、大変だったんだよ」「C6のTOMさん」のブログは、4月13日で途絶えたままそして春先まで毎回コメントを頂いていた、「wikiki66さん」も4月2日のコメントを最後に途絶えてしまいました「wikiki66さん」は「C6のTOMさん」の同級生です「C6のTOMさん」にメールも送ったのですが...
学校行事
Google翻訳のカメラ入力って、常識だったの?
「ドラえもん」と「ポケモン」はフィリピンでも人気アニメ英語版で放送されています今朝、ミーちゃんがフィリピンのドラえもんは名前が違うんだよと言います「どう違うの?」ドラえもん ⇒ ドリモンジャイアン ⇒ ジャイアントスネ夫 ⇒ スネーォしずかちゃん ⇒ しすかちゃんのび太は、そのままたまに一緒に見ていたんですが、ちっとも気づきませんでした 苦笑この前の日曜日に、担任の先生からグループチャットでメッセージ...
Tagaytayの日常
クリスマスの飾りつけ
すでにクリスマスツリーは出しています ダイちゃんの連絡帳に、「ポスターカラー Big size」って書いてあったのでバイクで文房具屋に行ったら途中で雷のスコール向かいのお店に閉じ込められてしまいました暇なので店内をウロウロしてたら、X'masイルミーネーションをたくさん売っています本当はクリスマス・パロルを買う予定でしたが結構高かったので方針変更!玄関わきの窓に飾り付けをしていたら、ミーちゃんが「パ...
Tagaytayの日常
KUYA Jが12月いっぱいの特別価格
先週末は、木金土と3日連続で外食でしたその中で金曜日はアヤラモールで食べたんですが、子供たちは「ピザが良い!」カミさんは、「ピザは嫌! KUYA Jでいい?」「KUYA J」の店頭に行ったら、「あれ? 安いね~ KUYA Jこんなに安かったっけ?」こんな看板が出ていました ところが店内に入ったら通常メニューを持って来て、Sisig with Eggが220ペソすかさずカミさんが店員を呼んで、「何で外の看板と値段が違うの?」店員は...
健康・医療
筋トレとフィットネス
昨日、「筋トレ」のことを少し書きましたが、別にこのようになりたいなんてみじんも思っていません ジムの事は専門家ではありませんが、医学的見地から少し記述してみます街中にはいわゆる「ジム」と「フィットネスクラブ(ジム)」の2つがありますこの2つは、トレーニングの仕方が大きく異なります「ジム」 ・・・・ 筋肉トレーニング・筋力アップを目的とする「フィットネス」 ・・・・ Fit、つまり求められる健康的な...
学校行事
12月のスポーツ・フェスタに向けて筋トレ開始
スクールには、連絡帳もありますがミーちゃんとダイちゃんのクラスの担任、カット先生は「メッセンジャー」のグループチャットが大好き時々学校とは関係ないけど、有益情報も提供してくれます例えばこれ、 タガイタイを横断する国道の事ですが、11月28日~12月12日まで国道の一部が一方通行になるそうですこちらの写真の、一方通行になる区間の真ん中にTagaytay市役所がありますどちらも片道2車線道路なので、それが一方通行...
健康・医療
年に1度のデンタル・クリーニング
一昨日、歯医者に行ってきましたその前日に、レストランでかかりつけの歯医者さんと席が隣り合ったので「歯のクリーニングで、明日予約したいんだけど・・・」「いいよ、9amね thank you!」我家から一番近いスーパーは、「Save more」です以前はロビンソンよりも小さかったんですが、今は拡張してロビンソンよりも大きくなりました家からは700mなので歩けなくもないのですが、いつもバイクですここのサービスカウンターでは公共料...
健康・医療
専門外の「てんかん」について
「てんかん」について、知り合いの某氏から相談がありました専門外なので、向精神薬については詳しくありませんが、少し調べてみました簡単に言うと、興奮した時に交感神経から神経伝達物質は放出されますそれが過度に反応すると、「てんかん発作」となります発作には、「全身発作」と言って、失神を伴うもの「部分発作」と言って、体の一部の動きを制御できなくなるものがあります(足が硬直して動かなくなる、などです)質問は2...
Next Page