TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
COVID-19
新型コロナウイルス 「新型」の意味
10年ほど前に、「鳥インフルエンザ」が流行しましたそれを見ると、「新型コロナウイルス」の「新型」の本当の意味が理解できると思いますまずはインフルエンザウイルスの構造からインフルエンザウイルスの表面には、HAとNAという物質がありますこのHAとNAは抗原で、身体の免疫物質はこの抗原を見つけると、ウイルス本体を攻撃します HAには、1~16型までありますNAには、1~9型までありますと言うことは、インフルエンザウイ...
COVID-19
新型コロナウイルス 基礎編(全体像)
今回の記事も、1月26日に執筆した予約投稿です新型コロナウイルスについて、いろいろ書きたかったんですが「新型コロナウイルス」だけについて書くと、「木を見て森を見ず」と言うことになってしまいますなので、まずは「森を見てみよう」、と言うことにしました ・・・ ただし、内容は難しすぎたかも日本では「風邪」というと、「急性上気道感染」を指すことが多いですしかし、欧米では、「かぜ症候群」と言う呼び方をしていま...
学校行事
i-Spell の意味がやっと分かりました
1月12日の噴火の直前の金曜日に、ミーちゃんとダイちゃんのスクールで「i-Spell」の試験がありました特に「i-Spell」とはこういうものです、と言う説明もなく担任よりメッセンジャーで募集が来ましたミーちゃんは、「私はやらない」と云う事で、ダイちゃんだけ参加したんです (参加費:300ペソ)1月10日の試験は、ミーちゃんとダイちゃんの通うスクールで行ったんですが、タガイタイ市内の学校からの参加者の試験会場だったそう...
タール火山の噴火
母の事 そして 定時報告
25日の段階では、妹から届いたメールには「もうすぐお兄ちゃんが来るからね」って言ったら、少しだけど喜んだ顔してた! ・・・ って書いてあったんです昨日(27日)、深夜に羽田空港に到着妹夫婦が迎えに来てくれました 最初の一報は、「このまま病院に向かう」ほんの数時間だけ、・・・・・間に合いませんでした息を引き取ったのは、夕方だったそうです実は、妹も北海道出張から戻ったばかりでした皆さんに多大な励ましとお心...
健康・医療
新型コロナウイルス ・・・ マスク編
今回のテーマは連続ではなく、飛び飛びで掲載します 新型コロナウイルスの情報が、巷では大流行しています 苦笑いまフィリピンのタガイタイやマニラでは、「ここは日本か!」と思うほどみんなマスクをしています火山灰の粒子は大きいので、マスクをすることにより吸引を十分予防できますでは、新型コロナウイルスもマスクで予防できるの?まずは、インフルエンザでのマスクの効果につてお話しします① 2009〜2011年、イギリ...
タール火山の噴火
Jan.26 定時報告
おはようございますさすがに今朝は、観測データが更新されていました 昨日、PHIVOLCSよりアラート・レベルを3に引き下げると発表がありましたがさらにレベル2に引き下げられるのは、かなり先になるんじゃないかなと予測していますPHIVLCSと見解が同じになるかどうか分かりませんが、火山性地震が低下しようと、火山ガスが低下しようと低周波地震がゼロか1にならないと、安心レベルとは言い切れません定時報告ですが、...
健康・医療
お袋もいよいよ、お迎えかな~
1月22日妹が、お袋の入院先の主治医から呼び出しを受けました「その時にいろいろ聞いておくから、質問項目を作っておいて」「今のお袋の状況を教えて」「肺に水がたまっていて、腹水もあるって」「それだけ?」「そう、退院の話かな~?」・・・お前、呑気だな~「違うと思うよ」急いで面談の時間までに質問項目をまとめて、メールを送りました1.肺炎で入院しましたが、胸水がたまったままで退院するとまた肺炎を繰り返しません...
タール火山の噴火
タール火山 レベル3に引き下げ発表!
みなさん、吉報です!PHIVOLCS(フィリピン地震火山研究所)より、30分前にアラート・レベルを3に引き下げると発表がありました私は定時報告で、毎朝8:00amに出されるレポートを参考にして表を作成していましたところが今朝は定時になってもレポートが掲載されません「日曜日だから、きょうはお休みかな?」って思っていましたそうしたら、9:00amにいつもの3倍以上の内容のレポートが掲載されましたその中に、「アラート・レベルを...
Tagaytayの日常
タール火山を観察していた、秘密の場所
明日の記事に書きますが、緊急事態が発生してタイムリーに記事を書く時間がありませんなので、この記事も時間があったときに書いておいたものを「予約投稿」しています23日にミーちゃんとダイちゃんのクラスのグループチャットを見ていたらクラスメートのママさんから、こんな画像がアップされていました「爆発的再噴火の危険性は、30%に低下しました」と、PHIVOLCSが発表しました ・・・と言うニュースですABS-CBNというフ...
タール火山の噴火
Jan.24 定時報告
定時報告が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした私のチョンボで、今朝からずっとドタバタしてましたランチを食べられたのも午後3時前で、いま家に着いたところですその経緯は、1月28日の記事で書くことにします27日から緊急帰国することになり、バタバタしていてタイムリーな記事を書けそうにないため数日分の予約投稿をしている最中ですさて、昨日のPHIVOLCSの観測データです 残念ながら、このまま収束の方向へと...
Next Page