ミーちゃんとダイちゃん、生後5ヵ月のころ

マニラにお住いの、「のらねこ」さんと言う方がいます双子ちゃん繋がりです先日、その方がアップしていた写真ソファとテレビの間にマットを敷いて、双子ちゃんの遊び場にしていました「あ~、日本に住んでいた時の我が家と同じだ~」と眺めていましたこう云うのを見ると、その当時の写真を見てみたくなりますところが、出産前後の写真が、・・・あれ? ナイ!そうか、あの時はまだガラケーで、写真はデジカメだったんだでもデジカ...

ベンチの屋根の続き

昨日の記事で、keinaさんから「大変、参考になりました」とのコメントを頂きました嘘でもうれしいです 笑と云う事で、続きです大工さんが3人来たからと言って、作業効率が3倍にならない訳は ・・・材料を運ぶ係鉄パイプをカットする係電気溶接する係そうやって作業分担するのは良いんですが、材料をカットしている最中、他の二人は見学中溶接する間も、他の二人は見学中だいたいがそんな感じです 苦笑昨日から裏庭のベンチ屋根...

我家の定期メンテナンス、半分が経過?

 義兄さん、今回はなかなか働き者ですというよりも、他の大工さんたちの働きぶりが分かってきたので、余計感じますフィリピンの家の窓には、たいていこう言った鉄格子がはめ込まれています最近の家だと、窓の内側に目立たないようにつけている場合もありますね移住当時は、「牢屋みたいで嫌だな~」って感じていましたが、我家は防犯をちゃんとやってるぞ! と見せつけるのも大事な事なんだと理解するようになりましたこの鉄...

フィリピンのビルディング

先日の日曜日の昼食、本当はみんなで外食しようと思っていましたところが義兄さん、日曜日なのに仕事をすると言いますカミさんの他の兄弟と違って、あれ欲しい、これ欲しい、なんてことも言いません今回は寒くて、「作業用の長袖を買って欲しい」と言ってきましたが一緒に出掛けると、「UKAYUKAYで良いよ」と言いますUKAYUKAYは、古着屋さんです彼が見たのは普通のジャンパー、私が見つけたのは日本製の裏起毛の作業着どちらも100...

午前中は生徒面談、午後は保護者面談

メスの「ハナ」妊娠して、お腹が大きくなりヤギさんのようになってます乳首をつまむとミルクが出始めましたお腹を触っても、まだ胎動はありません ・・・・ 出産は、一週間後くらいかな? 2年生3回目の試験結果が出て、担任との面談がありました午前中は授業が無くて、生徒が一人ずつ呼ばれてカット先生から試験結果のフィードバックがあります午後は保護者と担任の面談です教室内には、こんなものが貼られています 「...

家の外壁等、定期メンテナンス

移住後、リフォームとかで大工さんやペインターの作業を観察する機会が増えましたでも最初の頃はどこが見るべきポイントか分からずに、ただ眺めているだけでした ・・・ 後で思うと今回は勉強のつもりで、しっかり見学していますカミさんは5人兄弟の末っ子ですが、次兄は出来が悪かったらしく小学校しか出ていませんそしていまだに定職に就かず、大工の手伝いなど何でもやっています見ていると、決して怠け者ではないし、仕事も...

プラスで、「1日1ヵ所」の掃除をしてね

今日は久々のメイドさんネタですメイドさん2号はとても人柄が良くて、子供の面倒見も良いですでも、・・・朝食の、オーブントースターです ・・・ なんと、ブレッドが3層に積み上げられている? こんな感じで、見てないととんでもない手抜きをしてますたぶん、根っからの不精もんですお婆ちゃんだから仕方ないんですけど、午前中の掃除と洗濯が終わるとスマホばかりいじってますカミさんからは、「あんたがスマホなんか買っ...

体育とPCの授業風景

フィリピンのほとんどの小学校には、グラウンドがありませんミーちゃんとダイちゃんのスクールにもグラウンドはなく、大小の体育館があるだけです体育ってどんな授業をするんだろうと聞いたら、「バスケットボールや、バレーボールや、バドミントンをしてる」「昨日は何をしたの」と、ミーちゃんに聞いたら「私はバドミントン」「私は?」聞いたら、3つの中から好きなものを選べるんですって ・・・ なんか日本と違うな~そして...

老化について考える

「老化」嫌ですか? ・・・ まあ、好きではないですよね 男女の健康寿命は、それぞれ72歳と75歳ですでも老化は50歳を過ぎると、思い当たる節が誰にでもあります 東北大学医学部と京都大学医学部には、「加齢医学研究所」と言うものがあります「老化」じゃなくって、「加齢?」ここでの基本的な考え方は、年相応の老化は受け入れましょう、年相応以上の老化については対策を考えましょうと言うスタンスですまずは基本的...

母の形見の老眼鏡

母の忘れ形見お袋は出かけた時に老眼鏡を忘れちゃいけないと、お出かけバッグごとに老眼鏡を入れてましたなので、遺品整理をしていたら、・・・・いったい何個あるんだ? ってぐらい出てきますまあ老眼鏡なら私も使えるので、2つ頂いてきましたそのうちの1つ、「renoma」は良いんですが、まるでゴーグルのようです 笑でも脇から光が入らないので、見やすいのかな~?老眼ですが、年を取るとだんだん近くのものが見えにくくなりま...