DOHのコロナ感染情報サイトで何が起こった?

DOHのオフィシャルサイトで、COVID-19患者の情報が拾えますところが、昨日午後4時の表示が前日までと大きく変わりましたもしかしたら、私の鋭い指摘がばれちゃった? ・・・・ 笑いごとではありませんPNPとかが来たらどうしよう?まずは、前日指摘したトンド地区に隣接した、「San Lazaro Hospital」から患者がごっそり消えました前日(29日)には766名の患者がいたはずなのに、20名になっています 減少したのは他の病院も...

志村けんさん、一足先に旅立ってしまったな~

 昨日、志村けんさんが旅立たれてしまいましたご冥福をお祈り申し上げます志村けんさんの事ですから、天国から「大丈夫だ~!」って叫んでるんじゃないかしら?そして天国の方々に、笑いを届けていることと思います 3月17日  呼吸障害・全身倦怠感を覚えて、港区の病院へ搬送されたそうです3月23日  新型コロナのPCR検査で陽性判定3月24日  新宿区の病院へ転院      ICU(集中治療室)へ入り、人工心肺がな...

最近、困っていること・・・5つ

昨日、お昼前に少しお年を召されたお姉さま方がお見えになりました 「QUARANTINE PASS」・・・つまり通行手形の発行です (1家族で1枚のみ)名前を書かれるので、他の人は使えません検問を通過するには、これとIDを見せなければいけないそうですバランガイの出口では、大学ノートに出入りを記帳させられますCurfew(外出禁止令)は8:00pm~5:00am と書かれていますが、通行手形の裏には外出時間は9:00am~3:00pmとなってい...

新型コロナ フェイク・ニュースで起訴!

むかし日本では、「私設ラジオ局」って言うのが結構流行っていました時代は変わって、今は「On Line News」が全盛です中でもフィリピンでは、FBを使ったニュースサイトが多いですねカミさんにも、「何処からそんなニュース拾ってきたの?」と聞くといつも、「FaceBook」って答えます ・・・ TVじゃないんですねその中の一つです ・・・ 「Latigo News TV」と云うのがありました ここの所有者であるMario Batuigas(写真右...

感染拡大の重大事実に気づいちゃった

タール火山噴火後は、「フィリピン地震・火山研究所」のオフィシャルサイトを確認するのが日課になっていました最近では、DOH(フィリピン保健省)のオフィシャルサイトを確認するのが日課になっています毎日、夕方4時のデータを更新していますホームページに反映されるのは、だいたい4時半~5時にかけてですただ、この時間帯は閲覧者が多いんでしょうね、物凄く混雑しています (動きが遅いってこと)さて、昨日も5時過ぎになっ...

「ワクチン」と「抗体」

 「新型コロナウイルス」に対して、中国、アメリカ、フランス、そして日本でも、 ・・・・ ワクチン開発競争が始まりました私もまだ詳しいことは分からないので、インフルエンザ・ワクチンをなぞってお話ししたいと思います「新型コロナウイルス」に対しては、大きく分けて3つの方法があります① ウイするに感染して発症した場合の、・・・・ 治療薬② ウイルスに感染して発症した場合に、・・・・ 抗体を注射 ⇒ グロブ...

日曜日なので、ホンワカ記事

冒頭から言いますが、今日のは小説です 笑名前は仮名であって実在の人物ではありません、・・・・ では、どうぞ本文へ「勉強が大嫌い」と云う事で高校の教師からは「大学は無理」と言われ「じゃあ専門学校へ進学する」でも家柄を背景に力技で、電通に入社しました専門学校生の頃から髪型はソバージュで、飲み歩くのが大好き! 💛💛💛電通に入社後も、合コン要員として大活躍されていたそうです 💛💛💛 そんな折、お父様の秘書を...

パピーの成長 初お薬

 ミーちゃんとダイちゃんはパピーが可愛くて仕方ない様子「8匹全部に名前を付ける」って意気込んでます「パパも1つ、名前つけていいよ」って言われました「お食い初め」が終わって、餌も日に日に食べる量が増えてきましたそろそろ、「お薬」を与える時期ですパピーちゃんたちを、「たらい」に入れました 餌を食べ始めてから1,2週間すると、必ず何匹かは下痢が出始めます原因は、「インチワーム」(線虫)と言う寄生虫の...

日本の状況「世界が当惑」 PCR検査の在り方

日本の状況「世界が当惑」感染増を回避、理由分からず・・・・というたぐいのニュースが、たびたび出ています「厳しい外出制限をしていないのに、イタリアやニューヨークのようなひどい状況を回避している」と指摘、世界中の疫学者は理由が分からず「当惑している」そしてこの手のニュースで、必ず結論付けられているのが① 日本が医療崩壊を避けるため、意図的に検査を制限している② 日本のやり方は「ばくち」であり「事態が水面...

外食が減って、自炊が増えました

モールもレストランもほとんど開いていないので、当然外食が減りますメイドさん2号も、契約通り日曜日はこういうときでも休みますなので、私の自炊の機会も増えてきました先日、「keinaさんのBlog」に書かれていた、「マー油」を作りました ・・・・ keinaさん、見てるかな? 笑 それを「出前一丁・豚骨味」に入れましたこの「出前一丁・豚骨味」にも「マー油」は入っていますが、ほんのちょっとだけですたっぷり入れたら...