ZooM授業のために、マイク付きヘッドフォンまで・・・

毎日ZooMでの授業がありますが、クラスメートには3人のアメリカ人とのハーフが居ます夏休みでアメリカに帰っていたのか、コロナでアメリカに避難していたのか?毎日、ZooMのログインメールが届きますが、・・・・・何と、アメリカ時間まで丁寧に打ち込まれるようになりました でもこんなに沢山の都市時間、アメリカ国内であちこちしてるのかな~?ZooMでは、ティーチャーは「マイク付きのヘッドフォン」をしていますヘッドフ...

焼きトウモロコシの出来は?

日本プロ野球も、いよいよ開幕しましたね菅野投手がギリギリ勝利を拾ったと思ったら、・・・・何と3連勝!今回は皆さんの推薦で、焼きトウモロコシに挑戦しましたMarieさんから「BBQコンロが在ると便利ですよね」と、コメントを頂いていましたこちらは、数家族が集まってガーデンパーティーをするとき用のBBQコンロです幅は、60cmくらいあります今は、花の苗を並べていますが、・・・・今回使ったのは、新しく買った家庭用の持ち運...

肉団子には、肉団子のお返し?

昨日の夕方、「スズメの恩返し?」がありました夕食前に、玄関わきに置いているガーデンチェアに座ってくつろいでいましたそうしたら、スズメが1羽、・・・・ 私の左ひざにとまったんですこんな事、移住して5年数ヵ月で初めて出来事私もスズメを捕まえると言うよりも、じ~っと眺めてしまいましたでも、しばらくしたら飛んで行ってしまいました ・・・・ 助けてあげたスズメちゃんかな?「こんなに元気になったよ」って先日、メ...

バーチャル卒業式

先日、卒業証書を受け取りましたその後送られてきたのは、「YouTubeアドレス」でのバーチャル卒業式映像でした最初は、スクールのお偉いさん3名からの祝辞です続いて、1年間お世話になった管理室のスタッフたち小学1~3年生の担当教師たち日本と違って、担任が全ての教科を教えるのではなく、それぞれの担当教科を持っていますカット先生は、サイエンス(理科)が担当でした次は1年生から3年生まで、全員の紹介ですミーちゃんは、...

今日中にも、フィリピンの累積感染者数は30,000人達成か?

フィリピン、昨日の患者増加人数  全国                              941人  マニラ首都圏                  280人  セントラル・ビサヤ         444人  Unkown region             146人  ・・・・ 帰国者による感染者と思...

パピーちゃん、立派な暴れん坊将軍になってます

昨日の朝は、6時過ぎから裏の畑でゴソゴソしていました朝食後覗いたら、トウモロコシを半分ほど切り倒しています今までは、大きく実ったトウモロコシを貰っていましたが、昨日は小ぶりなものが中心です弁護士さんが、「おすそ分けだよ~」って持ってきたのは、たらい一杯のトウモロコシ(写真は、1回目のたらいの分量です) ・・・・全部で60本以上ありましたとてもじゃないけど、冷凍庫に入りきれませんなので、知り合いの先輩方...

遅くなったけど、昨日は卒業証書の授与

以前にも書きましたが、フィリピンのスクールは各学年ごとに終業式ではなく、卒業式があります日本のように、同学年は同一年齢でもありません2月に卒業式の実費として、1人2,500円ほど徴収されたのにどうなったのかな~? ・・・・ って思っていましたLock Downが緩和され出し、「卒業証書類を渡すので、金曜日の1:00pm以降に取りに来てください」と、メールがありました本当は、まだ外出できるのは「21~59歳」だけです「ミーち...

ニャンコの災難

わずか二週間で、体重が2倍以上に増えた我が家のニャンコここは1階のキッチンのシンク前です隙間があるのは、シンク下に溜まる湿気を逃がす穴です (義兄さんのアイデア)こんな隙間をまだ通り抜けられます、というか隙間があると入り込んでいて探すのが大変 実はこの後、ちょっとしたアクシデント「何でニャンコのお尻とか足が濡れてるの?」「何でか分かんない」触ったら、濡れているんじゃなくて、ベタベタ ・・・・ 何...

DoHの、COVID-19Trackerで分かること

DoHのCOVID-19Trackerのウェブデザインが変更になったのは、何回目でしょうか?昨日もまた、マイナーチェンジしましたでも前回の改悪よりは、使いやすくなっています画面に一番上に出てくるのは、① 累積感染者数、 ② 現感染者数、 ③ 回復者数、 ④ 死者数 ・・・です今回の改善点は、地方別集計だけでなく、州ごとの集計も確認できるようになったことです市別を見たいなら、データベースをDLして独自集計しなければなりませ...

「時代はサーバーじゃなくって、クラウドでしょ」みたいな感じ?

今朝7時前に、ミーちゃんとダイちゃんのスクールからメールが届きました内容は、フィリピン教育省からのアンケートでしたスクール、学年、国籍、宗教、名前、誕生日、親の職業・・・・あとはPC、インターネット状況の調査たぶん最後のネット環境とかが、知りたい内容なんでしょうでも、「スクールの住所」や、「スクールID」なんて知りませんそれくらいの基本情報くらい、スクールで記入してから配信してくれればいいのにな~問い...