TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
未分類
ミーちゃんを、思いっきり泣かせてしまった
昨日は朝から、「今年のXmasには、サンタさんい何をお願いしようか?」ってミーちゃんとダイちゃんが、LAZADAでオモチャを探していました昨年の小2の頃には、クラスメートのほとんどが「サンタはいないよ、お父さんとお母さんだよ」いっぽう、ミーちゃんとダイちゃんともう一人が必至で「サンタさんはいるよ」って防戦していましたそれ以外にも、フィリピンでは乳歯が抜けると枕の下に置きます翌朝見ると、100ペソに代わっているん...
未分類
毎週月曜日のお客様、今度はRollyさん
最近まで、ぜんぜん来なかった台風急に毎週来るようになりましたしかも、また月曜日 ・・・・ 子供のスクールは、この日までお休み前回の「キンタ(Quinta)」は、ビコールでは暴風雨南ルソンでは風台風でしたでも今度の「Rolly」ちゃんは、かなり大型台風だそうです11月2日(月)の早朝、ルソン島を横断しますが、今日現在で965hPaこれからさらに発達するとの事なので、上陸時には920hPaくらいになっている可能性があります大型...
通販ショッピング
スマートウォッチ、ミーちゃんとダイちゃんにも
LAZADA詣では、まだまだ続きます ・・・・ 殆ど病気?ミーちゃんとダイちゃんに買ってあげた腕時計、電池が切れて電池交換でもミーちゃんとダイちゃんが私のスマートウォッチを見て欲しがってたので、別のものを買ってあげました約1年半ほど前に売り出されたスマートウォッチで、当時は1個1,000ペソを越えていました半年前には、2個で1,000ペソにまで値下がりしていたんですそれが今は、129ペソ(300円弱) ・・・・ 笑っちゃ...
Tagaytayの日常
久々の有感地震(震源地:バタンガス)
日本にいるころには、年に数回は自信を感じていました同じ島国なのに、移住したルソン島は意外なほど地震がありません今年の1月にあった、タール火山噴火による火山性地震以来かな~?きょう、午後1時15分にあった地震はそれ以来です震源地は、バタンガス州のマビニ半島でしたバタンガス市・タール市まで約20㎞タガイタイからは、45kmほどですフィリピンも日本と同じように、地震や台風が近づくとスマホのアラームが鳴りますアラー...
Tagaytayの日常
EsayTrip (ETC)取付完了!
11月2日から高速道はETCが義務付けられると、ニュースになっていましたなので今、みんな慌ててETCを取り付けていますなのに、・・・・フィリピン運輸省は、「年内には、ETCの標準化が終了するように」と発言していましたと言うことは、まだ暫くは現金でも大丈夫って言うこと? ・・・・ ほんと、フィリピンって言う国は~タガイタイに住むダニエルさんは、S-LEXのサンタロサ方面でETCを申し込んだそうですが初日はあまりにも順番...
Tagaytayの日常
国旗の家
一昨日の台風キンタですが、夕方には断水も無くなったそうです電圧は、深夜になってやっと220Vに戻りましたさて、我が家の坂下にやっと完成した家ですが、子供の誕生会をして以後、常に車が3台止まっていましたつまりマニラ方面から3家族がそのまま住んでいたんです子供は全部で、6~8名くらいいまはオンライン授業なので、どこにいても授業に参加できるしマニラ近郊にいるよりも、タガイタイの方が感染リスクは少ないですところが...
住宅関連
お買い得「ソーラーパネル100w」を発見
外出が減ったので、無駄遣いも減りますその浮いたお金を資金に、最近またLAZADA詣でが再発しましたそしてkeinaさんが移住後、本気で太陽光発電で生活するらしいと分かったので、暇なときにソーラーパネルをいろいろ見ていました先日のスマートウォッチと同じで、いろんな商品を眺めているうちに知識も増えて、目が肥えてきます「欲しい!」と思っていきなり注文すると、まず失敗しますさて、最初はAmazonで「ソーラーパネル100W」...
Tagaytayの日常
台風「キンタ」の実況中継 午前9時
昨日ルソン島東部のビコールに上陸した、台風「キンタ」台風に備えて、ビコールのPCG(Philippine Coast Guard)が、ゴムボートと救命胴衣を用意しましたでも何でフィリピ人って、一々こういう集合写真を撮るんだろう? ・・・・ 不思議 こちらはビコールの東端の街、上陸1日前なんですが、既に道路の冠水がありました そして「キンタ」が上陸してご覧の通り、道路だか川だか分からなくなりました (昨日夕方) ...
住宅関連
手作り窓と扉が、全部で10万ペソ
お隣の弁護士さん宅の、1階の庭に面したテラスですこの家は別荘として建てたので、寝室は沢山あるのですが、大きなリビングがありませんこのテラスが、居間代わりでしたイベントがあるったりすると、ビリヤード台もあるし、カラオケもあるし、・・・・でもタガイタイは高原(山頂)なので、これからの季節の朝晩は結構寒いんです風は吹きこむし、雨は吹き込むし・・・・当初、すだれを掛けていましたが、とうとう窓の扉を取り付け...
Tagaytayの日常
台風QUINTA、明日10時バタンガス上空を通過予定
昨日記事にした、熱帯低気圧「QUINTA」成長して、無事台風に育ってくれました日本風に言えば「台風18号」、フィリピン流では「QUINTA」 ・・・・ 毎回、名前で呼びます 豪雨注意報が出ているのは、ビコール地方とサマール島です昨日の予想より、少しだけ南にそれてしまいましたせっかく我が家の上空を通過して、台風の目を経験できると思っていたのに・・・・ミーちゃんとダイちゃんも、「台風の目に入ったらどうなるの?」...
Next Page