けさ地震(M6.3)のあった、Calataganのホテル

今朝7時43分に地震がありました ・・・・ マグニチュード:6.3だそうですちょうど台所で珈琲を入れている最中で、立ち眩みかと思いましたと云うのも揺れ方がガタガタではなく、揺れ幅の大きな揺れ方だったからです震源地は、バタンガス州のCalatagan半島です ・・・・ 我が家からは南西に50km離れています3ヶ月ほど前には地図の下中央に見える、Mabini半島でも地震が発生しました (この時の方が大きかったです) 実はこ...

メリー・クリスマス!

とうとう移住してから、6回目のクリスマスです移住先輩からは、「3年もてば、あとは大丈夫」と言われていたので、無事クリア出来たんですねミーちゃんとダイちゃんは3歳で移住したので、フィリピンの方が日本の2倍も長くなりました寒くないクリスマスにも、いつの間にか慣れてしまいました こちらは先日の温泉プール旅行の際に、ミーちゃんとダイちゃんが頂いたXmasプレゼントです 中には、ホワイトとブラックチョコレー...

温泉プール旅行、夜は88温泉で焼肉!

夕食をどうしようか~と云うのも、今回参加したYさんはフィリピン料理が苦手です直ぐそばの和食レストランも、まだ営業再開していません車で3,4分の所にある、「88温泉リゾート」という韓国系のホテルは営業していました「でも、子供が入れるかどうか・・・」「取り敢えず行ってみましょう、ダメだったら戻って我慢してフィリピン料理食べるから」そしたらHさんが、「大丈夫、俺が交渉したら何とかなる!」と断言していますフィリ...

Petron Promoのせいで、大渋滞!

12月22日、正午の出来事ですラグーナ州ロスバニョスのホテルのチェックアウトは12:00でした「さあ帰ろか」ところが、帰り道が大渋滞「今までここで、こんな大渋滞に出会ったことないですよ」「事故渋滞? いや単なる年末渋滞なんじゃないの?」最初の渋滞箇所の先頭は、なんとPETRONというガソリンスタンドでしたとにかく、PETRONのガソリンスタンドのたびに大渋滞で、ちっとも先に進めません「何かやってるのかな~、普通じゃな...

三井住友カード、を騙るフィッシングメール

今回の「温泉プール旅行」に出かける直前に、不審なメールが届いていました12月19日、20日と2日続けてでした内容は、「ご利用いただいているお客様の三井住友カードで、不審な取引が確認されました」という文章から始まります次に、「ご利用確認のために、こちらをクリックして本人確認をしてください」こんなメールが届いたら、慣れていない方はビックリしてリンク先にアクセスしてしまう方もいますよねでも個人に届いたメールな...

温泉プールへ、出発~!

フィリピン中部を熱帯低気圧が通過したのに、まだ天候は不安定です今回はYさんとHさんも合流して、「オフ会」みたいになりました21日のランチを食べて、「さあ、出発~!」という段になって、我が家の坂下に怪しいサンタが集まっていますその正体は、 ・・・・ バランガイスタッフ「市長さんから、クリスマスプレゼントです」お米と缶詰セットを頂きました 受け取った証拠写真を撮られて、名簿にサインそうしたら、メイドさ...

子供たちの、路上販売

きょうはあっさりと、・・・・もうすぐクリスマスですが、スクワッター家族は生活が厳しいんでしょうねABS-CBNニュースにもありましたが、フィリピン国民の8割が貧困を感じているそうです近所のスクワッター家族ですが、12月に入ってから路上トロトロを始めました人通りの多い場所じゃないので、あまり売れないだろうな~お母さんが料理して、子供たちが売っています ・・・・ 学園祭の模擬店レベル 1回だけ、買い物してみ...

LAZADA、Shopeeの配達追跡

km2cさんから、「電気スタンドも買ってあげてね」とコメントを頂きました実は、学習机と一緒に、「デスク用LED照明」と、「卓上本棚」も注文していたんですが、まだ届いていませんShopeeのHPを見て確認してみましたこちらの「デスク用LED照明」は、きょう発送されていました「卓上本棚」は、・・・・ あれ? まだ船で輸送中?私は注文するときに、必ず在庫数を確認しています以前、「在庫がない」と出店者側から勝手にキャン...

学習机の、ご到着~

おはようございます今日から、ミーちゃんとダイちゃんの希望で、また「温泉プール」にお出かけです(その記事は、23日、24日の予定です)先日「Shopee」で買い物した、マッサージチェアは、「Confortable to Lie Down Boss Chair」と呼ぶようです 1週間様子を見ましたが、結局「Shopee」からは何の連絡もなしなので、残りの1個も組み立てちゃいました ダイちゃんとミーちゃんはExam(試験)の時に使っていますが、それも...

PVC管の基本テクニック (保存版)

貯水タンク ⇒ ウォーターポンプ ⇒ 圧力タンク の配管の中で、バルブが壊れました2年前に付けたばかりなのに、栓をひねっても水が止まらなくなったんですまったくフィリピン製(中国製?)のクォリティーと来たら、・・・・(弁が錆びついて貼りつき、動かなくなっていました)配管全体も、逆流防止弁を付けたり、圧力タンクを大きいものに交換したりしてつぎはぎだらけこの機会に、全交換することにしました 逆流防止弁...