TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
Tagaytayの日常
バイクで追突された、顛末(てんまつ)記 ②
日曜日には、またジェフリー君が来ることになっています来たら、思いっきり説教しなきゃ!ジェフリー君がやって来ました「この前の日当の500ペソ、何でバランガイオフィスに持って行かなかったの?」「ガスボンベを買った」「じゃあ、明日は先週分と合わせて1,000ペソ持って行って」「むり、500ペソだけ」 ・・・・ 何ともまあ、正直ではありますが・・・・ 笑ポケットの中のお金、「これは、使っちゃいけないお金」って思わな...
Tagaytayの日常
バイクで追突された、顛末(てんまつ)記 ①
我が家を目の前にしながら、私のスクーターのバイクが追突して2ヵ月半がたちました多くの方のご意見だと ・ 示談したお金は、絶対に入ってこない ・ 死ななかっただけ、儲けもの ・・・・ だいたいこんな感じでした事故の翌日、バランガイポリスが追突者(ジェフリー君)を呼び出して、私と三者で事故の確認その後、バランガイオフィスに行って、バランガイキャプテンの秘書が示談書を作成しましたジェフリー君...
COVID-19
最近のニュースでは、実効再生産数が減少したって言ってるけど
実効再生産数 ⇒ 1人の患者が、何人に感染させるかと云う指数 1.0の場合は新規感染者数は変化しませんが、1.0を下回ると新規感染者数は減少してきますさてNCRプラスというマニラ首都圏がECQ下に置かれた、3月20日過ぎの時点の実効再生産数は「1.9」でした4月9日 ・・・・ 1.64月18~25日 ・・・・ 0.94 5月5日 ・・・・ 0.83NCRの直近のデータでは、0.58まで下がったそうですこん...
健康・医療
強烈なウンコ臭対策に、オリゴ糖シロップ
連日の通販配達です子供のスニーカーを見ていた時、注文時に目に入ったものがあります注文が確定した下の方に、「関連商品」、「おすすめ商品」が並んでいます「貴方にお勧め」商品ですが、安物買いする顧客には「安物商品」を紹介するようですこう云うのも、「AI技術」によるもので、購買意欲をくすぐるんですね今回届いたのは、・・・・ 安物買いの銭失い? 笑ミーちゃんとダイちゃん用のショートパンツとハーフパンツ送料は別...
COVID-19
COVID-19ワクチン接種 体験記
私の住む、バランガイオフィスにはヘルスセンター(保健室みたいなもの)があります一昨日、買い物の帰りにバランガイオフィスに寄りましたワクチン接種の申請はスマホで出来ましたが、「登録の確認はバランガイオフィスで出来るのかな?」それを聞きたかったんです入り口で「ワクチンの」と云っただけで、ヘルスセンターのスタッフに「Mr,Tomy(本当は本名)が来たよ~」って言ってますもう名乗らなくても、みんなが名前を憶えて...
Tagaytayの日常
皆既月食の写真を撮ろうとしたら・・・
昨夜は皆既月食でした一昨日は知っていたのに、昨日には忘れていました夕食を食べているときに、いつも車の洗車をお願いしている近所の高校生がやってきました昼間は暑いからですね6時過ぎだったんですが、夜空を見て思い出しました ・・・・ 皆既月食・スーパームーンだ!本当は満月ですが、すでに半月と逆さ三日月の中間くらいになっていました我家からは、ま東の低い位置です高校生のお兄ちゃんにも言ったんですが、「フ~ン...
通販ショッピング
通販だと、在庫一掃セールが狙い目(サイズが合えば)
日本の靴屋さんに行って、「このスニーカーの23cmのを下さい」と云うと、店員さんが探してくれます ところがフィリピンの街中の靴屋さんに行くと、「店頭に出ているものだけ」・・・・ が、基本ですそうなるとスニーカーの探し方は、「23cmのスニーカーはどれ?」と聞くと店員さんが探してくれます因みに、フィリピンの靴のサイズ表示は「EU規格」です通販生活をやってて、分かってきたことがあります通販で子供の靴を探して...
健康・医療
ハーブティーで、メイドさんのドヤ顔
もしかしたら、メイドさん5号は「只者」では無いかもしれません最初に持ってきたのはこちらです(下の葉っぱも含めて、全てハーブと言ってました)こちらは既に外庭に植えられて、大きく育っています香りは、ミントですねこれをすり下ろして水を少し加えて搾ります小さなグラスに入れて蜂蜜を加えて、ミーちゃんとダイちゃんは飲んでいました正確には、・・・・ 飲まされていました 笑種類はいくつかありそうですが、我が家のは...
COVID-19
新型コロナ ワクチン接種の申請の仕方
何でフィリピンの広報は、Facebookなの?そもそも、そんなもの定期的にチェックなんかしてません!ところが、ワクチン接種の申請方法は、4月14日にFacebookで公開されていました昨年の年末に、バランガイスタッフが全戸を廻って「ワクチン接種の調査」をしていましたかなり詳しい聞き取り調査だったんですが、あれ何だったんでしょう?STEP 1.Facebookで、「Register for the covid vaccine」とかで検索してくださいそうすると、こ...
その他
養子縁組を考える
先日、孤児院「Little Angels Home」の記事を書いたときに、孤児院の目的は孤児たちを育てることではなく良い養子線組を結ぶことだと書きましたこちらはアメリカでの出来事です舞台はカリフォルニア、ある母親が女の子の三つ子を出産しましたしかし母親は子供の養育を拒否しました ・・・・ 両親ともに、麻薬中毒でした三つ子の女の子ですが、その内の二人は結合双生児だったんですこの結合児に初めて対面したギャリソン夫婦は、...
Next Page