TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
その他
三代目セクシークイーン、発見!
2011年ころから、ミスユニバースなどミス・コリアの顔がみんな同じに見える「同一人物じゃないの?」「全く、見分けがつかない!」と、毎年中国ではニュースに取り上げられて、大騒ぎになっています ・・・ 一種の風物詩日本でも以前ニュースになりましたが、最近はニュースにすらならなくなりましたこちらは、2016年のミス・コリアの最終選考メンバーですどうです? 見分け付きますか?韓国でも昔から、タイ焼き(金型と云う意...
COVID-19
知らない間に、市場からイベルメクチンが消えてた
「イベルメクチン、本当に効果がありそうだぞ」と、ブログ記事にしたのが、4月7日⇒ https://tomytagaytay.blog.fc2.com/blog-entry-1283.html「イベルメクチンを買ってみた」と、ブログ記事にしたのが、5月1日⇒ https://tomytagaytay.blog.fc2.com/blog-entry-1312.html「イベルメクチンを飲んでみた」と、ブログ記事にしたのが、6月5日⇒ https://tomytagaytay.blog.fc2.com/blog-entry-1354.htmlつい先ほど、知人から連絡があ...
通販ショッピング
洗面台の蛇口のポタポタが止まらない
以前、サンパブロのモトさんもブログに書かれていましたが、とうとう我家もそれは仕方ないんですが、我が家の洗面台 ・・・・ 4ヵ所もあるんです 泣日本だと蛇口のパッキンって、だいたいこのタイプです移住するとき、日本から持ってきたんですが使い物になりませんパッキンのタイプが全然違うからです半分から下のサイズを見て、我が家の洗面台に嵌るかどうかを見比べて見ました大丈夫、ピッタリ嵌りそうですなにせ洗面台の数...
その他
自動運転自転車を、天才少年が作った
安かろう、悪かろうの中国製、そのイメージを覆す出来事がありました2016年4月1日 5年前のエイプリールフール動画です自動運転の自転車の動画ですタイトルは、Google Self-Driving BikeGoogleオランダのCEOが解説していますが、Googleが注目したのは各種センサーテクノロジーでした ・ 障害物や車を避け ・ 赤信号が見えたら停車するこれだけでも、多くの事故を防げるというものです ・・・ だから本当のSelf Drivingではあ...
健康・医療
挙式に呼ばれた青年、貴方は誰?
ちょっといい話 ・・・・ ショートバージョンでお送りいたします場所はアラスカ州パーマーベッキーさんは2年前に、19歳の息子トリソンさんを亡くしました今回ベッキーさんは、2度目の結婚かな?ベッキーさんは、結婚パーティーに息子のトリソンさんにも出席してほしくて席を用意しました新郎のケリーさんは、メッセージを書きました「あなたの挙式の日、天国にいる僕はどうしたらいい?僕は地上に降りて、この特別な日をあなたと...
Tagaytayの日常
我家の、「蚊」対策
最近ちょっと変なんですブログで何かネタは無いかな~? と云うのが普通なんですが・・・ここのところ、あれも書こう、これも書こうって、どんどん湧き出てきますお陰で予約記事が、最近は常に1週間分のストックがある状態ですここ2週間ほどは、毎日ブログ記事を2報ほどあげていてもですよこの後、絶対反動が来ますね ・・・・ もう、ブログ書きたくないって 笑そんなこんなで、ブログ村「フィリピン情報」のOUTポイントカテゴ...
その他
井上尚弥の試合を、Liveで楽しむ
このブログ記事、昨日中に書いておけば良かったですねアメリカ、ラスベガスで行われた「井上尚弥 vs マイケル・ダスマリナス」 WBA・IBF世界バンタム級タイトルマッチテレビで見られないときには、TVer?TVerでも放送していないときには、最後の手段 ・・・・ YouTubeですところが、「井上 vs ダスマリナス」で検索してもヒットしません「YouTubeでも見られないのか~」でもここで諦めてはいけません「inoue vs dasmarinas」...
住宅関連
基礎に、コンクリートの流し込み作業
ブログ記事を書いていて、書くネタが無い時が一番つらいです5月7日にスクールの終業式があって、長い夏休み例年なら2ヵ月ですが、今年は3ヵ月もありますスクールネタが無くなったらネタ探しで大変だな~、と思っていた時に裏の空き地で新築工事ブログ・ネタにもなるし、勉強にもなるし、毎日眺めていますこちらは柱になる部分の鉄骨です縦筋が6本入っています ・・・・ 庶民の家の柱は、4本ですそして注目は、横筋の間隔です下の...
その他
G7首脳宣言の舞台裏
主要7カ国首脳会議(G7サミット)をレオナルド・ダ・ビンチの「最後の晩餐」に模した風刺イラスト中国の画家が描いたパロディーですでもこのパロディー、画家が自分の意志で書いたんじゃなくって共産党の命令で書かされたような気がしてます・ 真ん中に座るのは白頭ワシの米国 テーブルの上で、トイレットペーパーに米ドル札を印刷している・ 米国の2つ左隣は、日本になぞらえた秋田犬が参加者のグラスに緑色の液体をそそいで...
通販ショッピング
電動エアーポンプに思う、日本の100Vの特殊性
ここ一週間ほど、メイドさん5号は毎日お化粧とマニキュアをしています「何でお化粧してるの?」「古くなってきたから、使わないと勿体ない」 ・・・ あ~、そうなんださすがに「気持ち悪いからやめて」とは言えませんでした 笑子供用のプールや、プール用のベッドに空気を入れるのは大変です日本から足踏み式の空気入れを持ってきたんですが、とうとう壊れました大好きな通販のShopeeで探しました「Air Pump」で検索すrと、自転...
Prev Page
Next Page