TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
その他
御嶽海関、祝優勝!
結びの一番で照ノ富士関を見事寄り切り、優勝を飾りましたフィリピン通の皆さんなら当然ご承知でしょうが、御嶽海関はフィリピンとのハーフですこちらが、お母さんの「マルガリータ」さんですお綺麗でしょ?それもそのはず、現役のスナックのママさんだそうです御嶽海関の活躍により、お店も繁盛していますお店の名前は「ナイトイン・マルガリータ」、長野県の木曽町にあるんですって御嶽海関は27歳ですが、まだ結婚の予定はないそ...
その他
トンガの津波、東日本大震災の時は?
こちらはトンガの津波です ・・・・ 海岸から民家に押し寄せるところこの時、フィジーの海岸では津波を撮影しようという若者たちが居ました噴火した海底火山の位置は、トンガの少し上で「フンガ・トンガ」って書かれていますまあ~、どこにでもいるんですよね、こういう若者、いや「バカ者?」「大きな波が来たぞ~」って叫んでます来た来た、ザバ~ン!あれ? ザバ~ンだけじゃないの? 思ったより海水が流れてくるぞ!案の定...
Tagaytayの日常
エリンギを食べて、免疫力アップ!
過日、鯨夢さんがコメントに書いてくれた「ノー天気」って、どんな天気なんでしょう?晴れ? 曇り?そもそも「ノー天気」はほかの漢字では、「能天気」、「能転気」、「脳天気」 ・・・・ 定まっていないということは、当て字?意味は、・・・・ 広辞苑では、「物事を深く考えないさま」とあります一般的には、「何があっても全然気にしない、全く平気」と言う意味で使っていますねで、この「天気」は、やはり全くの当て字でし...
COVID-19
3回目のワクチン接種で、90%の入院予防効果
今日のトピックスです新型コロナウイルスのオミクロン株について、調査結果を発表しましたアメリカのCDC(疾病対策センター)は、ワクチンの追加接種で90%の入院予防効果があったアメリカ国内のデータを分析したもので、3回目にファイザーやモデルナのワクチンを接種した場合、オミクロン株に対する入院予防効果は90%だった時事通信社、FNNプライムオンライン、などがこのニュースを流していましたCDCが流した発表を、そのままニ...
健康・医療
お腹の脂肪を落とすには、どうしたらいいの?
チビさんのリクエストにお応えして、「体脂肪を、お落とすには」と言う内容です最初に体脂肪を大きく二つに分けると、「皮下脂肪」、「内臓脂肪」に分けられます医療関係者がこれを説明するときに、よくたとえ話をします「皮下脂肪」 ・・・・ 定期預金 すぐに引き落としができない「内臓脂肪」 ・・・・ 普通預金 すぐに引き落としができる同じ脂肪なのに、なんで燃焼しやすかったり、燃焼しにくかったりするの?ここからは...
ミーちゃんとダイちゃんの写真集
ミーちゃんとダイちゃん・・・・5歳のころ
我が家の近くにある、「Bag of Beans」と言うレストランです移住当時は、毎週のように通っていました我が家から一番近い動物公園 ・・・・ 車で10分くらい子供の入園料は100円くらいなので、公園に行く感覚でしたクラスメートのレベッカ(左から2番目)ちゃんです ・・・・ お誕生会に御呼ばれしました8月のスクールのイベントは、民族衣装です ・・・・ ダイちゃんはやる気満々、ミーちゃんはやる気なしでも本当は、恥ずか...
その他
「大学入学共通テスト」をやってみた
2022年「大学入学共通テスト」を少しだけやってみた結果 ・・・・こんなに難しかったっけ?そもそも私は、共通一次世代ではありません ・・・・ これ、言い訳国立大学も、一期校・二期校の時代でしたそういう意味では、一期校と二期校の併願が出来た良い時代でしたこの問題と解答を用意してくれたのは、「ベネッセコーポレーション/駿台予備学校」です駿台予備校は、私の第二の母校です中学3年生から通いだし、高校に入ってか...
Tagaytayの日常
夜寝る時間、夕食時間、胃排出時間の関係
ミーちゃんとダイちゃんが幼稚園のころ、我が家の夕食時間は5時半でしたカミさんは、「それ、早すぎだよ~」っていつも言ってました理由は夜、自分がお腹すくからですミーちゃんとダイちゃんの幼稚園の時の登園時間は7:30だったので、朝食は6:00amでしたミーちゃんとダイちゃんが10時間以上寝るためには、遅くとも8:00pmには寝ないといけません寝る時間から逆算すると、夕食の時間は5:30pmくらいにしないといけなかったんです(理...
COVID-19
実効再生産数って何? グラフ化してみたら良く分かる
新聞やニュースで良く聞く、「実効再生産数」耳慣れない言葉ですが、どういう意味なんでしょうか?「実効再生産数は、ある時点において1人の感染者が全感染期間に感染させる人数の平均値」新聞等には、よくこんな解説がついています ・・・・ でも、分かったような分からないような ・・・直近30日間の、新規感染者数の推移です① 世界 ・・・・ ほぼピークに達したので、今後は減少していくでしょう② 日本 ・・・・ まだ...
COVID-19
オミクロン株、死亡率は0.05%以下かな?
フィリピンの子供向けワクチンの現状です ・ 12~17歳の54%に相当する688万人が、規定回数の接種を終了しました 3月末には,1,274万人の接種を完了する予定です ・ 5~11歳への接種についても、2月から開始する計画ですフィリピン保健省が18日に発表した現況ですフィリピンのPCR検査は、症状の出た人を中心に検査しているため、「無症状」はとても少なくなっていますオミクロン株の場合、「無症状」は少なくとも50%以上は...
Prev Page
Next Page