何もない、日曜日

我が家のニャンコのお気に入りの場所ですベランダに置いているテーブルですが、ガラスの下にスペースがありますここにクッションを敷き、風が直接当たらないようにタオルで囲いましたお昼まではお日様が当たって、超ポカポカです朝から昼まではこちらで昼寝をして、そのあとはテリトリーを巡回します ・・・・ 戻ってくるのは6時くらいです我が家の外庭に捨てられていた子猫、かわいそうなので餌をあげていました最初はわんこた...

日本は、円安・株安 ・・・ どうすんの?

日本の経済ニュースを見ていたら、こんなものが目に留まりましたホンダの電気自動車(EV)用電池の調達計画が明らかになった。生産拠点の近くから輸送するため、日米中の3市場でそれぞれ異なる中国や韓国のメーカーから調達する米国では提携するゼネラル・モーターズ(GM)と共同購入することで、さらに調達コストを下げる車載用の電池パックですが、世界トップ10の中に入っている国産メーカーはパナソニックだけトヨタとテス...

もうすぐ始まる、北京冬季奥运会(オリンピック)

北京冬季オリンピックって、中国語で書くと「北京冬季奥运会」になるんですね北京語も漢字なら大体意味が分かると思っていますが、さすがに「当て字」は分かりませんさらに簡略された漢字の「簡字体」になると、チンプンカンプンです北京冬季オリンピックは、ちょうど一週間後の2月4日開会式で、2月20日まで開催されますでもウイグル自治区問題・ウクライナ問題・台湾問題で、直前なのにいまいち盛り上がっていません夏季・冬季を...

RとLの発音には気を付けてたけど、Tの発音も難しい

昨日まではチェックポイントがあっても、そこまで厳しくなかったタガイタイですでも今朝は、いきなり厳しくなっていましたポリスが8人ほどに増強され、ワクチンカードだけでなく、運転免許証までチェックバスは、乗客まで全員ワクチンカードのチェック2月からのアラートレベル2を目指して、もう一度引き締めってことかな?おかげで、タガイタイ市内の交通量は、普段の半分になってスイスイです 笑英語とタガログ語、三日坊主で終...

NISSINのラーメン類、カロリー比較

フィリピンで安く買えるインスタントラーメンは、NISSIN「出前一丁」です日本と違ってスタンダードな「出前一丁」の他に、5種類くらいも味付けがあります私が好きなのは、こちら ・・・・ 豚骨スープ+マー油(焦がしニンニク油)これを日本から送ってもらった「ラ王」とミックスして食べています私の趣味は、成分表を見ること ・・・・ 今回は、総カロリーを比較してみましたこの「出前一丁」の総カロリーは、400Kcal ・・・...

125ccバイク、パンク修理はやめてタイヤ交換

125ccの原付バイクですが、年末に2回パンクしました年を越して1月、パンクではないようですけど1週間ほどで後輪の空気圧が減ってきます近所のタイヤ屋さんに持っていきました外したチューブを見たら、表面が明らかに劣化してきてます ・・・・ そろそろ交換の時期かな?「チューブって、いくらするの?」「150P(330円)」 ・・・・ 安っす!「じゃあ、タイヤは?」「750P(1,650円)」 ・・・・ 安っす!「じゃあ後輪だけ...

フィリピンだけじゃないよ、日本もこれから確実に収束

フィリピンの、新型コロナの新規感染者数です1月21日 ・・・ 32,744人1月22日 ・・・ 30,552人1月23日 ・・・ 29,828人1月24日 ・・・ 24,938人1月25日 ・・・ 17,677人    ・・・・ とうとう、2万人を切りましたマニラと、その隣接州ですもう、ほとんど微々たる数字になっていますオミクロン株の感染拡大のピークが過ぎても、その後から重症者・死者数が増えてくるとの見方もありましたがいまのところ、全くそんな...

学校の宿題が、お洗濯?

オンライン授業は8:30に始まりますが、その10分くらい前に突如停電「うちだけかな? ちょっと隣も停電かどうか聞いてきて」と、ミーちゃんにお願いしました「隣も停電だって」そしたらダイちゃんが、「それでか、さっきBrown outなる前に、ボンって音がした」そう言えば1週間くらい前から、我が家の近くからメンデス方面にかけて電柱の建て替えをしていました「何か事故でもあったかな?」その5分後、救急車と消防車が走っていき...

よし、タガログ語の勉強道具はそろったぞ!

昨日の続きで、タガログ語のお勉強ですタガログ語は英語と違って基礎が出来ていないので、英語以上に上達しませんそもそもタガログ語で知っている単語って、いくつあるんだ? ・・・・ 多分、100いかないくらい語学の勉強って、嫌いなんだよな~でもせっかく英語を勉強するなら、一緒にタガログ語も勉強してみようかな?タガログ語の勉強なんて初めてです ・・・・ ほこりを被っていた2冊を持ってきました昔、年2回は東南アジ...

移住して8年目なのに、英語もタガログ語も話せない

来月で、移住8年目に突入するのに、英語もタガログ語も全く上達していません!そりゃそうだ! ・・・・ だって、勉強してないもん!努力の形跡ゼロです 苦笑しかも最近は、英語もタガログ語もミーちゃんやダイちゃんに頼りっぱなしですブログなんかいい加減にして、そろそろ勉強しようかな~ ・・・・ なんて思い始めましたどうやって勉強するか?語学学校なんか行かなくても、今はYouTubeがあるので家でもかなりのレベルで勉...