TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
Tagaytayの日常
夜はまだ寒かったけど、BBQは楽しかった~
そうそう、これを書くのを忘れていました ・・・・ 先日買った冷凍のサーモンの切り身です袋から出すと、思った以上に大きかったですご飯のお皿には乗り切らないので、もう一枚お皿を出しました「ポッカレモンでもいいし、マヨネーズでもいいし」と言ったら、二人ともマヨネーズおいしいと言いながら残してしまい、ニャンコとワンコの餌になりました ・・・勿体な!ミーちゃんとダイちゃん、双子なのにいろいろ異なる一面を持っ...
Tagaytayの日常
知り合いのFacebookから ・・・・
ミーちゃんとダイちゃんのスクールの食堂のおばちゃんが、きょうこちらをFacebookにアップしてました場所は書かれていないんですが、タガイタイ近郊のフェスティバルのようです奥で太鼓が叩かれ始めたら、黒い衣装のバクラちゃんがダンスを始めましたん? この曲芸、サーカスとかで見たことあるぞ! ・・・・ まさか!頬が膨れていましたが、ガソリンを口に貯めてたんですねおお~! ・・・・ と思ったら、これやり過ぎじゃな...
Tagaytayの日常
タガイタイの、着生植物 ・・・・ 庭にもあった!
食事に出た時の、レストランの入り口で見かけたのがこれです 着生植物で、枯れた切り株に張り付けた、立体的な造りでした着生植物が全てランと言うわけではなく、これもランではないような気がしますところでこの葉っぱ、どこかで見たことがあるような ・・・・そう、近くのスクワッターの女の子が二人で、「お花買って~」って持ってきたものと同じです1株20Pで買ったんですが着生植物と知らずに、そのまま土に植えてました...
移住関連
基礎工事が終わって、上物ができ始めたぞ!
ベランダ(外廊下)に置いているテーブルのしたが、ニャンコのお昼寝場所です捨て猫が住み着いていますが、お昼~夕食時まではどこかに出かけていきます時々、翌日の朝~昼まで不在の時もありますそしてニャンコの餌ですが、あまり食べない時もあります「きっと、どこかの家で食べてるんじゃないの?」って話していたんですが家の外の滑り台へ遊びに来た子供達が、「その猫、時々うちに来てご飯食べてるよ」って言ってきました・・...
Tagaytayの日常
ソーラーセンサーライト、まだ懲りずに追加注文
先日、「フィリピンの通販は安いので、つい多めに買ってしまう」と書きました例えばこんなものも ・・・・最近の低電力の電化製品は、乾電池じゃなくてみんなUSB充電に代わってきています おかげで、めっきり乾電池を消費しなくなってきました ・ 懐中電灯 ・ スマートウォッチ ・ 子供部屋の、勉強机用の照明 ・ セキュリティー用の、監視カメラ ・ 虫取り器 ・ 室温、湿度・CO2濃度計 ・ Xmas イルミネーシ...
COVID-19
マップで見る、COVID-19新規感染者数
こんにちはいつもは、このような折れ線グラフを示していました日本もやっとピークを越えてきたように見えますフィリピンは、もうすぐ収束? というほど減ってきました山の高さで見ると、フィリピンはデルタ株の頃の1.5倍ほどの高さになりますでも面積で比較すると、デルタ株の時の面積に比べて、約1/2ですデルタ株の時の総感染者数に比べると、オミクロン株での総感染者数は半分しかいなかったってことです1年前を思い出すと、「...
Tagaytayの日常
たまにはサーモンと思ったら ・・・
お隣りの弁護士さん宅に、家族が増えましたと言ってもワンコですが ・・・・ 弁護士さんの誕生日に、友人からパグをお祝いにもらったそうですそして、裏のガラス張りの別荘にも、子犬が2匹 ・・・・ こちらは雑種のようです子犬に触りたくて、ミーちゃんとダイちゃんはしょっちゅう両方の家に遊びに行ってます「フワフワで、気持ちいい~」ってそしてこの2匹の子犬の餌の残りを目当てに、猫まで住み着いちゃいました 笑さて、...
その他
ロシアは侵攻するのか? 東西の軍事力は?
プーチンさん、国内での支持率が下がっているからって ・・・・ 国民の目をそらせようって作戦だな!ロシアでは年金受給開始を60歳から、65歳に引き上げるとなってからプーチンさんの支持率は、ダダ下がりだそうですプーチンさんの支持率が一番高かったのは、クリミア半島を勝ち取った直後で支持率は90%越えだったそうななので、「二匹目のドジョウ」狙いですねアメリカはバイデンさんの指導力に疑問が付き、アフガニスタンから...
Tagaytayの日常
フィリピンの人参って、傷み早くない?
一昨日チビさんから「ニンジンの痛み早くありませんか? すぐにブヨブヨになってしまいます」と、コメントをいただきました全く同感です!でも日本にいた時にはそんな事なかったし、フィリピンでも相対的に傷みは早いものの10日間くらい、全く変化ない時もありますその差は、・・・・ 何だ?実は私も1ヵ月ほど前そう感じて、対策を勉強したばかりでしたニンジンって、上手に保存すれば、1ヵ月でも持つんですって!まずは、早く傷...
Tagaytayの日常
我が家の近くに出来るバイパスと、闘鶏場
ミーちゃんとダイちゃんを連れて、タガイタイの闘鶏場へ行ってみました門は締まっていましたが、人は居ます「いま、闘鶏場はやってるの?」「やってるよ、いまは日曜日だけ、前は金土日」 ・・・・ だったそうです「子供も入れる?」「子供はダメ、大人だけ、あと大人もワクチン接種カードが必要だよ」想像したよりも、かなり大きな建物でした ・・・・ 正式名称は「tagaytay excellence tourist arena」中の様子ですさすがに...
Next Page