TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
一時帰国
一時帰国、航空チケット編
「フィリピン⇔日本」の往復チケットですが、1年前の東京オリンピックの頃は20万円を超える時期もありました搭乗率30%と言う制限があったので、仕方ないですね一時帰国の日程ですが、当初は4月を計画していました ・・・・ 満開の桜を見せたかったからしかし、日本のコロナ感染者数が私の予想よりかなり下げ止まっています仕方なく、6月3日のスクールの終業式が終わってからの一時帰国に切り替えましたそれならオンライン授業のた...
その他
洗脳って怖いな
洗脳されると「自分だけが正しい」となって、周りの人の言葉が耳に入ってこなくなります中島知子さんもそうでした麻原彰晃さんも、信者を洗脳しているだけでなく、自分自身も洗脳されていたんだと思いますなので、いま話題になっている小林麻耶さんは、再婚した國光吟さんから洗脳されているんじゃないかと言われていますが國光吟さん自身も洗脳されているんだと思います小林麻耶さんは実父から縁を切られ、実母とも音信不通状態な...
健康・医療
アレッ?、花粉症か? 鼻水とくしゃみが止まらない
週に1度くらいは、「医療・健康」記事を書こうと思っていたのに、気が付いたらしばらく書いていませんでしたね~じつは私自身に異変が ・・・・ここ1週間~10日間ぐらい、鼻水とくしゃみが止まりません 私がアレルギー性鼻炎を発症したのは、29歳くらいの頃なので長い付き合いですスギ花粉症はなかったんですが、年に3,4回症状が強く出る時期がありますそうなると、毎日「抗アレルギー剤」の服用が必要でした「スギ花粉症」...
Tagaytayの日常
タガイタイのPNPチェックポイント、いつ撤収?
我が家から400mほどのところに、バランガイ事務所がありますその手前に、PNPのチェックポイントのテントが張ってあります (メンデスクロッシングのバランガイ事務所)昨年の5月ころに出来て、一時はかなり厳しかったですねマニラに入る州境なんて、PNPのチェックで通勤の大渋滞が起こってましたこういったニュース写真を見るたびに、「しばらくマニラへ行くのは自重しよう」と思ったもんですジープニーやバスの乗客も、一人ひと...
Tagaytayの日常
隣の弁護士さんのリゾート施設、完成まであと3ヵ月?
1週間前にタリサイのリゾートホテルへ行きましたが、その予約をする頃お隣の弁護士さんにまた、「プールにおいでよ」と誘われていましたで、「きょうプール行っていい?」ってメールしたら、速攻で「of course」って返事が来ましたミーちゃんとダイちゃんは、着くなりプールへ、ドボン!タリサイに行った時、浮き輪が子供用で「小さい!」と言われたので、大人サイズの浮き輪も買ってあげました前回行ったときにはテーブルも何もな...
通販ショッピング
BBエアガン 英語では何ていうの?
昨年Xmasの頃、タガイタイのモールで見かけたのはエアガン私の趣味もあって、ダイちゃんに買ってあげました ・・・・ 私も2つ持っていますところが~、数回使っただけで、弾が詰まって出てこなくなりました分解したら、本体のプラスチックが欠けてて、直すことができません昨年のXmasの頃、私の趣味もあって、ダイちゃんに買ってあげたものですフィリピンとは言え、たった200Pという超お買い得価格でしたしかし、数回使っただけ...
その他
Iglooって何でしょう?
昨日の記事で、「詐欺メール」の事を書きましたその詐欺メールのタイトルが、「Wellcome to Igloo」でした 「イグルー」ってどういう意味なんだ? と調べたら、「雪の家」の事でした日本では秋田県横手市の「かまくら」が有名ですが、これは泊まるところではありませんお餅を焼いたり、お雑煮を食べたりするところです「Igloo」は英語だと、「Snow Dome」イヌイットやエスキモーが、仮の宿にしていた雪で作った家の事でした...
Tagaytayの日常
サバはMACKERELですが、何て発音したらいいんだろう?
本当に暑くなってきましたね~冷蔵庫を買い替えると電気代が安くなるといいますが、本当でした!1月に冷蔵庫を買い替えたんですが、インバーターの効果だけでなく、本体の断熱が断熱材ではなく真空魔法瓶のような構造になったのが大きそうです1月~3月の電気代、前年同月に比べてコンスタントに下がっています2階にある冷蔵庫も買ってから8年、まだまだ無事に働いてくれてますがこんなに電気代が安くなるなら「買い替えても、いい...
通販ショッピング
気を付けよう! Shopeeの名を語った詐欺メール
3月11日のブログ記事です (下の画像をクリックで、ジャンプします)もう見る人が見れば、すぐに「Shopee」と分かるんですが、このあと変なメールが届きましたメールをコピペしますね「Shopee」の名を語った、「フィッシング詐欺」のメールです内容は、「包括的な電子機器保護保険の購入有難うございます。アクティブ化のためにログインしてください」日本でもこの手のメール、山ほど来ますよね「Aeonカードで不審な買い物が見つ...
移住関連
バランガイ事務所で、必要書類の受け取り
年金申請で、「加算年金」を申請する場合、戸籍謄本だけじゃダメなんですね~特に移住してる家族の場合、チェックが厳しいです年金事務所の担当者から言われたのは ・ ミーちゃんとダイちゃんの、在留証明を日本領事館で貰ってくる ・ でもそのためには、バランガイ事務所で住民票(Certification of Residency)が必要 ・ カミさんの場合は、住民票と収入証明書(無収入でも)が必要 ・ フィリピンの結婚証明書その他、同...
Next Page