TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
Tagaytayの日常
大量のニンニクで、焦がしニンニクチップ、マー油つくり
マーケットで、皮をむいたニンニクを買ってきました500gくらい入っていますが、値段を聞かずに買ったので ・・・・ いくらしたのか? 分かりません多分ですが、100Pくらいかな?多分ですが、少し芽が出てきたり、一部が傷んでたり、商品価値の下がった売れないニンニクでしょうでもこれだけの量のニンニクの薄皮をむくのは大変です ・・・・ 量は多いけど、とても便利これを何にするのかって?「焦がしニンニクチップ」を作る...
その他
「だっちゅ~の!」、おじさんの記憶には残ってますよ~
今朝のブログ記事のコメントで、Jo59635561さんがこんなこと書かれていました「真面目なマッサージ」 だっちゅうの ‼ フル~イ「フル~イ?」 どれくらい古いかというと、1997年でしたブレイクしたのは1998年で、宇多田ヒカルが「Automatic」や「First Love」のメガヒットを連発していた頃こちらは「Automatic」のプロモーションビデオに使われた、一場面です (この時、16歳でした)パイレーツはその前年に結成していましたが、...
移住関連
丸太小屋のサブディビジョン、発見!
タガイタイに移住してから一番通っていたSPA(マッサージ)店は、相変わらず臨時休業のままです近くのSavemoreの2階にタイマッサージのお店もありましたが、移転してしまいましたすぐそばにも韓国系のSPAがあるんですが、下手だし、Hなお誘いがあって面倒です他にないかな~? ・・・・ Google Mapで検索してみました結構あるように見えますが、半分近くが臨時休業中です 我が家の西側(地図上の左側)に、2軒見つけました「Boo...
Tagaytayの日常
ガス漏れ、危機一髪!
言葉って、難しい!ガスボンベの画像を探そうと思って、「ガスボンベ」で検索したら出てきたのがこれ でもこれって、卓上コンロ用の「カセット・ガスボンベ」じゃあということで、「ガスタンク」で検索したら ・・・・ そりゃ、これですよね~ 苦笑英語では、「GASUL」と言いますこのガスボンベ、「今回は、やけになくなるのが早い!」 でもガスのゴム管は2か月前に交換したばかりだし~もしガス漏れがあったとしたら、可...
COVID-19
コロナの死亡率を考察してみた
オミクロン感染の致死率は「季節性インフルエンザより高い」、0.13%程度・・・・ 厚労省助言機関 (読売新聞オンラインより)この数字の意味するところを考えてみたいと思いますこの2年間の新型コロナによる、「感染者の合計」と「死亡者数の合計」で、「死亡率」を計算しました 死亡率 感染者合計 死者数合計 日本 0.39% 737万人 29,015人 世界 1.23% ...
その他
水中スクーターって、100万円もするの?
先日のダイビングの記事に書いた、「水中バイク」です立ててあるので分かりにくいですが、寝かせるとこういった感じでした「水中バイク」が気になって、調べてみました楽天で見たら、そのお値段、 ・・・・ なんと、100万円もしました! ビックリ (重さ:23kg)もう少し手軽なものもあって、片手で持てる重さです (8.2kg) ・・・・ お値段:10万円こう言ったものは、「水上バイク」と言いますなので、水の中だから「水中...
Tagaytayの日常
Easterの教会へ行ってみた
昨日はEaster(復活祭)でした本当は近所にある、ParadiZooという動物公園へ行く予定にしていましたが、朝から雨模様です仕方なく、アヤラモールへ出かけました ・・・・ 久しぶりに、PIZZAを食べたいそうですモールの中を3F~1Fまで一廻りし、ミーちゃんとダイちゃんの洋服を買いました値段は倍しますが、近所の個人商店の洋服に比べてしっかりしています駐車場に出たら、たくさんの人が歩いてきますモールから100mほど離れた教...
Tagaytayの日常
グループチャットで、Happy Easter!
「Happy Easter」って、早朝にミーちゃんとダイちゃんの担任からグループチャットが届きました日本でいうと、「Merry Christmas」とか「年賀状」のようなもんかな?早速ダイちゃんが、返事を書いていました朝食は、毎日こんな感じです ・・・・ リンゴ・バナナ・メロン日本にいる頃にはサラダをつけていましたが、フィリピンでは野菜も果物もほぼ同じ値段ビタミンを補充するためなので、朝食ではフルーツ中心です ・・・・ 子...
Tagaytayの日常
いまお気に入りの、サバの水煮缶
妹に「さばの味噌煮缶」をオーダーしたら、さばの水煮缶も送ってくれましたフィリピンで手に入る、MEGAブランドのさばの水煮煮缶で作った、オリジナル味噌煮と比べてどうだろう?自分で料理した「さばの味噌煮」もかなり行けると思ったんですが ・・・・ やばい! 旨すぎる!何が違うって、サバに脂がのっています ・・・・ これだけはどうしようもないですそれぞれ6缶しかないので、サバ味噌煮は私専用にしました ・・・ ...
健康・医療
診断と治療法を決めるカンファレンスという存在 知ってました?
4月7日のブロブ記事で、読者のチビさんから「ワクチンと感染による免疫獲得の有効性の違い」について、質問をいただきました私なりの回答を書いたところ「数学とは違って、医学は答えが見つからないと言うか、答えがないと言うのか判りませんが、難しい学問ですね。」というお返事をいただきましたでも、だから面白いんですよね~例えば正解が一つだとしたら高血圧症の治療には、この薬が一番良い ・・・・ となりますでも実際に...
Prev Page
Next Page