いよいよ帰国準備ですが、やる事たくさんある~!

一時帰国まで、いよいよあと10日に迫ってきました!余裕ぶっこいてましたが、本格的に準備を始めますまずは、出国までのスケジュール管理です5月20日 スクールの終業式費用と次年度の年間授業料の支払い5月23日 電気代の入金、wifiの6月分の入金5月24日 日本入国時に必要な書類・アプリの管理     日本へ持っていく、荷物、お土産、日本での買い物リスト作成6月  2日 タガイタイ・メディカルセンターでPCR検査   ...

「山YAMA」の正体は、これだった!

「山YAMA」に対する、追加情報ですメニューを見ると、100%和食店です「いらっしゃいませ」って、ひらがなで書かれていましたFBに出ていたお客さんが投稿した写真ですが、カリフォルニア巻き? ・・・・ 山YAMAのFBですフィリピン人受けでしょうか? ちゃんとした和食店ではあまり見かけませんでもフィリピンのナンチャッテ和食店は、裏巻きだらけですこちらは抹茶のようですが、これも日本的なようで、・・・・ でも何となく違...

CROSSWINDSのCaféにも行ってきましたよ

皆さん興味を持ってくれた、CROSSWINDSというビレッジの中にあるCaféですまずは、・・・・ ビレッジ内の「道路は全て!」こんな感じです手前の3軒までのCaféは、路上にまで駐車が続いて大混雑でした手前のほうはまだ家が少ないんですが、それでもポチポチ家が建ち始めました庭の広い、いかにも別荘という建て方です ・・・・ しかも、豪邸ばかりです!奥に行くと、大きな家がたくさん建っていますが、ヨーロッパのスイスをイメ...

ジグソーパズル博物館の紹介

Pazzle mansion、先日休館だったので改めて行ってきましたミーちゃんとダイちゃんは3回ほど行っているんですが、最近行ってなかったので記憶にないそうです写真を見てミーちゃんが、「行きたい!」と言い出しましたPazzle mansionはジグソーパズルの博物館で、ホテルの一部が博物館になっていたんですが長いコロナ渦のせいでホテルは休業中、プールの水も抜かれていました入場料は、1人100P(250円)です撮影してくれたのは、ガイ...

インフレが止まらない ・・・・ 授業料も毎年上昇

とにかく、物価が上昇しています近所のスーパーでは、BBQ用の豚肉の串刺しが10本で100P(250円)でしたそれが、先日見たら130P(325円)に値上がりしていました ・・・・ インフレ率:30%家でBBQをするときにはいつも2パック買っていたので、豚肉だけで650円です日本に比べると、まだ安いと言えば安いんですが ・・・・この値段だと、庶民の家庭ではBBQすらも高級品になってしまいそうですなので、スーパーでは買わずにパレンケ...

単なる虫歯と思ってたら ・・・・ 抜歯された!

歯の治療に行ってきました身体のほうは目立った基礎疾患もなく健康的なんですが、若い時から虫歯が多かったです私の歯は親父似で親父も入れ歯が多かったです ・・・・ 嫌なところが似ちゃったな~しかしお袋と妹には、ほとんど虫歯がありません同級生の歯科医に言わせると、「歯の強い人はなかなか削れないんだよ」「でもお前の歯は、簡単に削れるくらい質が良くないから気を付けな」って言われてました歯だけではなく、骨も弱い...

Tomyが紹介する、Tagaytayのお勧めレストラン?(変化球編)

ここはマホガニーマーケットの隣にある、「タガイタイ・ハイツ」というサブディビジョンの入り口ですその脇に建っているのが、「Hotel Junction」なんですが、その1階にライブ・レストランがありました(右下の白い看板)ここがお気に入りでした昭和50年前後のSantana、Toto、Queenなんかを演奏していたんですこのサブディビジョンに住むアメリカ人のお爺ちゃんは、コーヒー1杯で2時間くらい粘ってました毎晩来るお馴染みさんでし...

(つぶやき) 今日のテーマは、シンクロ

その水、飲んじゃだめだよ~ワンコちゃん、髪の毛伸びたね~真っ二つ?白いシャツ同士で、シンクロしちゃったのねビートルズみたいでしょ子供なのに、お爺ちゃん顔凄い、でかマラ!何が入ってるかニャ?  ズポッ!あら? あたま落としちゃった?きょうは、12時前からスコールが来ました一度やんだんですが、1時過ぎからバケツをひっくり返したような雨ですそして、すぐ近所に落雷 ・・・・ ピカドン! でしたミーちゃんとダ...

Tomyが紹介する、Tagaytayのお勧めレストラン(オーソドックス編)

読者の方から、「レストラン情報も」という希望があったので、簡単にまとめてみました今日と明日の2回シリーズです「Toripadviser」とかで、Tagaytay restaurant TOP10とかを見ると必ず入るのがこれらのお店です ① Antonio's Garden   アジアのフランス料理店・Best3にも選ばれたことのある、フランス料理の名店です   マニラに住む友人が予約していたにもかかわらず、サンダル履きでドレスコードに引っ掛かり   入店を...

(つぶやき) 日本一時帰国の航空運賃が!

6月4日日本へ帰国し、三週間の滞在でフィリピンに戻ってきますマニラ空港 ⇔ 羽田空港 のANA便です3月10日頃に値段を調べたら、100,000~115,000円ほどしていましたところが4月よりフィリピン入国規制を緩め、搭乗率も大幅に緩和すると3月20日くらいに発表がありましたそこで3月30日に値段を確かめたら、68,000円(サーチャージ込み) と、大幅に値下がりしていました子供の分と併せて、即3席を予約しました ・・・・ 合計:1...