便利商品の買い物

日本へ一時帰国する前から、日本で買ってくる便利商品の目星をつけていました① キャンプ用のフタ付き保温マグカップキャンプは屋外なので、保温マグカップをみんな使っていますでもフタ付きの保温マグカップって、かなり高いんです ・・・・ 1,500~2,000円もします100円商品ではありませんが、ダイソーで購入しました虫は入らないし、こぼしにくいし、冷たい飲み物を入れても結露しませんミーちゃんとダイちゃんの、オンライン...

東京・マニラ・タガイタイの週末の気温

日本を発って、フィリピンへ戻ってきたのが6月25日(土)ちょうどその日から、日本の猛暑が始まりましたタガイタイの自宅に戻ってきてからですが、寝る前に30分ほど扇風機を回しますが、寝るときには止めます寝るときには夏掛け布団を、お腹に乗せていますそして朝ですが、足を出して寝ていると足先が冷えて目が覚めます ミーちゃんとダイちゃんにも聞きましたが、答えは同じでした週末の天気予報です ・・・・ 「Accu Weat...

こどものお土産編

ミーちゃんとダイちゃんは、私の妹からお小遣いとして1万円ずつ貰っていましたなので、「欲しいものがあったら、自分で買うんだよ」と言っておきました浅草ではミーちゃんの好きなクレーンゲームがあったんですが、なかなかブレスレットが取れません「よし、パパが取ってあげるよ」 ・・・・ 私もこういうのが嫌いではありません400円の成果ですその帰り道、トルコ石などの天然石の装飾品のお店がありましたミーちゃんが、「これ...

一時帰国 食事編 Part:2

こちらは新豊洲のチーム・ラボに行った時の昼食です豊洲の三井ガーデンホテル内のレストランに行ったのが間違い? だったかも・・・・私が注文したのは、「ざるうどん、漬けマグロ丼小鉢セット」でしたが、どちらもいまいちだったな~ミーちゃんとダイちゃんは、「アボガド・温玉ハンバーグセット」 お店はおしゃれで奇麗なんだけど、もっと普通の味のほうが良かったです高校のクラスメートが数人集まり、炉端焼きのお店に行...

一時帰国 食事編

ミーちゃんとダイちゃん、日本で食べるご飯はどれも美味しいと言ってたくさん食べてくれましたなのでフィリピンに戻って体重を計ったら、・・・・三週間で ・ ミーちゃん +1.4kg ・ ダイちゃん +1.3kg 太りました!一時帰国中の写真が多くなりすぎて、食事までブログに載せることができませんでした時系列はバラバラになりますが、少し紹介したいと思います野球観戦した翌日は月曜日で、会社帰りの妹に夕食を誘われました...

無事、フィリピンに着きました

朝は5時起きで、簡単に朝食をとりました6時半に妹夫婦が迎えに来てくれて、羽田空港まで送ってくれたんですが ・・・・ 早すぎました搭乗手続きは7時15分からでしたが、前日のオンラインチェックインをしていたので荷物を預けるだけでした ・ワクチン接種カード ・パスポート ・ACR-Iカード ・one health passのチェックがあったんですが ・・・・ダイちゃんの「one health pass」の名前が、なぜかカミさんの名前になって...

フィリピン帰国前日、神楽坂散歩で締めくくり

長いようで短かった21日間の一時帰国、とうとう25日(土)には日本を離れますスーツケースは3つ持ってきたし、妹や息子・孫たちへのお土産を出すと、かなりスペースができるはず空いたスペースに、フィリピン帰国用に日本食材を詰め込む予定だったのに ・・・・ インスタントラーメンなんか、入らない!いつの間にか、ずいぶん荷物が増えていましたちょこちょこ買っただけなのにな~、おかしいな~?もっともお袋の位牌や仏具だ...

うなぎで精力をつけて、ラクーアで温泉に入り・・・

妹から最後の会食として、夕食会の誘いが来ました (もちろん妹は、ご馳走する気です) ・ うな重 ・ 極上とんかつ ・ もんじゃ焼き ・ 広島お好み焼き ・・・・ この中でどれ食べたい?「お好み焼きかな? ワイワイ楽しく食べられるし・・・・」「うなぎ食べたいって言ってなかったっけ?」「大丈夫、うなぎは高いからランチで3人で食べてくる」そしたら妹の旦那も、「うなぎなら俺も食べたいから、会社の近くでみん...

ミーちゃんとダイちゃん、出世の階段で出世できるかな?

5時過ぎに霞が関ビルで働いている友人と会うことになりました昼食後、近場の散策をすることにしました降りたのは、日比谷線の「虎ノ門ヒルズ駅」です ・・・・ この半径150mの中にあるのはこちらです ・ 愛宕神社、「出世の階段」 ・・・・ 江戸の大火を経験し、防火を願って丘に建造された神社です ・ NHK放送博物館 ・・・・ 渋谷のNHKスタジオは現在オンエアされている番組が中心で子供向け            ...

「ずかん博物館」、中身は体験アトラクション

今回は東京駅~有楽町~銀座、と言ったコースです夜は幼馴染との会食なので、あまりハードにならないように近場にしました東京駅では、「東京ステーションギャラリー」を覗いてみました東京駅のシンボルになっている、丸の内改札口のドーム天井です東京駅の写真と言えばほとんどは正面から撮影していますが、斜めからのほうが大きさが伝わります 東京駅の丸の内改札を出て、5分ほど歩けば「三菱一号館美術館」に着きます 美術館...