TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
マニラ・フィリピン情報
台風は、カバナトゥアン上空を通過?
まずは、日本気象庁の進路予測ですルソン島の真ん中、カバナトゥアンの辺りを通過しそうです私は台風の進路予測を見るとき、日本の気象庁とPAGASAの両方を見るんですが大体は、日本の気象庁のほうが正確ですねでも今回は、PAGASAの進路予測もほぼ同じでしたこちらは、AccuWeatherの雨雲レーダーですまだ台風の雨雲はかかっていないはずなのに、昼過ぎから厚い雲に覆われて雷も鳴っています午前中は南西からの風でしたが、午後から...
Tagaytayの日常
やっぱり冷やし中華は、暑い日だよね~
コーン、コーンとずっと音がするので「何かな~?」と思って覗いたらペットボトルを1回転させて立たせる遊びでした ・・・・ ボトル・フリップと言う名前だそうです日常、ほとんど兄弟げんかもせずに、仲良く遊んでくれてますミーちゃんとダイちゃんが幼稚園の頃の担任の先生、子供を産んで退職したんですが3歳の誕生日を迎えたようです3歳と言えば、日本も七五三か~でも、誕生日の飾りつけに、ここまで力は入れないですよね~...
その他
ゆたぽん? あ、ニャンコか!
こちらの写真は、21日早朝の岩手県花巻市の上空写真です空が真っ二つに割れているように見えますが、タガイタイでもまれに見ることができます「少年革命家:ゆたぽん」① まるで「ゆたぽん」君のような、猫ちゃんでも「ゆたぽん」君、最近たたかれてますね~クラウドファンディングで500万円近く集めていながら、全国行脚の日程を公表していないのが間違いそれに、親が出過ぎかな~?そもそも「不登校児童」の問題は「ゆたぽん」が...
Tagaytayの日常
きょうはカビテ州全校が休校? 早すぎだってば!
Remullaカビテ州知事から、Facebookに連絡が入りましたPAGASAは言った:「ばらけた雨雲」 でも「ばらけた」はモンスターかもしれない! 😓JTWCは台風が来ていると言った ・・・・ まだ遠くに見えるようだ、しかし私の唯一の希望 ・・・・ 2022年9月23日(金曜日)は全学年の#クラスなし今週は天候が悪いということで、対面授業ではなく、ずっとオンライン授業だったのにとうとう休校ですか~?月曜日から木曜日までも、そこまで悪天...
その他
タガイタイの両替商、とうとう休業中
本日午前11時50分ごろに日本銀行が金融緩和の継続を発表した直後に日米の金利差を意識した円売り・ドル買いの動きが加速し、一時1ドル=145円台まで円安がすすみましたでもこれって、対ドル為替での円安報道ですフィリピンに住んでいると、一番大事なのは ・・・・ 対フィリピンペソでの円レートですね過去1年間の推移をみると、1年前の1円=0.46P ⇒ 1円=0.40Pつまり、ペソに対しては13%しか円安になっていません世界的には、...
通販ショッピング
手動ウォシュレット、またまた誤算が・・・
妹夫婦は17~25日まで米国に行くと言ってましたそしたら朝の午前4時半、LINEで「大谷君が三振!」ってメールが入りました何事かと思ってLINEを開いたら、そのあとはもう眠れなくなりましたそりゃ、最初から仕事で渡米とは思っていませんでしたが・・・・この後は、ナイアガラを見てから帰国だそうですところで原監督、昨日は1点しかとられていないのにシューメーカー投手を4回で降板勝つための非情采配と言えば聞こえはいいけど、...
Tagaytayの日常
休日の買い物は、バス移動が正解!
ミーちゃんが、「日本で食べた、バーガーキングが美味しかった」と言いますタガイタイにはないんですが、調べたらダスマリニャスのSM Cityと言うモールにありましたそう言えば、最近はダスマリニャスに行ってもロビンソンばかりでした先日の日曜日ですが、休日は渋滞間違いなしですなので、往復寝て行けるバスで行くことにしました ・・・・ 結果、大正解です途中、どんなに渋滞しててもイライラしなくて済むので、精神的にも良...
学校行事
先日、投稿ミスをした本編です
ミーちゃんとダイちゃんがスクールに行った後、いつもグループチャットに投稿されるのは朝のラジオ体操ならぬ、「軽めのズンバ」の動画ですだいたい2,3分で終わります ・・・・ 最初は、Liveかと思いました 笑あれ? 机からビニールの仕切りが外されてる!そう言えば、スーパーなどのレジからの仕切りのビニールシートが取り外されていましたマスクが、屋外では非着用でも良くなったのと同時に、こんなところも緩和されたよう...
その他
フィリピン人は日本の、どんなところに憧れを持ってる?
ここのところ、ちょっとエッチな画像掲載が2回ほどあったので、反省の意味も込めて ・・・・今日は、癒し画像です「I Lone Japan !」みたいな感じのフィリピンサイトがいくつかあります隣の弁護士さんの親戚で、先日女の子になっちゃった男の子がいます彼は日比ハーフで、日本に対する思い入れがとても強いんですが、時々こういった画像をFacebookに載せていますフィリピン人が、日本のどういうところに憧れを感じているのかと言...
Tagaytayの日常
Tagaytayって、どんなところ?
昨日、無事チェアーのヘッドレストのネジが届きましたTgaytay Cityより、観光大使を仰せつかっているTomyとして、Tagaytayの紹介をいたします (ウソ)タガイタイ市役所の近くに、国際コンベンションセンターがあるんですが、その向かいに市立図書館があります3階は普通の図書フロア、2階が名物の子供図書フロアー、1階がタガイタイの歴史展示フロアになっています昔のタガイタイの様子を、写真で見ることが出来ましたただし、コ...
Prev Page
Next Page