コンテナハウス、いま流行ってるの?

カタールのサッカー・ワールドカップで話題になった、1泊3万円のコンテナハウスですいま、こんなのが流行っているんですかね~?と思ったら、フィリピンにもこんなのがありました「K- LINE」って書かれたコンテナですが、調べたら「川崎汽船」の事でした ・・・・ 古くなった払い下げ?パッと見た時には、「Korean Line」かと思いましたこのコンテナが、生まれ変わると ・・・・ こうなりますこれだけを見ると、コンテナハウス...

足掛け2ヵ月と3週間に及んだ、家の再塗装が終了

12月5日に始まった、家の再塗装 ・・・・ やっと終了しました長かったな~!棟梁が「あと3日で終わる」と言っていたんですが、本当に3日で終わりましたでも最終日はペインターが3人だけで、ベランダの手すりや、塀のステンレスの磨き上げでした家の塗装の時に、ペンキの粉末が飛ぶので小さな飛沫がいっぱい付いていたんです凄く気になっていたんですけど、シンナーを含ませた布切れでゴシゴシしていました見ているだけで、大変そ...

梅毒患者 フィリピンは多い? 少ない?

先日、こんなニュースが流れていました10年前の報告数と比較すると、男性がおよそ9倍だったのに対して、女性はおよそ40倍近年の増加傾向には、SNSやマッチングアプリで知り合った不特定多数との性行為が背景にあるとされていますこれと同じ日付のニュースですが歌舞伎町2丁目にある新宿区立大久保公園の周りに集うのは、「立ちんぼ」と呼ばれる売春女性たち警視庁は昨年12月、歌舞伎町で集中的に売春行為を取り締まりました捜査関...

タガイタイの住人以外には役に立たない情報

アーリーンおばちゃんの若い時の水着、第二弾! ・・・・ 現在は、40代後半だと思いますタガイタイにある、主なスーパーマーケットを並べてみると① foraモールにある、「Super Metro」  タガイタイのスーパーの中では、魚が一番充実しているようなきがします(種類が豊富)  衣料品、化粧品、家電品、家具、靴、鞄、何でも揃っています  ただし食品ではどこのスーパーでも売っているようなものが無かったり、若干偏りがあ...

近所に出来た日本食レストランの、食レポ

スクールの帰りに、ランチを食べに行きました ・・・・ 近所に新しく開店した、日本食レストランですレストランは間口は狭いですが、入り口前のテラスに3テーブル店の裏側にもテラスがあって、5テーブルほど並んでいました ・・・・ この後、お客さんも入ってきましたミーちゃんは、ちらし寿司です ・・・・ 590P(1,470円)一本槍よりも高いんですが、一本槍にはないイクラと生ウニが山盛り乗っていますレモンはいったい何...

フィリピンの、喫煙と路上飲酒の罰金はいくら?

私の父親は昭和のおやじだったので、酒・タバコをたしなんでいました私はお酒はあまり飲めない体質なんですが、たばこは1日10本くらい、最近は7本くらいかな?更に、1週間単位くらいで、時々禁煙もしてますでも ・・・・ 友人のbakoさんは生活があまりにも苦しくて、とうとう電子タバコに代えてしまいましたタバコ1箱140P(350円)として、1日1箱だと ・・・・ 1ヵ月で、4,200P(10,500円)電子タバコだと、         ...

日本のファミレス並みの、ミートソースを発見

昨日の問題、アイスランドはどこの国でしょう? ・・・・ 答えは、デンマークでしたさあ、果たして何人が正解だったでしょうね~フィリピンに来て、ありそうでないものの一つに「ミートソース・スパゲティ」がありますジョリビーで出てくるスパゲティは、バナナケチャップを使ってるしMcDonaldのスパゲティはトマトケチャップですが、挽き肉はちょっとでウインナーがメインです 「ミートソース・スパゲティ」と言うよりも、...

卒業前のダンスパーティー、プロムの開催

プロムとは「promenade(プロムナード)」の略称で、アメリカの高校生活における最大のイベント卒業を目前にした高校生のために開かれるダンスパーティですアメリカの統治下にあったフィリピンですから、プロムの文化も当然ありますプロムはダンスパーティなので、一緒にダンスを踊ってもらうパートナーが必要になります一般的には男子生徒が女子生徒を誘いますが、女子から誘う逆のパターンも見かけられますでもそれが、まさかミ...

島の数、フィリピンは世界で何番目?

こんな記事がありました昔は国土地理院の職員が、目で確認して島を数えていたそうですじゃあ、いまは?航空写真などをもとに、コンピューターで自動計測だそうです①満潮時に島が沈まないこと ②島の周囲が100m以上 ・・・・ この2つが島の基準でした実は、これが記事になる2週間前、偶然私は世界の国別の島数を調べていたんですフィリピンの島の数って、本当はいくつだ? って島の数って、当たり前ですけどかなり頻繁に変わって...

ペインターの棟梁のホームウエディングパーティー

棟梁に「何時に行ったらいいの?」と聞いたら、「10時から11時くらいに来て」と言われましたてっきり自宅に神父さんでも来るんだろうと思って、遅れないように11時前に着いたら・・・・誰も居ねえじゃねえか~! ・・・・ テントの奥の小さな掘立小屋が、棟梁の家ですその左側に建っているのは、棟梁のお姉さんの家です「まだ誰も居ないから、ここで待ってて」と居間に通されました棟梁の掘立小屋に比べれば遥かにマシですが、そ...