TomyのTagaytay 子育てLife
移住って何年目からベテランになるんだ?~子育ての日常です
学校行事
Pan de Sal、フィリピンにいる方は、当然知ってますよね
フィリピンで「ティナパイ」(Tina Pie)と言うと、パンの総称です「パンデサル」(Pan de Sal)と言うと、スペイン語で「塩パン」と言う意味だそうですスクールの前に「Cheese Pandesal」と書かれた、屋台が出ていました「20ちょうだい」って言ったら、小袋を渡されました「20Pesosじゃなくって、20pieces」 ・・・・ 100Pでしたでもこれ、移住したころは1個2Pだったんですよ~ ・・・・ それが今では、1個5P(ほんのちょっと...
Tagaytayの日常
我が家の家計簿?
我が家の家計簿 ・ スーパー・パレンケでの買い物(主に食料) 20,000P ・ 電気・ガス・水道 3,500P ・ 通信費 1,500P ・ 通いのメイド代 2,000P ・ ガソリン代 3,000P ・ 外食費 1,300×週3回 15,600P ・ Lazadaなどの通販...
Tagaytayの日常
ローカルパン屋の菓子パンも、値上げが始まった
3月は結構多忙だと思っていたんですが、4月も忙しそうです3月は来客が3組あったし、4月の合気道の練習日もまだ決まっていませんいまは乾季真っただ中です ・・・・ 空気が乾燥しているので、夕焼けは日が沈んでから奇麗になります 同じ夕焼けなのに、日本で見る夕焼けとは違いますね~やっぱり、何となく南国の香りがします日差しも強くなってきたので、庭の芝生も元気になってきました ・・・・ 冬の間は、半分くらい茶...
Tagaytayの日常
〇〇ちゃんの意外な一面、コスプレイヤー?
Facebookやってると、ときどき友達申請が届きます名前を見ても、ミーちゃんとダイちゃんのクラスメートではなさそうだし~今回の友達申請、「共通の友達」が4人います ・・・・ 誰だろう?Facebook内の写真を見て、やっとわかりましたエリーちゃんでした ・・・・ ミーちゃんとダイちゃんより1学年上の、6年生ですミーちゃんとダイちゃんの通うスクールでは、幼稚園の年少組は1学年だけなんですが何故か、年中と年長は同じクラ...
Tagaytayの日常
タガイタイの新名物? PAPA BOLOで生ビール!
昨日の「お酒で顔が赤くなる」と言うブログ記事の中で、読者のチビさんがコメントをくれた中に「PAPA BOLO」と言うお店に行きたい! ・・・・ と、書かれていました確か、昨年の夏くらいに新しくオープンしたお店ですが、レストランではなく言うなれば「ビアホール」ですお店は12:00~24:00(火曜日が定休)の営業時間なので、ランチに出かけることも可能なんですが子連れで行くお店ではないよな~ って、敬遠していましたでも...
学校行事
鉛筆立ての工作と、その動画撮影の編集が宿題
先週、こんな宿題が出ましたポップスティックを使って、鉛筆立てを作ってください「作成過程をビデオ撮影して、3月29日までに送ってください」なんですが、送る動画にはルールがあります編集ソフトを使って、早送り再生してトータル3分以内の動画にしないといけません今ではミーちゃんとダイちゃんが交代で撮影しながら、編集も全て自分たちで行います鉛筆立てを丸く作る時には、ガラス瓶などを使ってと書いていましたシンプルに四...
健康・医療
酒を飲んで顔が赤くなる人は、お酒飲んじゃダメ!、
日本を含む東アジアに多いとされる、アルコールを代謝しにくい体質の人が飲酒をすると、スキルス胃がんに代表される治療の難しい「びまん型胃がん」の発症リスクを高めるとする研究結果を国立がん研究センターなどが発表した千人以上の患者のがん組織を遺伝子解析し、もともとびまん型胃がんと飲酒の関連は指摘されていたが、遺伝子解析で初めて裏付けられた形で、研究チームの柴田龍弘・がんゲノミクス研究分野長は「アルコールを...
Tagaytayの日常
カミさんの親戚の女の子&お隣さんのLiveパーティー
男性読者の方へ、サービスショットです彼女は、カミさんの親戚の女の子 ・・・・ 顔はともかく、プロポーションは抜群でしたなに? 顔もしっかり確認したい? ・・・・ 仕方ないな~、チョットだけよ1年前の3月18日のお誕生会の写真だそうです ・・・・ いま、ビコールに住んでますさて、お隣の弁護士さん宅ですが、車がたくさん停まっていました敷地内に2台、表の路上に4台です ・・・・ お客さん、多いな~と思っていた...
マニラ・フィリピン情報
スリから身を守るために、気を付けたいこと
フィリピンでは、スリと言えば単独犯ではなくグループが多いような気がします ・・・・ 職業化されてるから? 先週、ブログに載せた左側のバッグを見てください彼女たちは車移動だから問題ないんですが、庶民がバスやジープニーに乗っているときこういうバッグを膝の上に置いていると、ヒョイっと持っていかれてしまいますグループなので、先頭が泥棒すると後ろの2,3人が壁を作って追いかけられないようにするんです日本人...
Tagaytayの日常
3月は倹約しようと誓ったのに、連日の外食?
金曜日~火曜日にかけて、5日のうち4日のお昼は外食でした ・・・・ 倹約中なのに~ 苦笑学校の帰りに、ランチを食べに出かけました家からちょっと離れていますが、車で15分くらいにある和食店で「Surugin Ramen House」と言いますフィリピンでは「和食店」=「高級店」ですが、こちらはかなり庶民的な値段です写真の手前が駐車場、この奥にレストランがありますこのお店が出来たころの、お値段ですこの頃は、「チャーハン」が1...
Next Page