どこにも行けないから、屋内テントでお泊り
何を思ったのか、ミーちゃんとダイちゃんが急に
「うち、シュラフ(寝袋)ある?」
「あるよ」
「シュラフ出して」 ・・・・ YouTubeで見たらしいです
その次は、勝手にテントを探し出して組み立ててました
遊ぶだけかと思ったら、「きょう、ここで寝る」
夜そっと覗いたら、当たり前ですが転げまわっています
ところが、朝になると元の位置に戻っています ・・・・ 不思議だな~「今度は、外のテントで寝たい!」
「乾季になったらね」
「それ、いつ?」
「う~ん、10月20日過ぎかな?」
「分かった」
「外でも二人で寝れる?」
「二人は無理! パパと一緒!」 ・・・・ 「ヤダ!」 笑
ダイちゃんの髪が伸びてきたので、散髪です
こちらは散髪道具
先月買った、新しいバリカンです
散髪用の小さなハサミも入ってましたが、全然切れません
大きい方は日本から持ってきた、散髪用のハサミです外で散髪しましたが、ミーちゃんだけでなくワンコ達も集まってきました
屋外にも何ヵ所か電源コンセントがあるので、こういう時には便利ですね散髪終了
バリカンの方が早いですが、私は櫛とハサミだけの方がやりやすかったです
仕上げは、全てハサミですよ
「うち、シュラフ(寝袋)ある?」
「あるよ」
「シュラフ出して」 ・・・・ YouTubeで見たらしいです
その次は、勝手にテントを探し出して組み立ててました
遊ぶだけかと思ったら、「きょう、ここで寝る」
夜そっと覗いたら、当たり前ですが転げまわっています
ところが、朝になると元の位置に戻っています ・・・・ 不思議だな~「今度は、外のテントで寝たい!」
「乾季になったらね」
「それ、いつ?」
「う~ん、10月20日過ぎかな?」
「分かった」
「外でも二人で寝れる?」
「二人は無理! パパと一緒!」 ・・・・ 「ヤダ!」 笑
ダイちゃんの髪が伸びてきたので、散髪です
こちらは散髪道具
先月買った、新しいバリカンです
散髪用の小さなハサミも入ってましたが、全然切れません
大きい方は日本から持ってきた、散髪用のハサミです外で散髪しましたが、ミーちゃんだけでなくワンコ達も集まってきました
屋外にも何ヵ所か電源コンセントがあるので、こういう時には便利ですね散髪終了
バリカンの方が早いですが、私は櫛とハサミだけの方がやりやすかったです
仕上げは、全てハサミですよ
スポンサーサイト
コメント
No title
パパはダメと言われると仲間外れにされた
気分になりますよね〜
日本ならまだしもフィリピンの庭先で子供だけで
テントでの就寝は危ないかも知れませんね
誘拐なんかがあったら大変です
ミーちゃんとダイちゃんに言い聞かせた方が
良いかも知れませんよ
いくらタガイタイでも用心に越した事はないです
今度は散髪屋さんですか〜
息子が幼稚園の頃やった事がありましたが
無残な結果になったので二度とやらないと
決めてからは床屋に行かせてます(笑笑)
2020-09-23 07:27 冒険王 URL 編集
No title
Tomyさん・お早う御座います。
綺麗な仕上がりですね、此処では、バリカン全てですから、
Tomyは、生まれ持っての、日本人のきよさが、在るのですね、
生活費の節減、おめでとう御座います。(笑)
2020-09-23 07:45 タガイタイ・ダニエル URL 編集
遊んでくれるのも、あと少し。
シュラフとは、タガイタイは涼しいのですね。 蒸れそうです。w
そう言えば、テント・・・ 何処にしまったかなぁ?
散髪用のハサミは、特殊ですよね。 床屋さんのハサミは、ン十万円するそうです。
事業用賃貸物件で、理容店が廃業、退去時に「ハサミ、バリカンをあげる。」と言われました。
丁重にお断りしましたが、一本くらい頂いておけば良かったかな?
2020-09-23 07:53 Jo59635561 URL 編集
No title
子供のころは「お前は寝相が悪いね」って言われてましたが、
子供ってよく動きますね。
今でも結構動きますが。
ダイちゃんの散髪、きれいに出来上がってますね。
フィリピンって自宅散髪が多いです。
田舎へ行くとよく見かけました。
2020-09-23 08:08 もちや喜作 URL 編集
自前の床屋さん、お疲れさまです。私もロックダウン中は自分でカットしたのを思い出しました。日本では床屋に行きましたが、顔剃りどうしますとか初めて聞かれて、人によっては直接肌に手が触れるので嫌がる人がいるとのこと。なら、いらないと言ったら髭を剃らずに行った事を忘れてて、無精髭のまま帰ってきました。でもマスクで隠れてたので問題無し(笑)。
しかし、お子たちの寝姿は何とも可愛いですね。逆に大人になったらパパも一緒に寝られるのでは。
2020-09-23 08:41 ヌバリのバボイ URL 編集
川の字
タガイテイなら自然が一杯で毎日がキャンプ生活?
我が家はヘルパーちゃんがベッドで私が煎餅布団(薄い大型のマットレス)!
ヘルパーちゃん曰く、私も夜中にぐるぐる回っているそうです。時には大声で寝言を言って…
ご自分の髪はどうしているのでしょう。私の友人(元キャプテン)はここ十年以上電気バリカンで自分で刈っているそうで、慣れれば簡単と言っています。
数年前には白髪対策で紫にダイしましたが、それはそれで面白いものでした。
一緒に付き合ってくれるのももう少し…(笑)
2020-09-23 09:23 kujirasendai URL 編集
Re.
もう一回り大きなテントだったらよかったんですが、この大きさだと寝不足になるのは必至です
日本にいるときには、2ルームテントを使っていました
親子3人で庭のテントに寝たことが1度あります
その時は、・・・・ ワンコが一晩中寄ってくるし、外を他の犬が通るとワンワン吠えるしで大変でした
庭でやるBBQが一番良いんです
もちろんワンコ達は、一時も離れません
散髪は、昔シーズーを飼っていたので、その時に毎月散髪をして腕を上げました 笑
2020-09-23 09:45 Tomy URL 編集
Re.
バリカン代の元を取るには、2年くらい自宅散髪をしないといけません 苦笑
家でやる方が、直ぐにシャワーも浴びれるので良いみたいですね
2020-09-23 09:47 Tomy URL 編集
Re.遊んでくれるのも、あと少し。
黄色いわっかの付いた散髪ばさみですが、これでも1,300円ほどしたと思います
だから、プロ用の散髪ばさみは勿体なかったですね ・・・・ 欲しがる人、いっぱいいたと思います
普通のハサミだと髪の毛が逃げちゃうんですが、散髪ばさみは全然違いますね
シュラフは、寝るときはお腹に掛けるくらいでちょうど良いですが、朝方は足先が寒いです
芋虫みたいだって、喜んでいました 笑
2020-09-23 09:51 Tomy URL 編集
Re.
こどもは上下左右、動き回っていますからね
なのに、なんで朝には元に戻っているのか不思議です
ダイちゃんの散髪はもっと短くしたかったんですが、もうこれくらいでいいって言われました
散髪中、ずっとワンコ達がまとわりついて・・・・
ついでにミーちゃんも切りたいというので、少しだけ切ってもらいました
2020-09-23 09:56 Tomy URL 編集
Re.
フィリピンは最初からシャンプーと顔剃りは別料金ですからね
移住当時はどちらもお願いしていましたが、最近は散髪だけになりました
別にケチしてるわけじゃないけど、ついでにシャワーしてます 笑
フィリピンでも自分で散髪した方がいますけど、後ろはどうしてるんでしょうね?
2020-09-23 09:58 Tomy URL 編集
No title
床屋に行くのが面倒臭いと言って。。。
すごい芸当だなぁ~と思っていましたが…そういえばダンナも昔シーズーを飼っていました。
…なるほど、そう言うことか(笑)!!
2020-09-23 10:10 Marie URL 編集
Re.川の字
家の中でも、「きょうはミーちゃんの部屋で寝ようか?」とか、いろいろやってます
ミーちゃんは甘えん坊なので私と寝たがるんですか、足を私のお腹や胸の上に乗せてくるんです
だから、ダイちゃんはミーちゃんと寝たがりません
たまに、顔もキックされます
まあそれも、あと最後の1,2年
その後は、私がお願いしても一緒に寝てくれないでしょうね 笑
ヘルパーちゃんが上で、kujirasendaiさんが下、・・・・ それって、力関係?
2020-09-23 11:16 Tomy URL 編集
Re.
そ、その通りです! 笑
その時の習慣で、毛をカットしたくなるのかな~?
Marieさんも、カットしてもらえばいいのに
それだけ器用だったら、たぶん大丈夫ですよ ・・・・ 無責任 笑
2020-09-23 11:17 Tomy URL 編集
一緒に寝てもらえるうちが花ですよ、
花ですよ、(笑)
そのうちに 邪魔者にされますから?(笑)
2020-09-23 17:38 keina URL 編集
Re.一緒に寝てもらえるうちが花ですよ、
ハハハ、keinaさんは添い寝してくれる人がいないから、ひがんでるんでしょ 笑
大丈夫、ミーちゃんとは嫁に行くまで添い寝•••してくれるわけないか
あと、1,2年でしょうね
2020-09-24 09:26 Tomy URL 編集