山羊のチーズが、・・・・石鹸に 泣
Keinaおじさんだけじゃなくて、私もがっかりしたことが一つ
お隣の弁護士さん宅のファームで、山羊の乳でチーズ作りをするという話がありました
その為に、日本から北海道で山羊のチーズ作りをしている青年まで呼んだんですよ
良質の乳が出るようにと、3種類の山羊を掛け合わせたりもしていました
「そう言えば、チーズが出来たって話、ぜんぜん来ないな~」なんて思ってたら、・・・・
出来たのは、ソープ?写真に写っているのがお隣の弁護士さんで、私の長男と同じ年です
石鹸なんかより、チーズ食べたかった~!
カラマンシー石鹸こちらは、マルンガイ石鹸本格的に石鹸屋さんにでもなるつもりか?
まあ、ただで石鹸貰えるんだから文句も言えません
実は、コロナ封鎖に入ってから、弁護士さんの妹が出産しましたが超低体重児で、すぐに亡くなってしまいました
その妹の旦那さん、定職がありません
妹はシランの大学の学生ですが、近くにあったジョリビーでアルバイトをしていました
そこで知り合ったそうです
そして、その旦那をファームの管理人にして、観葉植物の栽培と販売、山羊のミルク石鹸を手掛けて
それを事業化したいみたいなんです
今まで半分趣味で、お金にならなかったので良いことではあるんですが・・・・
つぎにお隣さんの玄関を改装していますいまは白く塗装しています
どちらも口が開いているので、「中国獅子」ですね
下の写真は、その例です
こちらは日本の、「狛犬」です
「阿吽」とも言うのかな?形が良く似ているので、同じだと思っていたそうです
教えたら、「ありがとう、知らなかったよ」と言われました
日本人なら誰でも知っている事ですが、他の国の人は誰も知らないんでしょうね
「魔除けだよ」と言ったら
「それは知ってる」と言われました
弁護士さんのお母さんが、Chipinoと言われる中国系フィリピン人なので、それもあったのかもしれません
お隣の弁護士さん宅のファームで、山羊の乳でチーズ作りをするという話がありました
その為に、日本から北海道で山羊のチーズ作りをしている青年まで呼んだんですよ
良質の乳が出るようにと、3種類の山羊を掛け合わせたりもしていました
「そう言えば、チーズが出来たって話、ぜんぜん来ないな~」なんて思ってたら、・・・・
出来たのは、ソープ?写真に写っているのがお隣の弁護士さんで、私の長男と同じ年です
石鹸なんかより、チーズ食べたかった~!
カラマンシー石鹸こちらは、マルンガイ石鹸本格的に石鹸屋さんにでもなるつもりか?
まあ、ただで石鹸貰えるんだから文句も言えません
実は、コロナ封鎖に入ってから、弁護士さんの妹が出産しましたが超低体重児で、すぐに亡くなってしまいました
その妹の旦那さん、定職がありません
妹はシランの大学の学生ですが、近くにあったジョリビーでアルバイトをしていました
そこで知り合ったそうです
そして、その旦那をファームの管理人にして、観葉植物の栽培と販売、山羊のミルク石鹸を手掛けて
それを事業化したいみたいなんです
今まで半分趣味で、お金にならなかったので良いことではあるんですが・・・・
つぎにお隣さんの玄関を改装していますいまは白く塗装しています
どちらも口が開いているので、「中国獅子」ですね
下の写真は、その例です
こちらは日本の、「狛犬」です
「阿吽」とも言うのかな?形が良く似ているので、同じだと思っていたそうです
教えたら、「ありがとう、知らなかったよ」と言われました
日本人なら誰でも知っている事ですが、他の国の人は誰も知らないんでしょうね
「魔除けだよ」と言ったら
「それは知ってる」と言われました
弁護士さんのお母さんが、Chipinoと言われる中国系フィリピン人なので、それもあったのかもしれません
スポンサーサイト
コメント
No title
折角 日本から知り合いを呼んで
美味しい牛乳かと思いきや石鹸なんて
顔に泥を塗られた感じがしますよね〜
フィリピン人あるあるでよくある事ですよ
私も色々やられました😓😓😓
狛犬はよく分かりませんが
沖縄のシーサーは口を開けた方と
閉じている方で牡牝に分かれていると
聞いた事があります
2020-09-28 07:57 冒険王 URL 編集
No title
Tomyさん・お早う御座います。
山羊チーズ変じて、山羊石鹸とは、何処に下ろすのか、
販路開拓は、之からですかね、チーズに似ているようで、
似ていない、お裾分けに、期待が持てますね、
其のお隣さんも、中国文化の、影響を、受けているのですね、
如何にも、フィリピンらしいですね、m(_ _)m
2020-09-28 08:12 タガイタイ・ダニエル URL 編集
Re.
仁義を通すってことがないですもんね
何て言うと、「仁義って何?」って聞かれても、なかなかフィリピン人には説明できません
気分次第で、方向がクルクル変わります ・・・・ 柔軟性が高いとも言えますが 苦笑
だから、「極める」ってことがないんでしょう
沖縄のシーサー、見たけどそこまで気づきませんでした
やっぱり沖縄は中国じゃなくて日本だってことが証明されましたね 笑
2020-09-28 09:17 Tomy URL 編集
Re.
お隣の弁護士さん、そんなに甘くないですよ
販路もなく作ったりしない性格です
タガイタイなのか、マカティなのか分かりませんが、きっちり話は付いているんじゃないでしょうか
富裕層の家を見てると、中華風を取り込んでいるのをよく見かけます
もっとイフガオ風とか、先住民の文化を取り込んだ家ってないんでしょうか?
日本の古民家みたいに
2020-09-28 09:22 Tomy URL 編集
石鹸から 始めましたか?(笑)
私はヤギの飼育方法が
間違っているので
うまくいかないと
思ってました、苦笑
ヤギはビジネスにしないで
趣味までに
留めるべきだと
思いました。
2020-09-28 09:29 keina URL 編集
Re.
たまにファームへ遊びに行っていたので、山羊さんと羊さんは元気に育っているのは知っていました
子供たちは山羊や羊に草を食べさせるのが目的なので、チーズの事は忘れてました
どの程度の収入になるのか分かりませんが
妹夫婦に何とか収入になる道を与えたいんじゃないかな?
実は弁護士さんから、ミーちゃんとダイちゃんに
「ウサギが子供産んだから2匹あげるよ」と言われて困ってます
2020-09-28 10:08 Tomy URL 編集
仁義とは・・・
仁義?・・・ そりゃ欧州系で仁義と言われれば、マフィアルールでしょう。
世界中、やくざの共通ルールは変わらないでしょう。
私の友人の娘さんが、シチリアのご家族と縁続きになりました。表面上はとても温厚だということですが怒ると怖いようです。
2020-09-28 16:43 kujirasendai URL 編集
Re.仁義とは・・・
マフィアルール ・・・・ そっちですか! 笑
自分の都合だけで、コロコロ変わるので
まともに相談を受けて解撤方法を提案するのも、億劫になります
今までにもがっかりしたことが何度かあるので、2回頼まれたら真剣に対応することにしました 苦笑
カミさんの親戚だと、色々助けてあげたいとは思うんですが・・・・
2020-09-28 17:21 Tomy URL 編集
No title
中国獅子と日本の狛犬を比べてみると失礼ながら
口を開けてる獅子はマヌケに見えます。
阿吽の狛犬のほうが締まって見えますね。
ところ替われば品替わるって言いますからね。
2020-09-28 20:39 もちや喜作 URL 編集
Re.
お隣さんの中国獅子、どちらも右足を玉に乗せています
左右非対称なので、私から見ると違和感があります
白くペンキをしただけなので、そのうち目を入れてあげようと思っています
たぶん生き返りますよ 笑
2020-09-29 09:37 Tomy URL 編集