スマートウォッチ、ミーちゃんとダイちゃんにも

LAZADA詣では、まだまだ続きます ・・・・ 殆ど病気?
ミーちゃんとダイちゃんに買ってあげた腕時計、電池が切れて電池交換
でもミーちゃんとダイちゃんが私のスマートウォッチを見て欲しがってたので、別のものを買ってあげました
Cut2020_1027_1018_41.jpg
約1年半ほど前に売り出されたスマートウォッチで、当時は1個1,000ペソを越えていました
半年前には、2個で1,000ペソにまで値下がりしていたんです
それが今は、129ペソ(300円弱) ・・・・ 笑っちゃうでしょ!
電池交換でお金を使うくらいだったら、絶対こっちだよな~
購入者評価は4.0だから、まあまあです
Cut2020_1027_1019_19.jpg 
機能は、こちら
Cut2020_1027_1025_28.jpg 
赤と青のバンドを注文しましたが、包装は全く一緒
Cut2020_1027_1326_27.jpg 
ところが開封すると、製品説明書がダイちゃん用の青にしか入っていません
「うちは2個買ったからいいけど、1つしか買っていなくて説明書が入っていなかったら・・・」
恐ろしいでしょ
説明書の「QRコード」をスマホで読み込んで、アプリをダウンロードしました
ダイちゃんのスマホには、「HryFine」というスマートウォッチの管理アプリがインストールされました
さっそくブルートゥースでスマホとウォッチをLinkさせて、無事設定も終了

ところが、ミーちゃんのスマートウォッチが「HryFine」を使ってもスマホとLinkしません
ブルートゥースで探しても、ミーちゃんのスマートウォッチが見つからないんです
時計自体は、ちゃんと作動しています
「不良品か~、返品手続きも面倒だな」と思ってPCを触っていた時に、ふと気づいたことがあります
ミーちゃんのスマートウォッチを操作していた時に、QRコードが表示されていたんです
Cut2020_1027_1326_41.jpg 
「もしかして、これか?」
スマホでQRコードを読み込んで、アプリをダウンロードしてみました
そしてインストールされたアプリを見ると、「FitPro」と書かれています
スマートウォッチの外見も、商品名も、箱も、全く同じなのに・・・・
でも見事、2つのLinkが成功! ・・・・ 無事「Conect」が成功しました
「これって、PCとかが苦手な人にはお手上げだよな~」
Cut2020_1027_1325_33.jpg 
ミーちゃんもダイちゃんも、大喜びで1日中触りまくってます
「パパー、BP(血圧)は112/72だった~」
「パパ~、HR(心拍数)は70ちょうどだった~」
「いまStep(歩数)は、2123」    
いちいち報告して来るので、五月蠅いこと
そしてミーちゃんのスマートウォッチでは、血中酸素飽和度まで測定できたんです
「Step」では、どこを歩いたのか、その軌道も表示されるので家中を歩き回って喜んでいます

さて、その評価です
① 私のスマートウォッチと違って、中国語と英語にしか対応していません
② 私のスマートウォッチのバッテリーは、10日間ほど持ちます
  でも、子供たちのスマートウォッチは、3,4日ほどしかバッテリーが持ちません
  これが一番の問題点かな?
③ リストバンドタイプなので、文字盤は小さいです
④ 私のスマートウォッチにはない、血中酸素飽和度も測定できます

大人が使うにはちょっと安っぽいデザインですが、子供にはこれで十分ですね


フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

通販

 おはようございます。
確かに! 通販は癖になりますね。  オークションも、w
暇つぶしに良いですね。
しかし、安い! スマートウォッチ・・・買おうかな?

No title

おはようございま〜す
私の印象・・・健康家族ですね〜(爆笑🤣🤣🤣)
パソコン苦手な人って・・・私にはぜ〜〜〜ったいに無理‼︎(爆笑🤣🤣🤣)

しかし ミーちゃんとダイちゃんは何にでも興味深々で
やりたい事がちゃんと決まれば将来が楽しみですね
うちの息子はやりたい事があるのに
それに向かってちゃんと調べて行動すれば良いのに
行動する事が遅くてイライラしてますよ‼︎😡💢💢💢

No title


 Tomyさん・お早う御座います。

 私のスマートホンは、2個違う物を、注文しましたら、
アマゾンから届いた品物は、価格が違う筈なのに、
同じものでした。色も全く同じ、でも優れものですから、
満足して居ります。毎日血圧その他を、測りますが、
日本製の、血圧計は、故障するのに、此方は故障しません。
電池交換もいらず、パソコンのから、充電出来、優れ物(笑)

おはようございます。
朝の散歩から帰ってきました。o(^-^)o

tomyさんに感化され、私もV5 smart watch(血中酸素測定できる)を3個(義兄弟にも)買ってしまいました。(笑)


lazadaのカタログみて思ったのは、covid19に掛かった場合、肺機能が低下し血中酸素も低下する?、なら、この測定でいいじゃん ポチしてしまいました。(>_<)

ps;1個 772pesoです。驚いたのはDa Fitがiphoneのヘルスケアappのデター供給appになってしまった、使い方も分からないのに!。苦笑

Re.通販

>jo59635561さん、おはようございます
1回通販のホームページを開いちゃうと、つい余計なものまで見ちゃうんですよね~
今回のスマートウォッチも、当然ながら中国製
ベルト交換も出来ないし、そんなに長持ちするベルトに見えません
まあ、ミーちゃんとダイちゃんにとっては初めてのスマートウォッチなので
使いこなせるようだったら、次回はもうちょっとちゃんとしたものを買ってあげます
先日のダイヤル式遠近両用メガネと同じ価格帯とは、とても思えない良品でした

Re.

>冒険王さん、おはようございます
最初のセッティングだけが難関なので、奥様にお願いしてみましょう
説明書はあまりにも小さな字なので、最初から読んでいません
QRコードをスキャンしただけです
ミーちゃんとダイちゃんは
いま後ろで、Xmasのプレゼントは何にしようか、Googleで検索してます 笑

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
充電式なので、電池交換の必要がないのは良いですね~
今回のスマートウォッチ、3年もってくれれば十分です
防水なので、今まで使っていた子供用の腕時計よりも長持ちしそうです
お年寄りにこそ必要な腕時計かも知れないですね

Re.

>kem2cさん、おはようございます
(済みません、名前間違えちゃいました)
良い選択だと思いますよ
血中酸素飽和度を測定する医療用のオキシメーターと原理は同じなので、かなり正確に測定できると思います
使い方なんて、ミーちゃんとダイちゃんは触りながら自然に覚えてます
そんなもんですよ 笑

Tomyさん、こんにちは。
なかなか斬新なデザインですね。まん丸や真四角よりこういう方がスマートウォッチって感じがします。お子たちの腕にはピッタリですね。私はウォッチは無いですが、毎朝ウォーキングの後ヘルスメーターに乗ってます。この2ヶ月で4キロ減量出来ました。色んなデータが出てくるんですが、何故か内臓脂肪の数値だけが微動だにしません(汗)。やっぱり断酒しなきゃダメですかね〜。

Re.

>ヌバリのバボイさん、こんにちは
アプリ自体は、ミーちゃん達のスマートウォッチの方が優れてました
ただ日本語がないのが難点
でも変な日本語になっているより、マシかな? 笑
スマホに連動しているので、時間もずれないし便利です
体脂肪と内臓脂肪は別なんですが、内臓脂肪ですか?
普通はダイエットすると、体脂肪よりも内臓脂肪の方が先に減ってくるんですよ

No title

Tomyさん、こんにちわ。
300円でこれだけの機能が付いているとは驚きです。
元の中国ではいったい幾らで作っているんだろう。
それでもちゃんと動いているならってことですね。
日本版って高いだろうな、年寄りはこれがあれば安心できるかもしれませんね。

Re.

>もちや喜作さん、こんにちは
売り出し当時は2,000円ほどしていた商品ですが、今は在庫整理ですね
子供には十分です
大人と違って子供は吸収が早いので、あっという間に使いこなしそうです
私自身も、スマートウォッチなんて・・・と思っていました
でもこの価格でこの機能なら、みんな使った方が良いよって言いたくなりました

Team Tomyの報告

こんばんは!
我が家のTeam Tomyは順調に計測しています。
電池は7~10日持っています。再充電で3年は持って欲しいですね。
歩数は勝手に測ってくれますが、万歩計に比べると二割ほど多めに表示されます。
朝起きて室内の5分くらいで300歩表示されますが屋内で300歩は歩いていません。
心拍は血圧計よりふらつきが多く、運動してないので60~65位のはずですが、血圧計ではほぼ一定・安定がスマートウオッチでは60~80まで不安定です。測定法が血液の透過度変化から脈を診ているとの説明でしたが、ずいぶん高度な方法を採用しているのですね。感心しました。
血圧は元々変動値なのでしょうが、同時計測したシチズンの血圧計(腕測定)と結果が乖離しています。
表示をおおよそ1.2倍した値がほぼ血圧ということで125で血圧計の150程度で、115で140程度、110で130位の目安のようです。
簡単に見れるという点に満足しています。
ただ、右手にスマート、左手にオメガには少し違和感があります・・・(笑)

Re.Team Tomyの報告

>kujirasendaiさん、おはようございます
充電は予想外に長持ちしましたね
アップルウォッチの初期型は1日しか持たなかったし、新型でも数日と聞いています
血圧とかは、完全に正確とはいかないですね、簡易測定ですから
でも、その傾向が分かれば、それで十分かと思います
あとは、数値そのものよりも、変動に気を付けていればいいわけですから
オメガ、・・・・ オートマチックはずっと動かしていなければいけないので、大変そう 笑

No title

普通の時計の電池交換がバカバカしくなるお値段ですね。
そしてふたつ同じ時計なのにアプリが違うと言う謎。。。
そういえば私のスマートウォッチのアプリは「VeryFitPro」という名でした。

Re.

>Marieさん、こんにちは
でしょ~
型落ちの在庫品整理は、狙い目ですね
電池交換よりも、これからはずっとスマートウォッチで行こうかなんて思ってます
まだまだ機能も向上しそうですしね