始業式に用意する文房具類
2017年 5月20日
双子ちゃんのスクールへ、授業料を払いに行ってきました
昨年は全然気にしていませんでしたが、二人の授業料が異なります
窓口で聞いたら
年間一括払いだと、5%ディスカウント
2人目は更に、3%ディスカウントだそうです
レシートと一緒に渡されたのは、授業開始の初日に用意するリスト
それがメチャクチャ多い
全部スクールで揃えて、費用だけ請求してくれたらいいのに・・・・
少しでも品質の良いものを買い与えたいと思うのが親心
【そのリストです】
1 box colored pencils (crayola brand – 16pcs)色鉛筆
1 box crayons (Crayola brand)クレヨン
1 box mongol pencil (jumbo size)黒鉛筆
3 pcs. Erasers消しゴム
1 pcs. Sharpener鉛筆削り
2 pcs. Elmers glue (big)木工用のり
3 pcs. Elmers glue stickスティックのり
1 pair of scissorsハサミ
1 pcs. Ruler定規
5 pcs. Poster paint (red, blue, yellow, white, black)ポスターカラー
1 ream colored paper (mixed colors)
1 ream Grade 1 pad paper
3 pcs. Paint brush絵の具筆
3 pcs. Long folder with plastic covers and fasteners
プラスチック・カバーとファスナー長フォルダ
3 pcs. Short fold er with plastic covers and fasteners
プラスチック・カバーとファスナー短フォルダ
10 pcs. Long envelope長い封筒
1 pcs. Small white boardホワイトボード
1 pcs. White board eraserホワイトボード消し
3 pcs. White board markersホワイトボード・マーカー
2 pcs. Parmanent markersマジック
3 pcs. Crepe paper (red, pink, green)
2 pcs. Play-doh (blue brown)粘土
2 pcs. Cartolina (white)
2 pcs. Illustration bord (1/8 size)
1 pack spoon & fork (disposable)
1 pack plate (big size)
1 pack plastic cup
Grooming kit :
Liquid soap液体せっけん
Wet wipes (3 packs)石鹸
Tissue (3 rolls)トイレットペーパー
Sanitizer殺菌剤
Alcohol (big size)アルコール
Towel (3 pcs)タオル
Powder (2 pcs.)ベビーパウダー
Cologneコロン
Extra clothes and underwear
Ziploc (big size – 5 pcs.)
Toothbrush
Toothpaste Slippers
無理してこのスクールに子供を入れた親にとっては、悪魔の手紙でしょう
見てるだけで、目眩しませんでしたか?
これ全てに名前を付けろって言うんですよ!・・・・あんまりだ~!
2017年 5月22日
フィリピンと言うと、フルーツ天国と言うイメージ
そのフィリピンにもフルーツの収穫時期があります
乾季の間に、太陽の恵みをたっぷり受けたフルーツが山のように出回るのが5月に入ってからで、最近は更に値段も安くなってきました
タガイタイはパイナップルの産地で、中くらいの大きさだと6個で200円です
日本で売られている黄色いフィリピンマンゴーは、殆どがセブ産です
tagaytayにも売っていますが、ちょっと高めです
それでも大きなフィリピンマンゴーが5個で200円くらい
今日は市場でアップルマンゴーを買ってきました
手のひら大が、10個で230円でした
まだ少し青いので、3~5日ほど冷蔵庫に入れずに熟成させます
クンクンして、香りが出てきたら食べごろです
乾季は野菜のほうが高いので、毎日フルーツをたくさん食べています
スポンサーサイト
コメント
No title
すべてに×2ですもんね。
フルーツはフィリピンは美味しいですね。
我が家も儀母が小さな庭にパイナップルを植えて収穫しました。
小さいパイナッポーのジューシーさは最高でしたよ。
マンゴは我が家に巨木から頂いていましたが木があんまり大きくなって
メラルコに切って頂けませんかとお願いされて切りましたです。
でも根を残したのが大間違いでシロアリ発生!母屋にも被害でした。
皆様、フィリピンのシロアリ食欲と生命力と破壊力は半端ないですよ。
お気をお付けくださいね。
2018-09-24 12:32 C6のTOM URL 編集
No title
日本から持ってきた名前シールに印刷して、ペタペタ貼り付けました
それでも大変でした
マンゴーの木があんなに大きくなるなんて知りませんでした
あんな高いところもマンゴー、どうやって取るんだろう?
と思っていたら、小さな子供がヒョイヒョイ登って取ってくるんです
猿みたいでした 笑
白アリは強力ですね!
油断すると、食べられてます
時々、防虫液を吹きかけなきゃいけないみたいだけど、まだやっていません
2018-09-24 13:57 Tomy URL 編集
No title
浸食行動は恐ろしいですよ。スプレイはマメに手入れされて下さい。
我が家は僕たちの寝室のドア周りとアンの部屋のクローゼット全部
やられてしまいましたよ。ウン十万円の損害でした。
2018-09-24 14:07 C6のTOM URL 編集
No title
凄く甘くて、ジューシーで感激しました。
それが、30倍の旅行者価格だったとは・・・その頃から、P国に貢献する運命だったのでしょうね。
少し青いアップルマンゴーは、熟成させたら甘くて美味しいでしょう。
世の中には、少し青めの酸っぱいのが好きなおじさんも居ます。
何のこっちゃ??
2018-09-24 14:47 jo5*63*56* URL 編集
No title
我が家は今のところ、被害はグランドフロアのみです
一番やられているのは、ドア枠です
被害にあったドア枠は、下の方だけ部分的にセメントにして貰いました
外からは分かりませんでしたが、中がスカスカになってるんですよね
気が付かないから、更に恐ろしいです
2018-09-24 17:25 Tomy URL 編集
No title
43年も前からフィリピンに関わっていたんですか! 大大大先輩です!
日本に輸入されているパイナップルとは、完熟度が違いますもんね
本当に完熟していると、舌にピリピリこないんです
少し青めの酸っぱいマンゴー? いっぱい食べたんでしょうね 笑
2018-09-24 17:30 Tomy URL 編集
No title
セブで姪っ子が小学校入学すると言うので、何やらかんやらめちゃ買わされました。勿論パブリックですが、それでもそんなに要るかと思うくらい色鉛筆やらノートやら定規やら持ってきましたが、きっとあれも学校から用意するようにってお達しが有るんですね。どうやって持ってくのかと思ったら、転がし車が付いてるディズニーのキャラクターが付きでっかいスクールバッグ持ってきて、これに入れてくだって。。。トホホなアイタタ親父やってきました。
2018-09-25 11:01 waikiki66 URL 編集
No title
最初の2回は、あちこちお店を回って買い揃えていました
3回目(年長組以降)は、近所の文房具屋さんにリストを持って行って
「これ、全部揃えてください」って言うようにしました
全部揃うのに、2日ほどかかりますが、めちゃくちゃ楽で何で最初からそうしなかったんだろうと思いました
カミさん自体にそういうアイデアがないのか、自分で買い揃えるのが当たり前と思っているようです
スクールバッグに入る量じゃないので、プラスチックの収納箱に入れて運びました
だいたい、トイレットペーパーや石鹸なんて、スクールで用意するもんだと思うんですけど、文化の違いですかね?
Waikikiさんは、グッドタイミングでやって来たサンタさんに見えたと思いますよ 笑
2018-09-25 11:26 Tomy URL 編集
No title
2018-09-26 11:29 waikiki66 URL 編集
No title
飛んで火にいる夏の虫・・・ですね
いまはフィリピンの季節行事が頭に入っていますが、日本から来たら
そんなの全然わからないですもんね
諦めるしかありません 笑
2018-09-26 12:56 Tomy URL 編集