立ち飲み

2017年 5月25日
日本大衆文化 の立ち飲み屋

生後3週間で、PUPPY(子犬)に歯が生えてきました
ハナは乳首を噛まれて痛いので、寝転んでの授乳はしなくなりました
PUPPYの立ち飲みです
今週から離乳食も始めました

従姉(義姉の長女)は、双子ちゃんの誕生日の3週間も前から我が家に居候中
私の了解なしに、カミさんが勝手に連れてきました
ジョアンナと言いますが、これでも小学校6年生です
どう見ても小学校3年生くらいにしか見えません
いくら裕福じゃないとは言っても、典型的な栄養不足
(滞在中に少しは太らせてから帰したいな)

午前9時に図書館へ行ったら、イベントがあって休館でした
この図書館、月~金の平日しか開館していません
夏休みでやっと通えるようになったと思ったら、1階の博物館が夏休み中は
イベントが多く入っていて、その度に図書館は閉館・・・意味ねーじゃん!
「明日は開いてる?」
「明日もイベントある」
「明後日は?」
「明後日もイベントある」
「じゃ、いつ図書館開くの?」
「え~っと、来週の月曜日」
質問にしか答えない、典型的なフィリピン人の受付おばさんでした
こちらの意図を汲み取ろうなんて、これっぽっちもありません
仕方なしに、ミーちゃんのリクエストで乗馬に変更
乗馬くらいでも、ジョアンナはとても喜んでくれました
マニラにはこう云うの無いもんね

夕方はDasmarinasまで、お買い物
車で40分離れていますが、ここまで来ないと買えない品物もあります
(今はタガイタイにもモールが増えて、全てタガイタイで済むようになりました)
買い物の前にゲームでひと遊び
3DのVirtual Game、結構カクカク動いています
ミーちゃんとジョアンナはAlice Wonderland
ダイちゃんはJurassic Park・・・・かなり迫力あったそうです

夜は、いつもの「一本鎗」と言う和食レストラン
タガイタイの和食レストランよりも、2~3割は安いです
特製メンチカツ定食は530円
エビチリ・炒飯セットは850円
かき揚げ丼と天ぷらうどんの値段は忘れました
味は日本と95%同じ
違うのは人件費が安いからか、若いウェートレスがやたら多い
一人がお盆を持って、一人が配膳したりしています
一つの仕事を二人掛りです
仕事帰りの日本人駐在員が、ここで夕食? 居酒屋感覚?
で、職場仲間と盛り上がっていました
おねーちゃんたちも、駐在員たちのテーブルの周り集まって盛り上がっています
なるほど、だから若いウェートレスをいっぱい雇ってるのね
(あっちのテーブル、楽しそうだな~)

YUFUINの浴衣のMayちゃん

一本槍のカウンター席
タイトなミニスカート、今回はTシャツですが、ボタンを3つくらい外したYシャツの方が多いです





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

いいですねぇ一本鎗。フィリピン赴任中の僕の夕食場所。
メイドが夕食を作るので夕食作りをキャンセルして一本鎗へGO!でした。
若くてピチピチのウエイトレスギャルのサービスで帰りにはチップを胸のブラに
差し込んでウトンを見る悪いカスタマーって言うのは僕のこと。

ダイちゃんへの英才教育になりそうな場所ですね。

No title

あはは、パピーの立ち飲みがおかしいですね~。^^

フィリピンでは、子供が太ってるほどお母さん嬉しいと聞いたことが有ります。
家じゃ食べ物困ってないわよってことでしょうか。これも見栄っ張りなフィリピノスの証明のひとつかもしれませんね。

No title

> C6のTOMさん
初めて一本鎗に連れて行ってもらったときに、
「なんだか他の日本食レストランと雰囲気が違うぞ!」、と直感しました
ウエイトレスの若いのは他でも良くあること
でも、でも、全員ピチピチのミニスカートで化粧も濃いめ
女の子の数も店の広さ以上にわんさか
下手なPPよりもレベル高いんじゃないかと思いました
TOMさんも相当伝説を残したんでしょうね 笑
あ、これは奥様に内緒にしておきます・・・・たぶん

No title

> waikiki66さん
ハナは乳が張ってくるとミルクをあげに来るんですが、ちょっとあげると
直ぐにどこか行っちゃうようになりました
この前まで、ミルクをあげながら寝ていたんですけどね
パピーは必死にオッパイにぶら下がっています
お金持ちは、親子揃って肥満が多いですね~
そのくせ、子供がスクールに行っている最中にダイエットとか言って
エクササイズにお金を使ったりしてます
しかも薄着で、タポンタポンのお腹・・・・・恥ずかしくないのかな?
逆に、「日本人は何で太らないの?」って聞かれます

No title

若いウェートレスの多い一本鎗ですか? ミニスカートですか? いいなぁ~。
バドガールみたいな制服にすれば、更にそそりますよ。
アンヘレスのユフインにも、浴衣のネーちゃんがいましたね。

No title

> jo5*63*56*さん
間違いなく、ウェイトレスは若くて、平均点以上だと思います
いつも家族連れなので、小上がりに案内されちゃいますが、テーブル席が気になります
昼はお客さんが多くて忙しいため、お客さんとペチャクチャしてる暇はないんですが
夜は混まないし、お客さんもゆっくりしているので、彼女たちと話をして盛り上がっています
ビールのせいかな?
本文中に写真をアップしました
YUFUINの勝ちです

No title

羨ましいな。日本の食堂じゃおばちゃんが割烹着つけて出てきます。
ピチピチの店員さんなんて見たことありません。
ファストフードでもおばちゃんです。

No title

> もちや喜作さん
家族で食べに行っても、何も良いことないですよ 苦笑
TOMさんは相当良い事があったみたいですけど・・・
国民の平均年齢が24歳のフィリピンは、若い働きでが余っていますからね~
マクドナルドですら、人気職業みたいですもん

No title

始めまして埼玉県ふじみ野市在住のマランダイと申します。
タガイタイのダニエルさんのブログからサーフィンして辿り着きました。マリキナ市出身のフィリピン人と結婚して34年目になります。

二歳の孫と毎日楽しく遊ぶ爺いです。
今後とも宜しくお願いします。

No title

> マランダイさん、初めまして
マリキナって、よく洪水のニュースに出てくるところですよね
まだ行ったことありません
子供が小さかったので、マニラとタガイタイ周辺しか行ったことないんです
いま、小学生になったところなので、これから少しずつ範囲を広げようと思っているところです
ダニエルさんのブログ、ホンワカ系ですよね
今後とも宜しくお願い致します。

No title

Tomyさん早速の書き込み有難うございます。
妻の腹違いの兄弟達がお隣のメンデスですので、フィリピンに行く度訪れています。あの肉屋の屋台がある所を右に曲がって直ぐのところです。
双子のお子さん本当に可愛いですね。
私達にも2歳の孫がいてすったもんだしています。(笑)
マリキナは川が近くで数年前の台風オンドイでは大勢の人が亡くなりました。幸い我がファミリーは無事でした。
Tomyさんのお隣の弁護士さんが買われたアルフォンソの農場はだいぶ前から知っていました。ちょっと興味がありました。温泉を掘ってスーパー銭湯が出来ないものかメンデスの兄達に調べて貰っていたのですが、何と言ってもフィリピン人ですから!
1999年から二年ほどプチ移住をしていたのですが、ストレスが溜まりすぎて帰国しました。

No title

> マランダイさん
2歳ですか、これから5歳くらいまで、ますます可愛くなりますね
メンデスに行くのは、市場がたまーにで、あとマッサージ屋さんくらいです
今道路も拡張工事中で、完成すると走りやすくなりますね
お隣さんは、井戸を掘ってその水でプールを作る予定でした
かなり掘ったんですが、結局水源にはぶち当たりませんでした
山頂ですから、もう少し下らないと無理ですよね、タガイタイじゃ
温泉はどうなんでしょうね?
ここは外輪山だから、内側じゃないと温泉が出ないような気もします
でもタール湖周辺でも、温泉の案内、そう言えばないですね