サビーナちゃんのママは、美魔女?
先日遊びに来たダイちゃんの初恋の人、サビーナちゃんのママがFacebookのプロフィール写真を替えました
カミさんもそうですが、わざわざそのためにお化粧したりします ・・・・ Facebook命ですから
妊娠3ヵ月とのことですが、写真写りだけは素晴らしいんです ・・・・ 実物とのギャップ、あんた誰?
まあ、美魔女ですかね~?サビーナちゃんのお母さん、スッピンだとこんな感じで、まあどこにでもいるフィリピーナこちらはサビーナちゃんの正面顔ですが整った顔立ちなので、もしかしたら将来美人さんになる可能性もありそう写真、Facebookから勝手に使っちゃって、ゴメンね!
我家を囲むようにあるパイナップル畑ですが、植え替えをしていました
2~3回の収穫が終わると、古い親株は全て引き抜かれます
その後に枝分かれした新芽に、植え替えていくんです
パイナップル畑を囲むように、古い株を積み上げて壁を作っていきますだいたい2mくらいの高さに積み上げますが、壁の上には農夫が乗って足で踏み固めています
パイナップルの葉っぱはとても硬いので、このまま放っておいてもなかなか朽ちません
今から乾季に突入ですが、2,3ヵ月して葉っぱが乾燥してきたころに火をつけます
風向きによっては、我が家が燻製になります 苦笑
じゃあ、いつ誰が火を付ける? ・・・・ 近隣の住民が、勝手に火をつけるんですよ
さて、我が家周辺の風景で、最近変わったことがあります
我家の東側です我家の南側です我家の北側です何が変わったかというと、黄色い矢印の電波塔は以前から建っていた電波塔です
赤い矢印の電波塔は、ここ3ヵ月くらいで建った新しい電波塔です
移住してから、新しい電波塔なんて建てられたことがなかったのに、あっという間に2倍の数になりました
・ オンライン授業により、回線数を増やして対応するため
・ 5Gのプラットフォーム準備のため
さて、どちらなんでしょう?
カミさんもそうですが、わざわざそのためにお化粧したりします ・・・・ Facebook命ですから
妊娠3ヵ月とのことですが、写真写りだけは素晴らしいんです ・・・・ 実物とのギャップ、あんた誰?
まあ、美魔女ですかね~?サビーナちゃんのお母さん、スッピンだとこんな感じで、まあどこにでもいるフィリピーナこちらはサビーナちゃんの正面顔ですが整った顔立ちなので、もしかしたら将来美人さんになる可能性もありそう写真、Facebookから勝手に使っちゃって、ゴメンね!
我家を囲むようにあるパイナップル畑ですが、植え替えをしていました
2~3回の収穫が終わると、古い親株は全て引き抜かれます
その後に枝分かれした新芽に、植え替えていくんです
パイナップル畑を囲むように、古い株を積み上げて壁を作っていきますだいたい2mくらいの高さに積み上げますが、壁の上には農夫が乗って足で踏み固めています
パイナップルの葉っぱはとても硬いので、このまま放っておいてもなかなか朽ちません
今から乾季に突入ですが、2,3ヵ月して葉っぱが乾燥してきたころに火をつけます
風向きによっては、我が家が燻製になります 苦笑
じゃあ、いつ誰が火を付ける? ・・・・ 近隣の住民が、勝手に火をつけるんですよ
さて、我が家周辺の風景で、最近変わったことがあります
我家の東側です我家の南側です我家の北側です何が変わったかというと、黄色い矢印の電波塔は以前から建っていた電波塔です
赤い矢印の電波塔は、ここ3ヵ月くらいで建った新しい電波塔です
移住してから、新しい電波塔なんて建てられたことがなかったのに、あっという間に2倍の数になりました
・ オンライン授業により、回線数を増やして対応するため
・ 5Gのプラットフォーム準備のため
さて、どちらなんでしょう?
スポンサーサイト
コメント
No title
大変だぁぁぁ
Tomyさんが美魔女に誘惑されて
燻製にされちゃう‼︎ぷっ😚😚😚
収穫仕立てのパイナップルって美味しいんでしょうね
親株を取って新芽を植える作業も大変でしょうね
鉄塔は電波塔でしたか・・・
停電しないように電線を増やしたのかとおもいました😓
2021-02-25 07:08 冒険王 URL 編集
Re.
女子高生よりは、美魔女の方が良いです
でもサビーナちゃんのお母さんは、さっぱりしてては良いんですが、男っぽいんですよ~
写真では色っぽく見えますが、実物は色気ゼロです
パイナップルは、完熟する前に出荷するので酸味が強いです
収穫もれした、小さなパイナップルが完熟するとメチャ甘くておいしいです
収穫もれした小さなパイナップルは、近所のガキンチョ達のおやつになっています
東京はビルの上に設置されてるので、分かりにくいですね
2021-02-25 08:24 Tomy URL 編集
No title
Tomyさん・お早う御座います。
電波塔ですが、コロナ禍の中、オンライン授業の、影響も大きいのでしょうね、
早く此の騒動が、終了し、忘れられる日が、訪れるのを、夢見て居ります。(涙)
サビちゃんのお母さんは、化粧がお上手ですね、サビちゃんもお母さんに似の、
綺麗な女性に、成るでしょうね、化粧が無くても、ダイちゃんの、お嫁さん候補ですね、
2021-02-25 08:37 タガイタイ・ダニエル URL 編集
自家製パイナップル
我が家には3株のピニャがあります。昨年食べた残りを庭や表に植えたものです。
前回は収穫まで約4年かかりました。もう少し完熟させたかったのですがお隣の増築工事で根元からポロリと折れてしまい、残念でしたが味のほうはまあまあでした。
買ってきたピニャを庭に埋めてピニャが楽しめるなんて、日本本州ではありえないでしょう。
昨年植えた時にはこれでもう4年生きなくてはと思いました。こういうのを生きがいというのでしょうかね。
さて今回はどんな味を提供してくれるのやら楽しみです。
2021-02-25 08:53 鯨夢 URL 編集
放火
ピナは、パウダーで上手に化けますね。w
サビーナちゃんは、間違いなくマガンダになりますよ。👩🦰
「ダイちゃん、急いで、ツ、唾を付けるんだ!」😁
何故、パイナップルの葉っぱを燃やすのでしょうか?
農夫なら兎も角、近隣の住民が・・・何故???
風向きの良い時に、Tomyさんが火をつけたりしてw🔥
2021-02-25 09:04 Jo59635561 URL 編集
Re.
サビーナちゃんのお母さんがお化粧すると、別人28号です
フィリピーナの顔は元々派手なので、お化粧映えするんでしょうね
サビーナちゃんはこんな顔して、かなり気が強いし焼き餅やきです
そのせいで、1回破局していたんですが ・・・・ また復活したらしいです
電波塔って、あっという間に建っちゃうので、いつの間にか増えていたって感じです
2021-02-25 09:53 Tomy URL 編集
Re.自家製パイナップル
桃栗3年柿8年ピニャ4年ですか
パイナップルの親株の横から出てくる新芽を植えると、2年目には実がなります
我家の庭にも、畑の余った新芽を貰って10株ほど植えました
全部、ワンコ達にかじられてしまいました 泣
パイナップルは虫が付かないので、育てるのは簡単ですね
見てると、肥料は塩化アモウニウムだけのようです
パイナップルの収穫は、あと4サイクルくらいは頑張ってください
2021-02-25 10:00 Tomy URL 編集
Re.放火
もし我家方向に煙が来たら、すぐに消化します 笑
フィリピンの家は気密性が低いので、家の中も燻製状態になります
燃やすのは、邪魔なのと、灰をまた畑に戻すからかな?
植物の灰はリン酸カリウムなので、良い肥料になります
弁護士さんの所のハウスキーパーは、ガソリンをかけて豪快に燃やしていました
私も放火したいんですけど、結構ドキドキします ・・・・ 小心者?
2021-02-25 10:06 Tomy URL 編集
サビーナちゃんママはすっぴんでも結構濃い〜感じですね。確かにフィリピーナのFB写真は実物見ても別人が多いです。
電波塔はいとも簡単に建つんですね。インターネット環境はかなり不安要因でしたけど、これは期待出来るかな?
2021-02-25 10:50 ヌバリのバボイ URL 編集
No title
パイナップルの古木に勝手に火をつけるなんて、危ないなぁ。
日本では山火事で大変なことになってます。
電波塔の増設って5G対応でしょうね。
タガイタイはお金持ちが多いからネット設備はちゃんとしとかないといけません。
日本はデジタル後進国だから官僚にパソコンの使い方から教えなきゃいけません。
コロナ情報もネットで集めるより、手書きの方が早いなんて言ってます。
2021-02-25 11:29 もちや喜作 URL 編集
Re.
Facebookの写真と実物が合致するなんて、とっても稀有な出来事です
だから日本人がSNSとかで知り合ったフィリピーナに会うためにマニラに来て
空港で逢ったら、・・・・ 超ガッカリ、は良くある話 笑
サンタロサなら、ネット環境も心配いらないですよ
ここは、悲惨です 泣
2年前にPLDTの光ファイバーが届きましたが、それ1社だけです
今年中にGlobeが5Gになってくれたら、御の字です
移住当時は3Gしかなくて、1Mbpsがやっとでした
GlobeがLTEになったのも、4年前からです
2021-02-25 11:53 Tomy URL 編集
Re.
パイナップル畑の回りに、草地も残っているし、スクワッターの家もあります
私なんか、枯れ草を集めて燃やすだけでも、ハラハラしてます 苦笑
電波塔が5G対応だったら有難いんですけどね~
Globeのサービスセンターで聞いても、決まった事しか教えてくれなくて、予定が分かりません
日本は20年前から全国に光ファイバー網を構築しましたが
フィリピンのような途上国では今から光ファイバー網を作るよりも、5Gの方が手っ取り早いかもしれません
光ファイバーの方が安定しているとは思いますが、5Gだと通信速度もほとんど変わらないし
台風や強風で、光ファイバーケーブルの断線もありませんから
2021-02-25 11:59 Tomy URL 編集
断線
断線で思い出しました。昔、鉄道線路が盗まれ汽車がストップした話を聞いて冗談だと思っていたら、7年位前にカンルーバンゴルフで電線を盗もうとした少年が、コース脇の電柱で感電死した姿を見ました。見せしめかどうか、二週間ほどそのまま
また5年位前にネットが中断したので当時のプロバイダーに問い合わせたら、電線(銅線)が盗まれたとのことで1週間ほど不通でした。ファイバーになれば盗まれないのでしょうか(笑)
今回のグローブも含めて不通中の使用料はしっかり徴収します。何とかならないものでしょうか。
2021-02-25 13:00 鯨夢 URL 編集
Tomyさんの行動は120%理解してます。(嘘)偶然ですよー。
鉄塔は古い設備の入れ替えの為では無いでしょうか、5Gがタガイタイで先行するとは思えません、5G対応のスマフォも必要だし需要から首都圏が最初でしょう?。
2021-02-25 13:19 km2c URL 編集
Re.断線
そう言うのを、買う業者がいるから盗む人も出るんですよね~
買った業者も同罪にしないと、善意の第三者扱いにしてたら永遠に無くならないですね、この国では
光ファイバーだったら、業者も引き取らないと良いですね
Globe,どうにかならないものか・・・・
はい、それでは私がPLDTの社長をやるので、鯨夢さんはGlobeの社長になってください
いくら外から声を上げても変わらないので、一緒に中から改革しましょう!
2021-02-25 13:25 Tomy URL 編集
Re.
ヤバい! スパイカメラで覗かれてるのかと思いましたよ 笑
やっぱりタガイタイに5Gは無理がありましたか~
ファイバー網と違って、既存の電波塔の改修でも ・・・・ と思ったんですが 苦笑
とにかくオンライン授業のせいで、ネットは遅くなるし、切れやすくなったし
少し良いニュースは、大学生に限り対面授業を認めよう
それ以外のスクールも、週1のタイメン授業を認めよう
何て声も出てきました
でも全国一律MGCQなんて話も、大統領の一喝でダメになったから、無理かな?
2021-02-25 13:32 Tomy URL 編集