ペーパー試験の前に実技試験、子供も大変だ~!

きょう26日(金)は今期6回目の試験日です ・・・・ ミーちゃんの苦手なタガログ語
前々日・二日前は「Review」「実技試験」の日でした
(昨日は、EDSA革命記念日で祝日)
日本の学校で「国歌」を歌うのは、何か特別の日です
でもフィリピンも含めて、国歌斉唱はかなり日常です ・・・・ 毎週月曜日には、必ず歌います
Cut2021_0223_0839_41.jpg 
国歌を歌う時には右手をハートに当てますが、オンライン授業のせいかいい加減になっていますね
ミーちゃんは、 ・・・・ 歌ってるんじゃなくって、あくび?
試験の前日なのに、実技試験もありました
スクールの成績は、ペーパーテストと日常の確認テストが半々で評価されます
今回の実技試験は2つ
① CAVITE州の州歌を暗記して歌う、です
Cut2021_0223_0830_43.jpg 

  さ~、誰からやるかな? ・・・・ ダイちゃんが手を上げました (ミーちゃんは、最後)
  評価は、次の通りです (20点満点)
  表現力 ・・・・ 5点
  自信  ・・・・ 5点
  正確性 ・・・・ 10点

② リーディング(音読)の実技試験です
Cut2021_0223_0837_55.jpg 
  これは予め、文章が与えられません
  PCの画面に映った文章を、読み上げていく実技試験です ・・・・ 結構厳しいでしょ!
  ダイちゃんは感情まで込めて、スラスラ読み上げました
  ミーちゃんは、つっかえつっかえ、先生に助けられながら、それでも必死に読み上げました
  PC画面に顔を近づけて読んでいるので、顔が膨らんで見えます (笑)
Cut2021_0223_0830_01.jpg
全員のReadingが終わったら、先生からメッセージが届きました
Cut2021_0223_1010_47.jpg 
「本当に?」って返事しようと思いましたが、何とか思いとどまりました 苦笑
そう言えば、「マーメイドの足ひれ」が届きました
「大人用」を注文したのに、届いたのは「子供用」
まあ、私が使うわけじゃないので構わないんですが、フィリピンの通販はこう云うのが頻発しすぎ!
Cut2021_0223_0831_56.jpg 

フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

おはようございま〜す
先生のメッセージは英語なんですね・・・
タガログ語の試験だったらタガログ語の
メッセージを送って子供達に読ませれば
上達すると思うのですがね😓
タガログ語のメッセージだと親の
Tomyさんが困りますね😁

No title


 Tomyさん・お早う御座います。

国歌で思い出しますが、何処のモールに出かけても、10時の開店には、
店内に国歌が流れ、立ち止まり、胸に手を、動いては行けないのですね、
誰一人、微動だしないのです。パーティでは、神への祈りも、m(_ _)m

Re.

>冒険王さん、おはようございます
やだな~、最近はグーグル翻訳と云う便利なアプリがあります
私だけじゃなくて、ミーちゃんまで活用してます 笑
これがオンライン授業じゃなくて、教室内だったら出来ませんね
これも良い経験です
ミーちゃんもダイちゃんも、IT力が格段にアップしました

Re.

>ダニエルさん、おはようございます
タイでは朝8時と、夕方6時に国家が流れます
路上でもどこでも・・・・
フィリピンに移住する前、国家が流れてたのに歩いて警備員に睨まれました
みんな動くのをやめるので、スタチューみたいですよね 笑

愛国心

 おはようございます。
胸に手を当てて国歌斉唱ですか、当然ですよね。
何処かの国のバカ教師が国歌斉唱時に、座ったままとか? 🎌
思想信条の自由は、職を辞してからですよ。・・・業務命令なんだから。
教育に道徳と愛国心は必須ですよ。アッ 教育委員会もアカンタレだったのですね。😲

ミーちゃん、「マーメイドの足ひれ」をつけて、好成績に向かってジャ~ンプ‼💮

Re.愛国心

>jo59635561さん、おはようございます
子供心なりに、生徒は全員起立して歌うのに、座ったままの教師が何人かいて違和感がありました
思想信条は別として、業務には割り切るべきですよね
むかし銀座の数寄屋橋交差点では、赤尾敏(日本愛国党党首)がよく街頭演説をしていました
近くでは日本共産党も街頭演説をしていました
共産党は理屈っぽいというか、話自体があまり面白くなかったけど、
赤尾敏さんの話は感情に訴えてて観衆は遥かに多かったです ・・・ 笑も取って話が上手でした
ミーちゃんは、早くプールに行きたくて行きたくて 笑

Tomyさん、おはようございます。
モールで国歌が流れるのは知りませんでした。移住したら気をつけます。
タガログ語の授業はフィリピノのネイティブの生徒と一緒だとハンデですね。でも、タガログ語自体をしっかり教えてもらえるのはいいですね。将来はミーちゃんとダイちゃんは完全にトリリンガル、楽しみですね。

おはようございます。
例えば、タガログ語でレポート書く場合などちゃんとしたタガログ教育を受けないと出来ない気がします。半年の小学校教師の経験のあるかみさんでも子どもが聞いて分からない言葉や文法の誤謬が結構ありましたね。私は全く蚊帳の外ですが。(^。^;)

タガログ語もホセ・リサールがスペイン領下で使っていたタガログ語と今のタガログ語ではどれほど違うのでしょうかねー。ふと、疑問に思いました。(*^_^*)

Re.

>ヌバリのバボイさん、こんにちは
クラスメートのハーフの子供以外の、ネイティブな家庭でも、半分は英語で会話しています
なので、タガログでも思ったほど差はついていないようです
ただ、日本語、英語、タガログ語、全て文法が異なるので大変でしょうね
私にはとてもクリア出来ません

Re.

>km2cさん、こんにちは
こんど別記事にしますが、タガログ語っていろんな言語が混じっているので、正しいタガログってあるんですかね?
辞書を見ても、LとR両方のバージョンの単語があったりします
カミさんに聞いても、どっちでもいいと投げやりな回答
役所の書類も英語だし、タガログ語って買い物の時くらいしか使わないような気がします
一昨年いったイロコス、言葉が通じなくて大変でした 苦笑

No title

Tomyさん、こんにちわ。
無理、無理、ムリですー。
流行歌なら歌えるが、こういうのは絶対無理です。
こればかりはTomyさんも教えられないんじゃないかな。

マーメイドの足ひれ、人魚姫はいつみられるのかな。

Re.

>もちや喜作さん、
私にも無理になってきました 苦笑
算数と理科なら何とかなりますが・・・・
ミーちゃんのマーメイドも、もうすぐですね