ワクチン到着!来週からワクチン接種が開始
フィリピンのメディアは、政府の発表通りに
「2月15日にワクチン接種を開始できるように準備を進めている」と、ニュースにしていました
他の方のブログ記事でも、それにならって「2月15日にワクチン接種が始まる」とみんな書いていましたね
でも私は政府発表ではなく、DoHのコメントをよく読んでみたら・・・・
「ワクチンが到着次第、すぐにでもワクチン接種を始められるように準備している」だったんです
それで私のブログでは、そう言う内容で記事にしたんですが、 ・・・・ 反応は薄かったですね~ なんで?
それでもやっと明日の正午までに、アストラ・ゼネカ製のワクチンがフィリピンに届きます
フィリピン政府が購入したものではなく、COVAXを通じた国際基金によるものなので、無償です
今回到着したワクチンの量は、525,600回接種分のワクチンですそして今日、日曜日ですが中国からシノバック製のワクチンがほぼ同量の60万回分が到着する予定です
フィリピンでも、やっとワクチン接種が始まるという、目出たいニュース
それは良いんですが、 ・・・・ 目を覆いたくなるような数字が出ています昨日のCOVID-19の新規感染者数は、2,921人
土曜日の新規感染者数としては、過去4か月間で最高の数字です
そして昨年の10月16日に記録した3,132人以来、2番目の数字を記録しました
つい数日前まで、マニラ首都圏(NCR)も含めて、「全国一律でMGCQにしよう」
「長距離バスのマニラ発着も再開して、経済活性化に結び付けよう」
そんな無責任な発表を、政府の経済省のバカチンがコメントしていたんですが
3月もNCR、バタンガス州などは、GCQの継続が決まりました ・・・・ あえなく撃沈ですね 笑
カビテ州ですが、州全体としてCOVID-19の防疫措置が、再び厳しくなっているように感じます
「2月15日にワクチン接種を開始できるように準備を進めている」と、ニュースにしていました
他の方のブログ記事でも、それにならって「2月15日にワクチン接種が始まる」とみんな書いていましたね
でも私は政府発表ではなく、DoHのコメントをよく読んでみたら・・・・
「ワクチンが到着次第、すぐにでもワクチン接種を始められるように準備している」だったんです
それで私のブログでは、そう言う内容で記事にしたんですが、 ・・・・ 反応は薄かったですね~ なんで?
それでもやっと明日の正午までに、アストラ・ゼネカ製のワクチンがフィリピンに届きます
フィリピン政府が購入したものではなく、COVAXを通じた国際基金によるものなので、無償です
今回到着したワクチンの量は、525,600回接種分のワクチンですそして今日、日曜日ですが中国からシノバック製のワクチンがほぼ同量の60万回分が到着する予定です
フィリピンでも、やっとワクチン接種が始まるという、目出たいニュース
それは良いんですが、 ・・・・ 目を覆いたくなるような数字が出ています昨日のCOVID-19の新規感染者数は、2,921人
土曜日の新規感染者数としては、過去4か月間で最高の数字です
そして昨年の10月16日に記録した3,132人以来、2番目の数字を記録しました
つい数日前まで、マニラ首都圏(NCR)も含めて、「全国一律でMGCQにしよう」
「長距離バスのマニラ発着も再開して、経済活性化に結び付けよう」
そんな無責任な発表を、政府の経済省のバカチンがコメントしていたんですが
3月もNCR、バタンガス州などは、GCQの継続が決まりました ・・・・ あえなく撃沈ですね 笑
カビテ州ですが、州全体としてCOVID-19の防疫措置が、再び厳しくなっているように感じます
スポンサーサイト
コメント
No title
政府の対応にバカじゃなかろか、って思っちゃいます。
今が一番の踏ん張りどころだろ。
ここで抑え込んでおかないとオリンピックは夢で終わります。
政府はオリンピックをやりたいんなら、心を鬼にしても
感染予防を重視すべきだろう。非常事態解除すれば国民は出歩く。
わざわざGotoなどやる必要は無いのだ。
こんな話が出たというだけで、まるで緊急事態宣言が解除されたかのように
動き回る馬鹿タレに腹が立つ。
2021-02-28 12:56 もちや喜作 URL 編集
献血
だいちゃん ご飯食べれてますか。(@_@)
ワクチンは99%安全だとは思いますが残りの1%が不安ですね。(^-^)
mRNAワクチンは人間の細胞内で一定期間後に消滅するのか、ヒトの遺伝子に変化を起こすことは無いのか まだ、完全に証明されていませんよね。証明されているのであれば、もっと、アピールして欲しいところです。
私的には、安全性を証明するために献血などで集めたワクチン接種者の血液を何種類もブレンドし血液ワクチン?として世界中の政策決定者、医療関係者に打って欲しい。それと、ワクチン拒否してる人に知らない間に輸血されたら人権侵害ですよ。(苦笑)
2021-02-28 14:46 km2c URL 編集
Re.
そうですね、日本も今が一番のこらえどころでしょう
最初に目標値を定めて、それを達成できなければ「延長だよ~」で良いと思いますね
ところで日本のワクチン接種も、当初の予定通りにはいきそうもないですね
インフルエンザワクチンなんか、何の問診もなく簡単に注射するのに
新型コロナワクチンは、アレルギー有無、基礎疾患の有無など、注射前に問診が行われるそうです
そしてそれをまた用紙に記入して記録するとか・・・・
なので問診をする医者、注射する看護師、書類に記録する事務員
この最後の事務員が想定外でした
2021-02-28 14:55 Tomy URL 編集
Re.献血
なかなか鋭い所を突いてきますね~ 笑
mRNAが潜り込んで、体細胞に抗原(今回はウイルスの一部)を作らせます
その抗原に対して、免疫細胞が活性化して抗体を産生するようになる
そこまでが1つの過程ですね
km2cさんが疑問に思ったのは、mRNAがどれくらいの期間、抗原を作らせるのか?
まず、mRNAの寿命についてですが、体内では数時間~長くても半日と言われています
次に細胞内に取り込まれたmRNAがどれくらいの期間、その働きを維持するのか?
ファイザー等からはデータが開示されていませんが、数日から、長くて一週間と云う所らしいです
2021-02-28 15:11 Tomy URL 編集
心配です。
各国で、ワクチン接種の始まりですね。 1ヶ月後には、多少の効果が出るかも?
肝心なワクチン不足が心配です。
日本でも、ワクチン接種を拒否する人がいますよ。
今日で6府県の緊急事態宣言を解除しますが、リバウンドしない???
オリンピック問題もあるし、今後どうなるのでしょう?
2021-02-28 15:37 Jo59635561 URL 編集
Re.
こんな数では、屁の突っ張りにもなりません
毎日100万人の接種をしても130日掛かるし、2回目の接種が終わるには更にその倍が必要です
全国民ではなく、7割が目標でも全部で200日
オリンピックは無理しないで諦めるか、無観客に近い状態で行うか
日本だけじゃなくて参加国や参加選手のどういうも要りますね
強行しても、棄権する選手が多そうな気もします
難しい判断ですね
2021-02-28 16:17 Tomy URL 編集