世界の新型コロナ・ワクチン接種状況

日本は今日からまた、3回目の緊急事態宣言だそうですね
妹夫婦も、例年ならGWは海外旅行またはフィリピン旅行でした
「今年は国内で、ゴルフ旅行かな?」なんて言ってましたが、それもどうなる事やら・・・・
「ワクチン接種で集団免疫を作って、感染拡大を封じ込める」のが、原則ですが
ワクチンの効果も100%ではありません
でも「ワクチン接種」を促進しないで、「緊急事態宣言」だけで感染拡大を封じ込めようだなんて
そもそも、無理があり過ぎます!

それでは世界のワクチン接種状況を見てみましょう!
Cut2021_0426_0816_11.jpg
国別の人口に対する、ワクチン接種率です (1回以上の接種)
  英国は、49.4%
  米国は、41.9%
  日本は、1.3%

日本、とても先進国とは言えないレベルです だって、トルコが15.5%、メキシコが9.3%ですよ!)
お隣の、ワクチン確保で出遅れていた韓国ですら、4.4%です
ど~なってんの? ・・・・ 悲しいけど、政権交代で足元を見られていますね
本当に、オリンピック開催するあるの? ・・・・ 本気度が疑わしくなります
それでは、「ワクチンの効果」について検証してみましょう
Cut2021_0426_0819_51.jpg
左から2番目の「100人当たりの接種回数」ですが、ワクチンは2回接種が原則です
ですから人口の70%が免疫を持つ集団免疫が確立するためには、「140」が目標数字となります (まだ達成国はなし)
上位9ヵ国を見てみましょう
世界全体では、いまだに「新規感染者数」「新規死者数」が上昇中です
それに比べて、ワクチン接種の進んだ国では、どちらも減少傾向となっています
(チリの死者数が増えているのは、医療崩壊の影響と言われています)

では、世界的に見て「ワクチン接種」はどんどん増えているのでしょうか?
Cut2021_0426_0820_39.jpg
ご覧のように3月中旬と比べて、全く増えていません
ワクチン生産量が、限界になっているようです
では、
米国は「ファイザー製ワクチン」を独占していたのでしょうか?
Cut2021_0426_0823_45.jpg
英国は、「アストラゼネカ製ワクチン」を独占していたのでしょうか?
Cut2021_0426_0824_03.jpg
いいえ、両国とも政治力を発揮して、各国の製薬会社からワクチンを獲得していたんです
いっぽう日本と言えば、・・・・ たったこれだけです
Cut2021_0426_0824_24.jpg
どうです、悲しくなりませんか?

フィリピンブログ村  子育て
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ワクチン

 おはようございます。
新人総理では、政治力が弱いでガースー。
困ったものです。 オリンピックは中止ですか??
駄目元で、IOCのトーマス・バッハに頼めば良いかと・・・。
それとも、安倍ちゃんからトランプに頼んだら・・・。
2Fから、キンペーにとか ・・・ これは却下!🤪

Tomyさん、おはようございます。
おっしゃるように悲しくなります!
ここに来て日本の弱いところが如実に曝け出されてる感じです。危機管理能力の欠如は甚だしいですね。この期に及んで大阪市の職員は歓送迎会で1000人以上だとか…。これでドタバタ感染が出てます。参院の補選でも与党惨敗です。今、政権交代は流石に逆効果なので耐えるしかないですが、次回国政選挙では天誅です!

Re.ワクチン

>jo59635561さん、おはようございます
国内の開発中のワクチンも、メーカー任せにしないで
特例で国が開発援助すればいいのに、って思ってます
緊急事態なのに、「国が先頭に立って」と云う意識があまり見えないんですよね
残念ながら

Re.

>ヌバリのバボイさん、おはようございます
オリンピックを開催しようとしている国
サミット加盟国メンバーでありながら
ワクチン接種率が世界平均の7%に遠く及ばない、1.3%なんて・・・・
非常事態宣言で国民や企業に我慢を強いるだけなのは、政府の在り方として間違ってます
安倍さんが退陣した時点で、ワクチン供給の道筋が出来ていたのに
それをきちんと踏襲できていなかった、政府の責任が100%です
頭が交代すると、動きをピタッと止めてしまう役人にも問題はありますが・・・・
とにかく菅総理も二階さんも、問題解決能力が無さすぎ!
しょせんどちらも番頭でしかなくって、TOPに立つ人ではなかったということですね
あ~、国難だ~ 笑

どうです、悲しくなりませんか

こんにちは。
悲しいですよね。😭

こんな状況でも、「まん防」とか言って変なネーミングつけて従順に従ってます。やれば出来ると思うのですが出来ないんですよねー。政治家二流、官僚一流と言われてますがベクトル合うこと無く騒いで終わっている!。😞

さて、般若心経講義(高神覚昇)続きでも読みますか。笑

No title

こんにちわ。
アメリカ、イギリス+産油国の接種率が高いのはわかりますが、
パラオ、、セーシェル、チリの接種率が高いのはなぜだろう。
薬剤の治験協力なのかな?

日本のカースーは決まったことをやるだけの官僚的な人間なんじゃないかな。
立案、決定という政治的判断力にかける。

Re.どうです、悲しくなりませんか

>km2cさん、こんにちは
国力っていろんな尺度がありますが、
今回のことで「日本の国力もここまで落ちたか!」って感じてしまいました
官僚も、「トップが変わったから、お手並み拝見してみようじゃないか」って
逆に足を引っ張ってるんじゃないの? って思ってしまいます
そこには、国民不在です
無の境地になってやり過ごせるなら良いんですが・・・・

Re.

>もちや喜作さん、こんにちは
政治家・官僚が何もしないところには、ワクチンは回りませんから
何らかの裏工作はしていたんでしょうね
私も日本のワクチン接種が遅れているので心配してたんですが
ここまで酷いとは思っても見ませんでした
せめて世界平均は上回ってほしいです
他国から見ると、「日本は本気でオリンピックしたいのかな?」って思われちゃいますよね