移住前の、日本国内旅行編
2008年
カミさんと結婚後、最初に行った国内旅行は草津温泉でした
地味でしょ? 笑
でも私は草津温泉の硫黄の香りが好きなのと、湯畑が目の前ってのも良いです
そして草津温泉三大ホテルの一つが、高校の同級生の実家です
学生時代は、いつも超特価で泊まらせてもらっていました
(高校生の時は1泊2食付きで2,000円、大学生のときは1泊2食付きで5,000円でした)
初めての国内旅行だったので、車ではなく列車で行ったんですが ・・・・
日本人ならのんびりと列車の旅を楽しむところですが、カミさんにしてみると列車は貧乏人の乗り物?
「何で車じゃないの?」 と、最初は不機嫌でした 苦笑足湯、そこで温泉卵も茹でられています ・・・・ 出来立ては美味しいです
草津温泉から長野に抜ける途中に、白根山があります
ここのお釜は、とても綺麗なコバルトブルーなんですよ近場では横浜中華街にも行きましたねそんなに似てるとは思わなかったんですが、マニラのチャイナタウンと同じだと言ってました2009年
4月に河口湖とその奥、翌日は富士急ハイランド7月の初夏には、更科高原へ行きました9月には知床旅行
国内パックツアーには参加したことなかったので、初めての近ツーパックツアーでした
メインは食事?
毎晩豪華な食事です
パックツアーなので、同じメンバーで毎日バスで移動するし、食事も一緒
「まだ新婚1年目なんですよ」と挨拶するも、誰も本気にしてくれませんでした 泣晩飯は、どれも豪華です ・・・・ 毎晩、嫌ってほどカニと刺身が出てきます
ツアーなので食事もセットですが、当日「カニもお付けしますか?」って聞かれると
「もちろん!」って答えてしまいますよね~
でも、完食です!お店の迷惑なんか、関係なしの ・・・・ フィリピン流2010年からは妊活が始まりました
体外受精ですが、2度の失敗のあと3度目で無事着床(つまり、妊娠成功)
その直後に、東京から仙台への転勤命令
つわりが酷くなって仙台赤十字病院へ入院となり、やっと退院したと思ったら
東日本大震災 ・・・・ いろいろありました
カミさんと結婚後、最初に行った国内旅行は草津温泉でした
地味でしょ? 笑
でも私は草津温泉の硫黄の香りが好きなのと、湯畑が目の前ってのも良いです
そして草津温泉三大ホテルの一つが、高校の同級生の実家です
学生時代は、いつも超特価で泊まらせてもらっていました
(高校生の時は1泊2食付きで2,000円、大学生のときは1泊2食付きで5,000円でした)
初めての国内旅行だったので、車ではなく列車で行ったんですが ・・・・
日本人ならのんびりと列車の旅を楽しむところですが、カミさんにしてみると列車は貧乏人の乗り物?
「何で車じゃないの?」 と、最初は不機嫌でした 苦笑足湯、そこで温泉卵も茹でられています ・・・・ 出来立ては美味しいです
草津温泉から長野に抜ける途中に、白根山があります
ここのお釜は、とても綺麗なコバルトブルーなんですよ近場では横浜中華街にも行きましたねそんなに似てるとは思わなかったんですが、マニラのチャイナタウンと同じだと言ってました2009年
4月に河口湖とその奥、翌日は富士急ハイランド7月の初夏には、更科高原へ行きました9月には知床旅行
国内パックツアーには参加したことなかったので、初めての近ツーパックツアーでした
メインは食事?
毎晩豪華な食事です
パックツアーなので、同じメンバーで毎日バスで移動するし、食事も一緒
「まだ新婚1年目なんですよ」と挨拶するも、誰も本気にしてくれませんでした 泣晩飯は、どれも豪華です ・・・・ 毎晩、嫌ってほどカニと刺身が出てきます
ツアーなので食事もセットですが、当日「カニもお付けしますか?」って聞かれると
「もちろん!」って答えてしまいますよね~
でも、完食です!お店の迷惑なんか、関係なしの ・・・・ フィリピン流2010年からは妊活が始まりました
体外受精ですが、2度の失敗のあと3度目で無事着床(つまり、妊娠成功)
その直後に、東京から仙台への転勤命令
つわりが酷くなって仙台赤十字病院へ入院となり、やっと退院したと思ったら
東日本大震災 ・・・・ いろいろありました
スポンサーサイト
コメント
No title
やっぱりオカニ持ちのTomyさんですね
奥さんをフィリピン国内旅行だけじゃなく
あちこち日本国内旅行にも連れて行ってあげるなんて
優しい旦那さんをしていたのですね〜😁
私は仕事柄国内にいる時は殆ど仕事で
休みがありませんのでカミサンと
国内旅行なんてした事ありません😓
って言うか・・・私もカミサンも出不精なのも
ありますけど😅
ただ息子が中学の時の修学旅行で新幹線に乗ると
カミサンが知った時に嫉妬したのはビックリしました😅
なのでワクチン接種を接種出来て武漢肺炎が落ち着いたら
息子と3人で国内旅行にとも思っています・・・
思うだけはただですから〜😂
2021-05-14 06:59 冒険王 URL 編集
No title
やはり関東人にとり、温泉と云えば、草津ですね、
毎年の温泉情報でも、常にトップ暮らす。
高校時代から、草津温泉に、浸かっていたのですね、
道理で肌艶も、好いのですね、(笑)
2021-05-14 08:27 タガイタイ・ダニエル URL 編集
Re.
落ち着いたら国内旅行 ・・・・ ぜひ実行してください
でもそこに冒険王さんが加わると、決まるものも決まらなくなるような・・・・
奥さんと息子さんの親子二人旅行なんてどうでしょう?
JTBとか近ツーのパック旅行、馬鹿に出来ませんでした
運転しなくていいので、何といっても楽ちんです
2021-05-14 08:47 Tomy URL 編集
滑ったり転んだり
パックツアーの食べ放題とかバイキングとか、全く当てにしていませんでした。
追加料金を取ってでも、食事を豪華にして欲しいです。 いつもガッカリ‼ 😡
甲殻類が好きなので、「行ってみようか 北海道!」w
秋までには、武漢肺炎も治まるかな?😜
妊活、やっていたのですね。 できちゃった婚かな?って、思っていました。w
お強そうだから・・・。😅
2021-05-14 08:51 Jo59635561 URL 編集
Re.
熱海、箱根、鬼怒川、那須、伊香保、四万温泉、全部行きましたが、やっぱり草津温泉が一番です
硫黄が強すぎて、苦手な方も居るでしょうが・・・・
でも草津温泉も源泉は何箇所もあるので、自分に合った温泉を選べます
今はどうか分かりませんが草津温泉街の中には、数か所の無料公衆浴場があるんですよ
それを「渡り湯」といいます ・・・・ 観光客は意外とそれを知りません
高校生の時にみんなで草津に行って、温泉街を案内してもらいました
ガイドブックには載ってないような場所もありました
夜には、みんなで初ストリップ小屋にも行きました 笑
2021-05-14 08:56 Tomy URL 編集
第二章はやや過去にタイムワープしましたね(笑)。
Tomyさんの奥様は生物平気そうですね。ウチのは生物は全くダメなので、和食行っても刺身とか寿司は食べられません。日本にいる間は、温泉旅行もしたいんですが、食事は洋食のところになっちゃいそうで。私は刺身、寿司は大好物なんですが…。温泉も他人と一緒にお風呂はダメなので、個室露天風呂付きの部屋かな…。あー、高くつく(泣笑)。やっぱり温泉旅行はロスバニョスでお茶にごそっかな(笑)。
2021-05-14 10:23 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.滑ったり転んだり
私も同様に、パックツアーの料理には全く期待していませんでした
三食付きって書いてあったので、食べる心配はしなくていいな~くらいの感じでした
北海道の釧路方面まで行った製ですかね? 思った以上に豪華だったのは
私はお酒が弱く、夕食後は温泉に入ってバタンキュー
ホテルのすぐ近くにあった、アイヌ村にはカミさん一人で出かけていました
精子は量も必要ですが、活動度も必要です
仲の良かった婦人科のDrから、「まだ子供はできんのか?」って聞かれました
「カミさんじゃなくって、お前じゃないのか?」
私の精子の活動度は25%でした
最低50%以上ないと、自然妊娠しにくいそうです
jo59635561さんと同じですよ~ 笑
2021-05-14 10:26 Tomy URL 編集
Re.
生物を、「なまもの」じゃなくって「せいぶつ」って読んじゃいましたよ~
宿泊施設には、事前に生もの以外でってお願いすると、ちゃんと対応してくれますよ
温泉は、お風呂だけじゃなくって、温泉旅館そのもの、温泉街
そう言ったものすべての風情が良いんであって、ロスバニョスの温泉で
果たしてそう言ったものが伝わるかどうか・・・・
温泉がメインであれば、和食も食べられるマキリン温泉ホテル
でもここのホテルのプールは最低です
プールがメインであれば、スプラッシュマウンテンリゾートホテルのお風呂付
リゾート気分も味わいたいなら、奥にあるオアシスホテル
もっといいのは、韓国系ですが88温泉ですね
コテージで温泉のお風呂付があります
2021-05-14 10:39 Tomy URL 編集
No title
>草津温泉も源泉は何箇所もあるので、自分に合った温泉を選べます
以前草津温泉の、湯畑の処で無いホテルの泊まったのです、
行く前から、頭に描くは、硫黄の濃い、温泉をイメージしていたのですが、
違うお湯に浸かり、落胆した思い出が、此れで解明出来ました。(笑)
ゴメンナサイ、>を付けるのを忘れました。(笑)
2021-05-14 11:42 タガイタイ・ダニエル URL 編集
えーっと、🙏
万座温泉泊まって、コバルトブルーの火口に娘背負って行ったことあります。車降りて坂上ったのでカミさん文句タラタラでした。でも、下る時は寡黙でしたね。😄😄😄 若いフィリピンナと一緒になって周りから、何か雑音聞こえて来ませんでしたか?😒
2021-05-14 12:05 km2c URL 編集
Re.
調べればすぐに分かるんですが、草津温泉の源泉は8ヵ所くらいあったと思います
その数だけ、無料の公衆浴場があったんです
硫黄でヌルヌルの温泉から、奥の方に行くと硫黄の香りはするけどヌルヌルじゃない温泉もありました
ただ、草津温泉は熱いんですよね~、子供向きじゃありません
湯もみもしてくれますが、気休めでした
2021-05-14 13:33 Tomy URL 編集
Re.
万座温泉と云ったら、映画「私をスキーに連れてって」の出発地点じゃなかったでしたっけ?
万座温泉にも行きましたね~
と言ってもスキーだったのでロッジでしたが・・・・
草津温泉の奥にあって、隣同士でした
景色は万座温泉の方が良かったのと、カモシカに出会えました
周辺の雑音は、結婚する前から覚悟していましたが
いろいろです
「正直、羨ましいよ」って言うのから
「どうせ捨てられるぞ」って言うのまでありましたね
でも、みんな聞き流してました ・・・・ 真正面から受け止めると疲れるから
2021-05-14 13:36 Tomy URL 編集
カモシカ
カモシカで思い出しました。 ぷっ😋
昔、職場に通称「行けず後家」と言われる、性格の曲がったお局様がいました。
ある飲み会で、・・・ 新人に、
「ねぇねぇ〇〇君、私ねぇ~ スポーツ万能でカモシカのような足と言われていたのよ。」
同僚A、「カモシカのような顔だろう‼」 ・・・ これで、三日笑いました。🤣
それ以来、お局様は「カモシカ」と呼ばれました。🦌
2021-05-14 14:39 Jo59635561 URL 編集
Re.カモシカ
申し訳ないけど、とても笑えました!
「カモシカのような足」って、アフリカ大陸のカモシカを指すんでしょうが
ニホンカモシカは牛科なので、短めで逞しい足をしています
どちらの転んでも面白かったでしょうが・・・・
同僚A,そのぐ無事に過ごせていたんでしょうか? 心配
2021-05-14 15:08 Tomy URL 編集
No title
良いなぁ、私もいつかこんな日が、って思っていたけど叶わない夢でした。
結婚しなくても彼女と旅行がしてみたいです。
北海道も沖縄もまだ行った事がありません。
結婚していた頃にもっと嫁孝行をしておけばよかった。
2021-05-14 16:49 もちや喜作 URL 編集
Re.
沖縄にも旅行は行きましたが、食事は北海道が圧勝です ・・・・ 比較になりません
何を食べても美味しかった! そんな感じです
いまだからこそ言えますが、ヨメさん学会にまで付いてきてヒヤヒヤでした
フィリピンでもあちこち旅行したいんですけど、コロナのせいで2年間ほど足止めされてます
ただ、フィリピンだと旅先で美味しい物と云う楽しみ方が出来ないですね~
2021-05-14 17:44 Tomy URL 編集