顔写真を、アニメに加工するアプリ
先週の土曜日
裏の建築中の家のオーナーが来ていました ・・・・ 最近、毎週きているような
そして、何か言われたんでしょうね
地中梁の上にすぐコンクリートブロックを積み上げていましたが、今朝壊していました 笑
作っては壊しの、フィリピン工法ですが、それにしても早すぎる!
今後の作業を見て見ないと分からないんですが、1階の床の高さまではコンクリートブロックではなく
セメントの流し込みで作るように言われたんでしょう普段、庶民の家の建築をやっている大工さんだと、ついいつものやり方になってしまうんだと思います
そもそも、親方が設計図を眺めているのを見たことがありません
そして、若手の大工たちは、1階と2階の間の梁を造り始めました一昨日、ダニエルさんへの返コメで書いた、近所のもう一軒です
我家からは100mほどの場所ですが、裏よりも少し早く建築が始まっていました
ここは2階建ての住宅ですが、個人住宅なのに鉄骨造りです正面の右側には、階段も付いていました
鉄骨の基礎の部分は、コンクリートでしっかり囲っています
工期は短くなりますが、鉄筋建てに比べるとかなり費用も高くなりそうですね
我家の正面と横は相変わらずパイナップル畑ですが、こうやって見ると家も増えてきました
ミーちゃんがスマホアプリで、「写真をアニメに加工してくれるの見つけた!」って見せに来ました
持ってきたのは有料版です ・・・・ しかも、メチャ高い
無料版もあるんじゃないの?
探したら見つかりました
ダイちゃんですこちらはミーちゃん有料版に比べると質はかなり落ちますが、まあまあの出来でした
適当にあった写真を使ったんですが、もう一度写真を撮り直したらもっと出来も良くなるかもしれません
裏の建築中の家のオーナーが来ていました ・・・・ 最近、毎週きているような
そして、何か言われたんでしょうね
地中梁の上にすぐコンクリートブロックを積み上げていましたが、今朝壊していました 笑
作っては壊しの、フィリピン工法ですが、それにしても早すぎる!
今後の作業を見て見ないと分からないんですが、1階の床の高さまではコンクリートブロックではなく
セメントの流し込みで作るように言われたんでしょう普段、庶民の家の建築をやっている大工さんだと、ついいつものやり方になってしまうんだと思います
そもそも、親方が設計図を眺めているのを見たことがありません
そして、若手の大工たちは、1階と2階の間の梁を造り始めました一昨日、ダニエルさんへの返コメで書いた、近所のもう一軒です
我家からは100mほどの場所ですが、裏よりも少し早く建築が始まっていました
ここは2階建ての住宅ですが、個人住宅なのに鉄骨造りです正面の右側には、階段も付いていました
鉄骨の基礎の部分は、コンクリートでしっかり囲っています
工期は短くなりますが、鉄筋建てに比べるとかなり費用も高くなりそうですね
我家の正面と横は相変わらずパイナップル畑ですが、こうやって見ると家も増えてきました
ミーちゃんがスマホアプリで、「写真をアニメに加工してくれるの見つけた!」って見せに来ました
持ってきたのは有料版です ・・・・ しかも、メチャ高い
無料版もあるんじゃないの?
探したら見つかりました
ダイちゃんですこちらはミーちゃん有料版に比べると質はかなり落ちますが、まあまあの出来でした
適当にあった写真を使ったんですが、もう一度写真を撮り直したらもっと出来も良くなるかもしれません
スポンサーサイト
コメント
無料版もあるでよ~
作っては壊し ・・・ 朝令暮改ならぬ、朝令暮壊ですね。😁 モッタイナイナー
オーナーも人件費が安いので、言いたい放題ですね。
やり直しは腐りますが、大工さんは日当だから大丈夫なのですね。🤪
スマホアプリの無料版でも充分ですね。
こういうのは漫画と同じで、・・・ 目が大きくなるのですね。w👀
2021-06-30 05:40 Jo59635561 URL 編集
No title
フィリピンの工事関係はいい加減なのが
よく分かりますね😓
やっぱり不安が大きくなりますね😓
ミーちゃんとダイちゃんのアニメ化ですか・・・
目が大きくてミーちゃんのアニメ化は
ディズニー映画に出てきそうです😁
確か・・・トイストーリー4でも
似たような子が・・・😆
2021-06-30 06:09 冒険王 URL 編集
No title
ご近所の建築現場見廻り、お疲れ様でした。
何か建築ラッシュが、伝染しましたかね、
お隣の塀際の植物は、カラマンシーですかね、
何処のいえでも、必ず植えますね、
鉄骨の家は、三階建でしょうか、完成が楽しみですね、
ミーちゃんと、ダイちゃんの写真を見て、
先日の韓国加工美人を、思い出しました。(笑)
2021-06-30 07:37 タガイタイ・ダニエル URL 編集
Re.無料版もあるでよ~
そう言えばお隣の弁護士さん宅の建築のときのそうでした
ある程度作り上がってから、気に入らないところはまた壊して作り直し
きっとフィリピンの住宅建築そのものが、どこもそうなんでしょうね
日本人から見ると、勿体ないというか
何で最初にチェックしておかないんだろう? って思ってしまいます
有料版は、少しアニメ風、凄くアニメ風、絵画風、とかいろいろ選べるんです
Jo59635561さんも、目がぱっちりしますよ 笑
2021-06-30 08:24 Tomy URL 編集
Re.
はい、不安が大きくなるので、本当は建築途中を見ない方が良いかも・・・・
なんてことはないです
やっぱり、途中をしっかり見張らないと 笑
出来上がっちゃうと、中身が見えませんからね
アニメ化ですが、このままアバターで使えそうです
2021-06-30 08:28 Tomy URL 編集
Re.
実はもう一軒、すぐそばで建築中なんです
ただしここは大工も少なく、あまり建築がはかどっていません
ヘイを作ったところで、一段落です
でも大工さんの小屋は作ってあるし、木材も運び込んでいます
フィリピンの庶民に近い方の建築って感じがしてます
鉄骨なのに、2階建てだと思います
このサブディビジョン内は3階建てが禁止なんです
坂に建っている我家の1階は、地下扱いなんです 笑
2021-06-30 08:37 Tomy URL 編集
フィリピンの注文建築では材料もオーナーが買ってきて自分で運ぶと言われていましたが、鉄骨も自分で運搬するんですかね???家が立派になるにつれてオーナーの負担も大変ですね
写真のアニメ化はよく出来てますね
これが動画になったらウケますね
2021-06-30 10:58 ヌバリのバボイ URL 編集
Re.
小さいもので大工さんが、あれ無いこれ無いとなると、その度にオーナーが買いに行くのが普通です
裏の家のオーナーはパラニャケ住まいなので、デベロッパーの人が買ってきます
大工さんにはお金を持たせませんから・・・・
鉄筋など、大きいものは建材屋さんが配達してくれます
アニメ化のアプリですが、いまの4G ではこれが限度
5Gになったら、動画変換も出てくるでしょうね
2021-06-30 11:40 Tomy URL 編集
No title
鉄骨も鉄筋コンクリート造りもしっかりした家造りですね。
生コンを入れるのかな。
施主もコマメに見に来ないと手抜きは当たり前ですからね。
どんな家になる事やら。
写真加工アプリは日常でも使われています。
お店に行って玄関に貼ってある写真で選んだババエ
やってくるのは???あんた誰!っていうのが良くあります。(笑)
2021-06-30 12:39 もちや喜作 URL 編集
Re.
見張り? 巡回?
ちゃんとやらないと、せっかくお金をかけて家を建てているのに、手抜きされたら困りますからね
あと設計図だけでは気付かなかったことが、現場を見ると気づいたりします
写真加工、今は昔と違って簡単に出来るので、騙されますよね~
せめて美肌加工くらいにして欲しいもんです
2021-06-30 14:36 Tomy URL 編集
No title
やはりそうでしたか。地中部分がコンクリートブロックって違和感
がありますもん。
でもオーナーも早く気付いてよかったですね。 壁が終わってからだと
さすがにどうしようもないですからね。
2021-06-30 17:47 arawaraw2 URL 編集
Re.
さすがに地中梁はコンクリートでしたが、地表に出たところすぐから
ブロックを積み始めていました
さすがに30cmくらいはコンクリでかさ上げしないと、床下に水がしみこんできそうですよね
まあ、我が家も裏も坂に家が建っているので、水はけは良いはずなんですが・・・・
オーナーも医者だから建築には素人なんでしょうが、パラニャケの自宅建築で
知識は貯めこんでたかも 笑
2021-06-30 18:00 Tomy URL 編集